風立ちぬの作品情報・感想・評価

風立ちぬ2013年製作の映画)

上映日:2013年07月20日

製作国:

上映時間:126分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 夢を追う姿勢が美しい
  • 悲しくも儚い恋愛が描かれている
  • 音楽が素晴らしい
  • 飛行機や技術に対する熱い想いが描かれている
  • 生きることの大切さが伝わってくる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『風立ちぬ』に投稿された感想・評価

emi
5.0
大きく美しい夢がその方はありました
:設計家は夢に形を与える:
Wind arises. We must try to live
風が立つ:生きようと試みる
い
4.0
小学生の頃に見たきり、どんな気持ちになったかは思い出せないけれどなんとなく好きだった記憶だけあったので見返した。10年後の今も好きだった。
5.0

夢に生きる人間はかっこよくて魅力的だ
時間は有限だ
だから夢に向けて励み楽しみ全力で人を愛する
別れがあっても誰かの死に直面しても生きてる限り生きていくしかない。
時間は進み日常はやはりそこにある。…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

うう🥺てっきり飛行機好きの少年が大人になっても夢を追いかける話かと思ったら、かなり切ない物語でした。
解説を見たところ、映画の冒頭に菜穂子が描く絵が倒れる描写があり、それは命が散ることの暗喩だそうで…

>>続きを読む
hnk
-

最近ドロドロした恋愛ものばかりみていたので、誠実で綺麗な愛がとても沁みた。


「美しいところだけ好きな人にみてもらった」ってこっちからしたらどんな姿でも愛せるし愛したいし、ずっと側にいて欲しいんだ…

>>続きを読む
on
3.8
戦争の頃のお話だけど、戦争ぽさをあまり感じない美しく、儚い作品。
最後のシーンの菜穂子の「生きて」で涙腺崩壊。
茶碗
5.0

イタリア民謡を聴くと切なくなる。

幼い頃の夢のおわりは、いつもメディテレーニアンハーバーの潮風と灯りでした。


貧しい日本を背景にして流れるカンツォーネに違和感はなく、自然に、主人公の夢や恋とい…

>>続きを読む
am52
3.0
短く消えゆく命だからこそ、今この瞬間を、誰よりも美しく、あなたと共に。
余韻に浸れる映画です
悲しい映画です
素敵です
僕も生きねば
ひこうき雲切ないけど本当にいい曲
曲の背景が気になって調べてもっと好きになった
曲のためだけに観ても後悔はしない作品
がろ
-
ジブリで上位にすき
てか。堀越って庵野監督が声やってたの。びっくり

あなたにおすすめの記事