放射線を浴びた「X年後」を配信している動画配信サービス

『放射線を浴びた「X年後」』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

放射線を浴びた「X年後」
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『放射線を浴びた「X年後」』に投稿された感想・評価

つよ
3.0
アメリカの水爆実験で被害にあってガンの被害者を出した漁船は他にもあった。と地方局の取材。
こんな大事件が有名じゃないの怖い。
3.1
太平洋での核実験における被曝は第五福竜丸だけだと思っていた。日米両国が黙殺した教科書には載っていない事実を伝えるドキュメンタリー作品。



マーシャル諸島ビキニ環礁で繰り返し行われた核実験。遠洋漁船や貨物船に搭乗していた多くの船員が被曝しているにも関わらず、その事実は知られていない。









マグロ漁船関係者は当然のように知っているが、放射能の風評被害を避けるためにずっと口を閉ざしていた。次々とガンで亡くなる船員たち、長生きしている船員はカッパの着用が生死を分けたのではないかと憶測しているところが印象的。

また、医療費を請求できない現実の心理を語るオバサンも印象的だった。





余談1
「爆弾のようにビキニは小さくて破壊的」のコメントが水着のビキニの由来だとか。

余談2
「ジョン・ウェインはなぜ死んだのか」という本がある。西部劇の撮影場所だったネバダの荒野に死の灰が降っていたのではないかと推測する社会派もの。アメリカの西部劇スターの多くはガンで亡くなっており、核実験との関連性が疑われている。
-
第五福竜丸だけではなかった。
国が相手ゆえ成功しないと思いながらも抵抗し続けた方々,,,無念

『放射線を浴びた「X年後」』に似ている作品

8時15分ヒロシマ 父から娘へ

上映日:

2021年07月31日

製作国・地域:

上映時間:

51分
3.8

あらすじ

1945年8月6日、第二次世界大戦中の広島は、普段と変わらない朝だった。父の福一と共に建物疎開の準備をしていた19歳の美甘(みかも)進示は、自宅の屋根に上って瓦を剥がしていた。その時、目を…

>>続きを読む

ドキュメンタリー沖縄戦 知られざる悲しみの記憶

上映日:

2020年07月25日

製作国・地域:

上映時間:

105分
3.8

あらすじ

日本で唯一の地上戦が行われた沖縄。その凄惨な戦闘をほとんどの日本人が知ることなく、77年の年月が経とうとしている。本土への疎開のため多くの子供達が乗った対馬丸がアメリカの潜水艦によって撃沈…

>>続きを読む

ツイスタータウン: ジョプリン竜巻を生き延びて

製作国・地域:

上映時間:

89分
3.3

あらすじ

2011年5月、巨大な竜巻がミズーリ州ジョプリンの街を襲った。緊迫の実録映像とともに、破壊的な竜巻の実態に迫るドキュメンタリー。 Netflix映画『ツイスタータウン: ジョプリン竜巻を生…

>>続きを読む