‘01で化石燃料の発掘作業による環境破壊の因果応報をテーマにするとは、なかなかの意識高い系パニックホラー。
被害者が死ぬ時いちいちフラッシュバックがカットインするのって、アメリカにも走馬灯の慣用句…
三葉虫が人を食べまくる世にも奇妙な映画!貪り食われてる死体の造形とかめちゃくちゃ怖かった。パッとみ三葉虫人間にしか見えなかったよ。三葉虫が人食う映画ってマジでこれだけじゃないの。
肝心の巨大三葉虫…
石油危機に陥った近未来、南極の石油採掘基地で起きる地震調査の為基地を訪れたアリシアたちは、作業員達が行方不明になり、惨殺死体で見つかる怪事件に遭遇し…というストーリー。
「13日の金曜日PART7 …
この世に、まさか"三葉虫"が襲ってくるモンスターパニック映画があるだなんて思いもしなかった
監督は『13日の金曜日PART7/新しい恐怖』などを手掛け、2019年に67歳という若さで亡くなったジョ…
人死ぬときフラッシュバックみたいな感じで画面がチカチカ切り替わる手法はあんまり好みじゃなかった。個人的には普通が良かった。前半、なかなか三葉虫が全身を映してくれなくて焦らされたけど後半ガッツリ見せて…
>>続きを読む
石油採掘の調査のため南極を訪れた研究生と作業員たちが謎の生物に襲われるモンスターパニック
思いのほか楽しめた
まさか三葉虫がモデルのモンスターとは、、、斬新過ぎる
登場人物が犠牲になるたび出演…
南極の石油基地を舞台に、巨大な生物が人々を襲い始めるモンスターパニック作品🎬
今回のモンスターは古代の生物の三葉虫。
CGは一切使わずに、作り物で頑張っている所は良かった😁❗️
モンスター…
悪徳企業の南極の石油資源を違法採掘した
結果、太古より恐ろしい生物が目を覚ます
体長ゴールデンレトリバー並の巨大な
三葉虫である!!(1匹のみ登場)
しかし侮るなかれ、この三葉虫。
ステルスアク…
モンスターパニックもの
巨大三葉虫の歩き方可愛い。
歩くん遅いのにありえやんほど移動してる
さっきまであそこにおったやんって言いたくなるし多分ドアとか開けてるはず
なんか生き残ったらこうしたらええ…