コクリコ坂からの作品情報・感想・評価

コクリコ坂から2011年製作の映画)

上映日:2011年07月16日

製作国:

上映時間:95分

ジャンル:

配給:

3.7

みんなの反応

  • 歴史を顧みない新しいものに飛びつく姿勢
  • 少数者の意見を聞く民主主義の重要性
  • 古き良き日本の雰囲気と暮らし方の魅力
  • 音楽や歌声の素晴らしさ
  • 青春と人間関係の描写の素晴らしさ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『コクリコ坂から』に投稿された感想・評価

s
4.0
印象に残るシーンとかはないけど全体的な雰囲気がめっちゃ良い
吾郎のこと好きなのかも
夕星
4.4

すき。
ハウルの次に好き。

エモい
長澤まさみと岡田准一の声もたまらーん

少女漫画原作なだけあって、きゅん要素多め
でも愛おしくてドラマ?てくらい泣けちゃう

お母さんが海を抱きしめて全てを察す…

>>続きを読む
大好きーーーーーーーーー!!!!
みんなコロッケ食べたくなるよね?
夏子
4.0
ド青春〜〜〜〜最高やね

最後に詰め込まれたかのように始まったエスケープ劇が良かったなー

立花さんに会ってからのエピソードが短過ぎてエッって感じやったけども
案外さっくり終わった
Toppo
4.5

カルチェラタン、港町、旗、ご飯、曲…この作品を形作る要素1つ1つがどれも大好き。
青春ファンタジーというのか、学生運動含め、すごく綺麗に描かれているのだろうけど、色々と憧れる部分が多く感じるなぁ。

>>続きを読む

この時代の世界観がたまらなく好き。
自転車で下って行ってコロッケ買って食べるシーン、私もやりたい。理想です。
何より水沼先輩がかっこいい。
ストーリーは1回観ただけではちょっと難しかったから解説とか…

>>続きを読む
出たくらいの時に見たことあったけどレビューし忘れていたくらい印象薄かったんだろうな、、、こんなに面白いのにな、、、
3.5

恐らく初見。
映画もだけど、手嶌葵さんの曲聴きたさに観た。

中盤の海と俊の出生の秘密、2人の高校の文化部室となっている建物であるカルチェラタンの存続の問題辺りから面白くなる展開。

背景の重厚感や…

>>続きを読む
める
3.4
ジブリ感あんまりない
派手な展開もあんまりないけど、この映画に関してはこれが正解なきがした
ssi
4.3

2025年 95本目

宮崎吾朗監督の第2作品目。かなり良かったし、好きな要素が詰まってた。昭和の港町もそうだし、キャラクター達の何気ない掛け合いとか、そういった生活や暮らしの部分の良さが随所に溢れ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事