自分たちの大切な居場所を守ろうとして行動することの大切さが表れている青春映画。
大掃除したり、理事長に直談判しに行くこともそうだけど、自分たちの出生の秘密を知るために港まで急いで走るシーンとか自分…
戦後高度成長期にある横浜。
海は父親を戦争で亡くし、母はアメリカへ渡っており、弟妹とともに下宿屋を営む祖母を助け家事を切り盛りしている。
毎朝海に向かい旗を揚げることを日課としていた。
海が通う高校…
え関係が複雑すぎん?相関図見ないと理解できない。「安いメロドラマのようだ」この台詞絶対いらなかったよね、なんで客観視の台詞入っちゃうの、あの瞬間だけ夢から醒めたみたいで浮いてた…。結末も良くないだろ…
>>続きを読む耳をすませば、みたいな青春ジブリ映画🥰
めちゃくちゃ好みだった!
昭和の感じが良すぎる、、、!
こんな時代に生まれてみたかった!
昭和を生きてないのに、ものすごく懐かしく感じるのってなんでなんだろ…
ジブリ映画の中ではマイナーかもしれないけれど、好きな作品。主題歌を歌う手嶋さんの繊細な声が、俊との関係について悩む海の心情や、帰らぬ人である父親を想って旗を揚げる海の切なさにマッチしている。夕暮れを…
>>続きを読む信じられないくらいつまらない
マジで評価できる点が、音楽と劇中の雰囲気だけ
カルチェラタンとか面白くなるために必要な要素は揃ってるのに、起承転結が凪すぎて、視聴後に「なんの話?」ってなる
あと登場人…
© 2011 高橋千鶴・佐山哲郎・Studio Ghibli・NDHDMT