コロッサル・ユースを配信している動画配信サービス

『コロッサル・ユース』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

コロッサル・ユース
動画配信は2025年3月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

コロッサル・ユースが配信されているサービス一覧

『コロッサル・ユース』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに似ている作品として1件の配信作品が見つかりました。
『コロッサル・ユース』に似ている配信作品

コロッサル・ユースが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『コロッサル・ユース』に投稿された感想・評価

菩薩
-
実は観るの2回目で、以前『ホース・マネー』公開時にも観ているのだが、いかんせん155分中160分くらい寝たもので、実質初鑑賞みたいなとこある。とりあえず「すげぇちっちぇ窓からぼんぼん家具落とすシーンがあった様な…」なんて朧気な記憶だけはあったのだが、まさかのファーストシーンで、やはり俺その先全寝したのだな!と言う事が判明して若干爆笑した。今日は155分中140分くらい起きていられたので、自分の成長を褒めてやりたいくらいだが、分からんもんは分からんので「彷徨っとんなぁ…」くらいの感想しかない。一応『ヴァンダの部屋』のみならず『溶岩の家』以降の作品は地続きになっている気がするし、彷徨うヴェンドゥーラはこの世界におけるカーボ・ヴェルデの象徴である、みたいな事なんでしょうか。ブレッソン寄りよりはS=H寄りになった、とか自信持って言ってみたい人生だったが、美術館のとことか終盤のパンとかそれっぽいのでは。ヴァンダの娘のお尻フリフリダンスが最高にキュートだったが、画面に映ったらテレビを消さなきゃいけない「フランクリン」の存在が謎過ぎる。シーンが変わる度にヌルッとヴェントゥーラがジョジョ立ちしててカッコいい、ペドロ・コスタの扉に対する執着は異常。
RIO
-
世の中にどんなに美しい場所があろうとも高貴な芸術が生まれたとしても
何処にも自分たちには居る場所がない

何もせず 何も生まれない
白い壁の上に広がる黒い空
恐ろしく重いシークエンス

作品内の位相空間レベルの宇宙的な芸術性が高いほど
その事実をペドロ・コスタが逆説性を描いてるようだった

ごみ溜のような部屋から抜け出して新しい生活の場を徘徊する いつの間にか鍵も持たずに建物内に勝手に入れてしまう辺りが意味深

これは何処を基点に観るべきというと難しい
ただ時間と命が消耗されていくのが重大な提起としてあったのは間違いないと思った
3.0
カーボ・ヴェルデなどのアフリカ系移民が多く住む、リスボンのフォンタイーニャス地区。ヴェントーラは突然妻から捨てられ、その地に辿り着く。時を重ねて変わった街並み。彼はここで近隣の人と対話を重ねて行くが、、、。

面白かったとは言いづらいけどなんか良かった。

美しい黒と白の色合いとドキュメンタリーを見てるかのような長回しの使用。ずっと対話していて、飽きてしまう。それを誤魔化すかのようになんか光加減がいい感じに見える。それが何となく監督の芸術性だと感じる。

『コロッサル・ユース』に似ている作品

ヴェネツィア時代の彼女の名前

製作国:

上映時間:

120分
4.0

あらすじ

マルグリッド・デュラス監督が本作の前に撮った『インディア・ソング』で大使館邸として使用されたパリ郊外のロスチャイルド邸。廃墟となったその館の内外を緩慢な移動で捉える映像に、『インディア・ソ…

>>続きを読む