三億円事件のif設定が面白いなと思って見た。
蓋を開けてみると、あくまで60年代の時代背景と当時の若者の鬱屈と反骨と憧憬、そこから生じる切なさがメインテーマになってる映画。となると、三億円事件を題材…
言い訳がましいけれど、憂さ漂う若者なりの不器用な意思表示であって、権威が、時代が彼らを曇らせたと言える。
そして、恋心を伝えられない二人は、共犯者としてでしか疎通ままならず、その関係すら、あぶく…
Bで溜まって
どうしようもないモラトリアム
そんな大人も高校生からしたら憧れになる
3億円事件遂行のスリル
好きな人との秘密の共犯のパワーは恐ろしく意図も簡単に実行できるんだ
そして最後のエンデ…
今の俺に共感と納得の嵐がまき起こった作品。
いや〜最高!でも実話だからなんか意見の言いづらい感じがある。
自分にとっては中盤でかなり色々と感じる部分があったけどそれがないとただの疑問の残るビミョーな…
内容も好きだしキャストも好きだ。物語はこうあるべきだと思うものを実感できた。終始興味が湧き、スリルも感じた。何で幸せになりきれないのかな、なんて思うけど、ここにいる人たちは後悔がないという形で幸せだ…
>>続きを読むカメラワークや構図の雰囲気が好み。最近の邦画では見かけない技法だなと思った。
小津安二郎の系譜を感じる。
最近の邦画は絵面がスカスカで軽薄に見えるので、伝統的な撮影技法を取り入れてほしいな。
物…
3億円事件を題材とした原作
原作の著者 中原みすずが主人公
事件の詳細まで忠実に描かれていた他
当時捜査していた捜査機関でしか知り得ない情報や公にされていない情報まで細かく描いてあったことで首謀者な…