コクリコ坂からの作品情報・感想・評価・動画配信

コクリコ坂から2011年製作の映画)

上映日:2011年07月16日

製作国:

上映時間:95分

ジャンル:

配給:

3.7

みんなの反応

  • 歴史を顧みない新しいものに飛びつく姿勢
  • 少数者の意見を聞く民主主義の重要性
  • 古き良き日本の雰囲気と暮らし方の魅力
  • 音楽や歌声の素晴らしさ
  • 青春と人間関係の描写の素晴らしさ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『コクリコ坂から』に投稿された感想・評価

4.0

宮崎駿監督じゃなくて宮崎吾朗監督作品。
ゲド戦記の思い出があり、なかなか不安を感じながら見ました。

でも思ったより良い!
何ならジブリの作品でベスト5には入るかも?

メッセージ性は薄いかもしれな…

>>続きを読む
st
-

浪人時代にあべのアポロシネマで見たけどシブすぎてほぼ寝てた記憶…だが改めて観ると良い。1963年東京オリンピック前夜の慌ただしさの中、青さが光る横浜。経済成長の輝きと学生運動の激しさ。若さの象徴であ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

なんかものすごく良かった!
どストレートの青春ものでした。

最初は、学生新聞とかクラブハウスの改築反対運動とか、なんとなくアカっぽい話も入ってきたりして、なんか宮﨑駿の好きそうな話だなぁって思いな…

>>続きを読む
さり
4.7
ジブリで一番好きな作品。
手嶌葵の音楽も、横浜の街並みも、バンカラな時代背景も、全部素敵!
お話は結構暗い
3.1

目玉焼きのシーンで既に宮崎駿監督との差が物凄く出たなぁと思った。ジュージュー美味しそうに焼くシーンも無ければ、目玉焼きに照りもなく立体感もないし美味しそうじゃない。何気ない生活のシーンが多いだけに、…

>>続きを読む
かず
3.6

勝手に評価項目↓
エンタメ 3.4
美術 4.1
脚本
・ストーリー 3.5
・キャラクター造形 3.5
音楽 3.7
構図 3.9
メッセージ 3.5
演技 3.5

イマイチ、クライマックス…

>>続きを読む
Alche
4.2

劇的な展開を持ち得ないからこそ、登場人物の些細な優しさ、真っ直ぐさが際立つ。そして戦後復興の最中で未来への期待感に溢れた60年代のノスタルジックな雰囲気がどうも心地よい。ジブリを観ると「日本」と「人…

>>続きを読む
2.8
あらすじはクソつまらなさそうだったのに、意外と面白かった。
ただ、もっと面白くなりそうで、そこまで面白くはならなかった。
ストーリー自体はすごく面白いわけではないけど、音楽や音が良くて見てられた。
テテ
3.2
2025年347本目。
絵は綺麗。
話はちょっと好みではないかも。
相変わらずジブリはご飯美味しそう。
途中までは普通の人なら嫌悪感を感じる内容。最後のオチは嫌いじゃない。
ジブリが描く昭和の風景や食事は最高。
あと乗り物のシーンがたまらなくいい。
宮崎駿に車や船を描かせたら右に出るものはいない。

あなたにおすすめの記事