まだらキンセンカにあらわれるガンマ線の影響を配信している動画配信サービス

『まだらキンセンカにあらわれるガンマ線の影響』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

まだらキンセンカにあらわれるガンマ線の影響

まだらキンセンカにあらわれるガンマ線の影響が配信されているサービス一覧

まだらキンセンカにあらわれるガンマ線の影響が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『まだらキンセンカにあらわれるガンマ線の影響』に投稿された感想・評価

4.1
この題名なに!?って
最初思ってたんだけど物語みると
なるほどなって。

旦那と離婚して自堕落なダメ母親。
得意なケーキ?作りを活かし
店を開きたいけどお金がない。
部屋が汚すぎて、食べたくない!
姉はそんな母親似で痙攣おこす
情緒不安定さ。
唯一妹は優秀だから頑張ってほしい。
子は親を選べんからな
親が本当に覚悟はない限りは
産むな思うんだよね。

派手派手すぎる場違いメイクとかで
学校くる親も嫌だなぁ...

唯一最高なのがおばあちゃん!
お金ほしくて結局夢諦めて
空き部屋をおばあちゃんに貸すみたいな
介護みたいな仕事始めるんだが
顔の印象が笑笑!!
最強に怖くて可愛い笑笑!
ホラーな並みだし無言の自由さ笑
母親がおばあちゃんの飲み物に
酒混ぜる最低ぶりだが
ばあちゃん
突如ぐびぐび飲み出しわろた笑!!
リアル顔面ハウルの悪い魔女が
可愛いばあちゃんになった顔面!
可愛すぎてリアルホラージブリや
なったもん。

だけどすごい名作でしたよ..

「親ガチャ外れた!」とか言うてる今の子供達に、
この二人の姉妹を観て欲しい(笑)

夫に先立たれた母親のベアトリス(ジョアン・ウッドワード)は何もかもうまく行かず、世を恨んでいつも悪態をついている。観ていて痛々しい感じは「ブルージャスミン」のケイトブランシェットの役どころとかに近い。

この母親に振り回される長女・ルース(ロバータ・ウォラック)と次女・マチルダ(ネル・ポッツ)はそれぞれ全然違うやり方で足搔いているのが面白い。

活発な性格のルースは、チアリーディングに夢中になったり彼氏を作ったりして
奇抜なコメディ寸劇をしてクラスメートを笑わせたり、やさぐれた言動をしたり。
戯ける事、悪態を着く事が厳しい現実への彼女なりの処世術のように観えて切ない。

母親ベアトリスも学生時代全く同じ事やってた事が示されて笑った。
ルースは言わばベアトリスの遺伝子をそのまま受け継いだ子供。

マチルダは物静かで内向的な性格。ウサギを大切に大切に育ていて、小さな体でウサギを抱きかかえる姿が得も言えずいじらしい。
学校の課題で「まだらキンセンカにあらわれるガンマ線の影響(原題;The Effect of Gamma Rays on Man-in-the-Moon Marigolds)」を研究している。
まだらキンセンカというのはマリーゴールドの一種で、
コバルト60から放出されるガンマ線をマリーゴールドの種に当てる時間の違いにより、発芽して成長するマリーゴールドがどのような変化を与えるか、という研究。
この研究は、学校の研究発表会で優勝する事になり、一躍学校内で有名人になる。
研究発表から、ある一定の時間ガンマ線を当てたしゅしからは、突然変異のマリーゴールドが発生する事がわかる。

意図的にベアトリスのような不良少女から突然変異的に、次女マチルダのような秀才が生まれた事と重ね合わせているのが巧い。

研究発表会の優勝スピーチに間に合わなかったベアトリスが、やっとの思いで娘への気持ちを吐露するシーンが感動的。

ただ、結局ベアトリスへの救いはないのだろうかと思った。突然変異のようなマチルダを生むための存在なのだろうか。
亡くなったウサギと、あのラストの意味はナンナのだろうか。

マリーゴールドの黄色、ウサギの白色。
草原の緑色とベアトリスの赤色の洋服。
古い映画ながら画面の色彩設計は素晴らしかった。
sonozy
5.0
名優ポール・ニューマンのプロデュース/監督作で、彼の妻ジョアン・ウッドワードと娘のネル・ポッツが出演した隠れた名作。
原作はピューリッツァー賞を受賞した同名の演劇。
英語字幕にて。

未亡人のベアトリス(ジョアン・ウッドワード)は二人の娘ルース(ロバータ・ウォラック)とマチルダ(ネル・ポッツ)と3人暮らし。
学業も結婚も失敗、いかにも不運と不幸を背負った様子のベアトリスは、粗暴で短気。貧困で、家はめちゃくちゃ、車はオンボロ、いつもタバコとビール、新聞見るのは個人広告面のみ。
そんな彼女が突然ブロンドのウィグを買い、娘たちを車で迎えに行くオープニング。

思春期の姉ルースはチアリーディングや恋に夢中な奔放なキャラ。母に反抗的でてんかん発作の持病がある。学校の寸劇で母のモノマネをして笑いを取っている。

一方、内向的なマチルダは科学に没頭していて、科学の先生から与えられたうさぎを飼ったり、コバルト60を照射して品種改良実験中のマリーゴールドを育てたりしている。Atom(原子)に魅了されているようだ。
本作の不思議なタイトル『まだらキンセンカにあらわれるガンマ線の影響/The Effect of Gamma Rays on Man-in-the-Moon Marigolds』はここからきてます。
※Man-in-the-Moon Marigoldが”まだらキンセンカ”という品種名なのか分かりませんが、ベアトリスが夢見てるのが、チーズケーキがウリの「Man-in-the-Moon Teashop」というお店を開くこと。

ある日、介護の必要な老女を忙しさを理由に娘の女性が預けに来る。ベアトリスはこの介護で生計を立てているのだ。
家族3人と、度の強い眼鏡をかけ無言のおばあちゃんとの共同生活が始まる。

おばあちゃんにトランプ占いで楽しませたり、ビールを飲ませちゃう破天荒なベアトリスを無言で見つめ、まるでベアトリスの心の内を読み取っているようなおばあちゃんの瞳が印象的。

一方、ルースはこれまで何人か預かってきた老人の同居を嫌悪し、発作が出てしまう。

ベアトリスは、なんとかこの生活から抜け出し「Man-in-the-Moon Teashop」開店を実現しようと、金の工面に銀行や知り合いを訪ねるが、当然ながらうまく行かず暴言を吐き、自暴自棄でバーで飲み、骨董品屋の男にヤラれそうになり、翌朝同級生だった警官に心配されたり…

そんな中、マチルダは学校の「サイエンス・フェスティバル」の5人のファイナリストに選ばれ、全校生徒・親御さんの前でマリーゴールド(キンセンカ)の実験結果についてプレゼンすることになる。
優勝したら、母も壇上に上がり一言話さねばならないと伝えるマチルダにうろたえるベアトリス。衣装もないし、何を話せばいいのか分からないのだ。

そして、マチルダのプレゼンが始まる。。

カンヌ国際映画祭で最優秀女優賞を受賞したベアトリス役のジョアン・ウッドワード、そしてマチルダを演じたネル・ポッツ。
この二人の演技が素晴らしい。
ラストのマチルダの一言が沁みます。

U-NEXT先生に配信を期待したい作品です。

『まだらキンセンカにあらわれるガンマ線の影響』に似ている作品

ケス

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

3.9

あらすじ

イギリス・ヨークシャーの炭鉱町に住むビリー。兄とうまくいかず、学校でも友達がいない。ある日ハヤブサのひなを手に入れ、ケスと名付けて大切に育てるが……。『わたしは、ダニエル・ブレイク』のケン…

>>続きを読む

WANDA/ワンダ

上映日:

2022年07月09日

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

配給:

  • クレプスキュール フィルム
3.8

あらすじ

ペンシルベニア州。ある炭鉱の妻が、夫に離別され、子供も職も失い、有り金もすられる。少ないチャンスをすべて使い果たしたワンダは、薄暗いバーで知り合った傲慢な男といつの間にか犯罪の共犯者として…

>>続きを読む

ハズバンズ

製作国:

上映時間:

140分

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
3.9

あらすじ

平凡な日々を送るハリー、ガス、アーチー。仲の良い3人はある日、友人の1人が死んだことにショックを受ける。葬儀後、朝までばか騒ぎをするが、それでも悲しみが癒えない彼らはロンドンの街へ。そこで…

>>続きを読む