風立ちぬの作品情報・感想・評価

風立ちぬ2013年製作の映画)

上映日:2013年07月20日

製作国:

上映時間:126分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 夢を追う姿勢が美しい
  • 悲しくも儚い恋愛が描かれている
  • 音楽が素晴らしい
  • 飛行機や技術に対する熱い想いが描かれている
  • 生きることの大切さが伝わってくる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『風立ちぬ』に投稿された感想・評価

3.3

現実と幻想の対比、結核による死、夢に出てくる先達としてのイタリア人、美を探求する主人公、時代etc…と、至る所に「魔の山」を連想させる要素が。トーマス・マン好きとしては嬉しい。
オッペンハイマー的で…

>>続きを読む
uou
3.4
言語化ムズいんだけど、ポニョあたりから感じてた研ぎ澄まされた駿がこの作品で具現化された感ある
samo
4.2
全部が美しい作品。登場人物たちの矜持が何よりも美しいと思った。飛行機が本当に細部まで丁寧に書き込まれていて、活躍の舞台になる空の描写もとても綺麗で感動した。

「キラキラして、未来が沢山詰まったお日さまみたいな人ね」

美しい映画。空を飛ぶという自分の使命に生涯をかける男と、男との運命を愛してしまった女性。結核持ちの女には未来がなく、敗戦に向けて零戦を作る…

>>続きを読む
5.0
ジブリで1番好きな作品。軍人が死ぬと知りながら戦闘機をつくること、死期を早めると知りながら2人で過ごし愛し合うこと、矛盾を抱えながらも全身全霊で生きなければならない。
3.7
ジブリって本当に良いんだ
どれも、ジブリだから良いみたいな雰囲気がある
風立ちぬは音楽が最高です。
さ
-

菜穂子、、、強くて真っ直ぐで本当に美しい女だよ君は。
二郎も自分の好きを追求する姿がかっこいい。だけどそれが誰かの人生を奪ってしまう戦争って残酷だ。
大切な人と1日1日を懸命に生きるって素敵。

p…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
うおー!難しい。
もう少し人間的に成長してからまた観てみたいな。
地震の表現方法がジブリ!って感じがして感銘を受けた。
初めて観たけど、滅茶苦茶好き。観終わった後、何の涙かわかんないけど何故か涙が出た、なんでだろう
boris
5.0
I didn’t cry but my heart melted

あなたにおすすめの記事