ハッドの作品情報・感想・評価
Filmarks
FILMAGA
4
7
4
0
6
4
5
4
Marks
ヘルプ
登録・ログイン
Filmarks内から
「{{ searchWord }}」で映画を検索
「{{ searchWord }}」でキャストを検索
「{{ searchWord }}」でユーザーを検索
映画を探す
ユーザーを探す
Filmarks映画情報
アメリカ映画
ハッドの映画情報・感想・評価
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
作品情報
購入する
Tweet
ハッド
(
1962年
製作の映画)
HUD
製作国:
アメリカ
/
上映時間:111分
ジャンル:
ドラマ
3.7
監督
マーティン・リット
脚本
アーヴィング・ラヴェッチ
ハリエット・フランク・Jr
出演者
ポール・ニューマン
メルヴィン・ダグラス
パトリシア・ニール
ブランドン・デ・ワイルド
ウィット・ビセル
ジョン・アシュレイ
ヴァル・エヴァリー
動画配信
映画賞・映画祭
Amazonビデオ
鑑賞できる映画作品をチェック(13,617作品)
アカデミー賞
1964年
36回
主演女優賞
助演男優賞
撮影賞
ニューヨーク映画批評家協会賞
1963年
29回
脚本賞
「ハッド」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
しんたろーの感想・評価
2017/12/04 00:04
3.8
自暴自棄になるところ、すごく良かったな、、、最後のオチが微妙。
コメントする
0
Lunaの感想・評価
2017/09/26 11:00
3.7
このレビューはネタバレを含みます
エデンの東と似ている。
父の愛を切望する次男は34歳のハッド。
エデンのキャルに比べたら明らかに大人の男だけど。
「HUD」という題名からも
ハッドを主にストーリー展開をみてしまうが、
題名は「口蹄疫」にしたほうが良かったんじゃないか(笑)
この頃の疫病が一家を破産に追いやる様が描かれていた。牛を殺処分するシーンは恐ろしすぎる。
父親と口喧嘩したあと自暴自棄になり家政婦の部屋にいくときのポールの演技は不気味で良かったけれど、
ハスラーのような愛を求めながらも愛を説くことが出来ない複雑な男像ではなく、ハッドは大人になりきれない拗れた男なので、感情移入が出来なかった。
エデンのような青春ものとしてみるなら
虚しさしか残らないし、アメリカンニューシネマのようといえば、うまい終着点だけど衝撃的ではない。
ラストシーンのハッドの表情は何度も見たいぐらいキマってるんだけど、ストーリーに味付けが足りない。
それにしてもポール・ニューマンはカッコ良い!モノクロだとそのカッコ良さが際立つことに気がついた。
独り言で「めっちゃイケメン…」と
50回ぐらい呟いてしまった。
コメントする
0
もんてすQの感想・評価
2017/07/05 09:10
3.6
ポール・ニューマン主演
パッケージから西部劇と思ったら、畜産業を営む父親と子と甥、そしてメイドの女性の複座な関係性を描いたヒューマンドラマ
☆
ポーチに三人が座っていて静かにアコギのメロディーが流れるシーン、何だか綺麗で良かったです
この時代も農家が口蹄疫の脅威に苦労していたとは知らなかった...
胸ポケットに入るポータブルラジオとか出てくるのに、作品はカラーフィルムじゃ無いのが不思議
ロニーがラジオとかカーステレオでカントリーを流すたびに、おじいさんやハッドから「うるせー止めろ」って怒られるの、かわいそうで笑った
☆
取り立てて盛り上がりもないが、何となくほろ苦く切ない気持ちになった、隠れた名作でした
序盤では幼さの残っていたロニーの精神的な成長ぶりと、ハッドという粗野なキャラクターの対比が胸に残ります
助演のおじいさんは上手だけど、オスカーを獲ったパトリシア・ニールの演技は大して印象に残らなかった...
☆
廃盤でもないのにDVDがレンタルされていないのはどうしてなのかな?
Amazonストアでダウンロード購入
#アカデミー主演女優賞
#アカデミー助演男優賞
#レンタル不可
#家庭
コメントする
0
三次元からきたブロンディの感想・評価
2017/05/09 21:39
4.1
記録
テキサスに大農場を築き上げた父ホーマーは、息子ハッドには冷酷で、そのきっかけは長男の死が、ハッドの無謀運転によるものだと恨み続けていた。広大な西部を舞台にした若者の孤独と親子の確執を描いたM・リットの最高傑作!どこかニューシネマらしい作品だ!
この映画は甥っ子のブランドン・デ・ワイルドの視点で描き、彼が子役時代に出演した名作西部劇『シェーン』に何処か似ている。
コメントする
0
トラヴィスの感想・評価
2015/05/21 15:27
3.7
ピーターボグダノビッチの『ラストショー』を思い起こさせる。
アメリカンニューシネマ否ニューアメリカンシネマ漂う代物。
孤独、鬱屈した空気が、西部に漂う。西部劇が衰退してきた時代にハマる。
コメントする
0
めめめの感想・評価
2015/05/07 21:45
3.5
ハッドと過ごしながら成長する青年の物語。パトリシアニールさんが素敵でした
コメントする
0
今話題のおすすめ映画
2018/04/22 10:00現在
上映中
4.3
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2018
9.14
上映
-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.6
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.6
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}