コクリコ坂からを配信している動画配信サービス

『コクリコ坂から』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

コクリコ坂から
動画配信は2025年3月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

コクリコ坂からが配信されているサービス一覧

コクリコ坂からが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『コクリコ坂から』に投稿された感想・評価

たまたま映画にまつわる歌で検索していると
手嶌葵さん『さよならの夏』経由で『コクリコ坂から』を見つけた

とっても綺麗な歌✨

訊けば息子は小6頃にわたしの母とこの映画を観に行っていたらしく、
凄く良い作品だった!おばあちゃんも楽しんでたよ
と言うので、いざ視聴!


それで‥もう…これ…なに…(T ^ T)

昭和が…まぶしすぎるよ


親たちが丁寧に紡いできた日々

知らなかったこと

聞いてみなくちゃわからなかったこと

親世代の想い、子世代の想い

その受け繋いだバトンが見えるようで

時代の匂いを、音を、風を、海を、カルチェラタンを、浪漫を、文化を、恋を浴びたよ

そして‥
手嶌葵さんのエンディング曲の余韻。

たまらなく美しい…🚢


p.s.
メルの涙。あそこが1番好きなとこ
お母さんの言葉が素敵だった
初めて見ました。
舞台は戦後東京オリンピック間際の横浜。
横浜の海沿いの坂道がよく表されていましたね。
スケールが壮大なのかと思いきや、割りとこじんまりしていましたね。
学生たちが団結して校歌を男子も女子も一団になって歌う。昭和では当たり前の光景だったんだろうな。
好きになった人が実は…かも知れない。というありふれた設定。
風間くんと海ちゃん幸せになってもらいたいですね。ここで終わっちゃうのって感じでしたが。
4.2
▪️Title : 「コクリコ坂から」
Original Title :※※※
▪️Release Date:2011/07/16
▪️Production Country:日本
🏆Main Awards : 第38回日本アカデミー賞
最優秀アニメーション作品賞
🕰Running Time:91分
▪️Appreciation Record :2020-235 再鑑賞
▪️My Review
この舞台の時代1963年、同時期に生まれた私にとってはとても共感性の高い大好きな作品ですね。オリンピックを翌年に控えた昭和の高度成長時代、みんなが上を向いて生きていた時代でした。
本作中にもある、坂本九の『上を向いて歩こう 』、ガリ版刷り、賑わいのある商店街、新しいものがどんどん生まれた時代、“当たり前だのクラッカー”のダジャレ、彼女との荷けつ、授業のエスケープ、その全てが懐かしく、その時代なんですね。
観てる私自身が、自分にもそんな青春があったような気がしてきたり、自分もそう生きてきたと共感して思えるそんな映画です。再鑑賞する度に年齢と共に共感性が増してくる、そんな作品です。
監督は、『ゲド戦記』以来、宮崎吾朗が約5年ぶりに演出した作品です。吾朗監督のデビュー作『ゲド戦記』は、厳しい評価が多く寄せられました。しかし、この「コクリコ坂から』は、なかなか心に沁みる良作でした。ジブリ映画といえば、とにかくファンタジーものが多いですが、この『コクリコ坂から』ではファンタジックな要素は一切ありません。 16歳の少女と17歳の少年の愛と友情のドラマと、由緒ある建物をめぐる紛争を軸に、真っすぐに生きる高校生たちの青春をさわやかに描いています。
主人公となる少年少女の声を担当するのは、長澤まさみと岡田准一。企画・脚本は宮崎駿。さまざまな価値観が交錯する戦後の高度成長期を背景に、その時代を生きることの意味・価値を見つめていくストーリーが心に響きます。
物語は。。。
東京オリンピックの開催を目前に控える日本。横浜のある高校では、明治時代に建てられた由緒ある建物を取り壊すべきか、保存すべきかで論争が起きていました。高校生の海と俊は、そんな事件の中で出会い、心を通わせるようになりますが。。。
この映画のテーマの男女の恋愛だけではありません。親子、それも父親と子の関係というのも大きなテーマです。海の視点からは、これ以上ないほど父を慕い会いたがっている少女の映画でもありますよね。

▪️Overview
「なかよし」(講談社刊)に連載された高橋千鶴・佐山哲郎による少女漫画をスタジオジブリが映画化。宮崎駿が企画・脚本、「ゲド戦記」の宮崎吾朗が同作以来5年ぶりに手がける監督第2作。1963年の横浜、港の見える丘にあるコクリコ荘に暮らす16歳の少女・海は毎朝、船乗りの父に教わった信号旗を海に向かって揚げていた。ある日、海は高校の文化部部室の建物、通称「カルチェラタン」の取り壊しに反対する学生たちの運動に巻き込まれ、そこで1学年上の新聞部の少年・俊と出会う。2人は徐々にひかれあっていくが……。海役に長編劇場アニメ声優初挑戦の長澤まさみ。俊役は「ゲド戦記」に続き2度目のジブリ作品参加となる岡田准一。(引用:映画.com)

声の出演は、長澤まさみ、岡田准一、風間俊介、風吹ジュン、香川照之ほか。

『コクリコ坂から』に似ている作品

雨を告げる漂流団地

上映日:

2022年09月16日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

3.1

あらすじ

【9月16日(金)Netflix 全世界独占配信&日本全国ロードショー】 まるで姉弟のように育った幼なじみの航祐と夏芽。 小学6年生になった二人は、航祐の祖父・安次の他界をきっかけにギクシ…

>>続きを読む

風立ちぬ

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.2

あらすじ

昭和17年。軽井沢にある水沢欣吾の別荘には、療養中のひとり娘・節子の友人たちが集まり賑わっていた。友人のひとり・結城達郎は節子に想いを寄せていたが、節子は見合いを予定していた。戦局が悪化し…

>>続きを読む

初恋

上映日:

2006年06月10日

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.4

あらすじ

小さい頃からひとりぼっちだった女子高生のみすず。ある日、彼女は一軒のジャズ喫茶で兄・亮と東大生の岸らと出会う。彼らとの交流を通じてみすずの生活は明るくなり、岸に対しては恋心が生まれていた。…

>>続きを読む

ALWAYS 三丁目の夕日’64

上映日:

2012年01月21日

製作国:

上映時間:

144分

ジャンル:

配給:

  • 東宝
3.8

あらすじ

昭和39年。東京は念願のオリンピック開催を控え、ビルや高速道路の建設ラッシュで熱気にあふれていた。そんな中、東京の下町、夕日町三丁目に暮らす小説家の茶川竜之介は結婚したヒロミと高校生になっ…

>>続きを読む

地下鉄(メトロ)に乗って

上映日:

2006年10月21日

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.2

あらすじ

女性用下着のセールスマンの長谷部真次は、仕事帰りの永田町駅で、絶縁中の父が倒れたと知らされた。家族を思い出しながら地下連絡通路を歩く彼の前に、死んだ兄に似た少年が現れる。少年を追って地上に…

>>続きを読む

未来のミライ

上映日:

2018年07月20日

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

配給:

  • 東宝
3.0

あらすじ

とある都会の片隅の、小さな庭に小さな木の生えた小さな家。ある日、甘えん坊のくんちゃんに、生まれたばかりの妹がやってきます。両親の愛情を奪われ、初めての経験の連続に戸惑うくんちゃん。そんな時…

>>続きを読む

関連記事

映画『コクリコ坂から』ネタバレ&あらすじ解説!あの建造物は実際にあるの?俊の父親は結局誰?時代背景と共に徹底考察

高評価が集まる「ジブリ映画」まとめ!『On Your Mark』や『ハウルの動く城』などおすすめ20本

映画ファンに人気の長澤まさみ出演のおすすめ映画20本〈シーン画像有り〉【2020年最新版】