ケスの作品情報・感想・評価・動画配信

『ケス』に投稿された感想・評価

悲しいけどこれがリアルだよな。
ユナイテッドとスパーズの試合が無茶苦茶で笑える。
なお
-
めちゃくちゃやりたいことはわかるけど、なんか乗り切れないタイプの作品でめちゃくちゃウトウトしてしまった
走ってるシーンが全部良い
トモ
3.7

目覚まし時計を止めるオープニング。田舎、仲の良くない兄弟、イギリスの田舎町という舞台、少年でも新聞配達をしているという状況を見せる見事なオープニング。
イギリスの田舎町、母親が一人で育てている。仲の…

>>続きを読む
家でも学校でも疎まれて孤独を感じてたビリーにとってケスは友達でもあり、自由への象徴だったんだな

ケン・ローチらしい救いのない話だけど心に残る映画でした
今日ダメな日かな。泣いてしまう。
ウソでしょ?ケス...

師匠..しんどすぎますけど
kokufu
-

初見。
尊厳を持っていても、それが自覚出来なくて表現方法も分からなくて、どうしようもなくもがく少年の話。
だから鷹に憧れて夢中になったのか。
ペットじゃない、姿を見させてもらってる。ってセリフが良か…

>>続きを読む
K
-

ケン・ローチ監督の名作と聞いて

「少年の日の思い出」系の映画は好きなジャンル

労働階級のイギリスの少年のおそらく1.2ヶ月程度にフォーカスしたストーリーだった

印象的なのは、モラハラえぐい

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

なんというか、人と人との分断をここまではっきり描いてくれたからこそ、観ていて心削られるし、同時に色々と思いを巡らせることができた。
教師と生徒、兄と弟、雇用者と労働者、母と息子、友人とキャスパー。

>>続きを読む
4.0

陽の当たらない
貧困層の渇いた暮らし
怒りを孕んだ社会への態度は
初期から何も変わっていない

「尊厳を感じる」

関心を持ってくれたとき
人は少なからず高揚を覚える
鷹は優雅に舞いながら
ビリーに…

>>続きを読む
ひろ
4.0

この頃からぶれないケンローチだった。

当たり前だけど、どこの国、どんな家庭に生まれるかで人生決まってしまうよなぁ。

粗雑な家庭環境、体罰当たり前の学校、子供時代は短く、すぐ働きに出されてしまう。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事