ジブリ好きなのにこれずっと観れてなくてほんますみません という感じ
当時の時代背景に詳しくないため、汲み取れてない部分もあるだろうが、それでもやっぱり宮崎駿様の作品は心にビシリバシリきます、、、…
「チー付与」という漫画があります。正式タイトルがやたら長い、いわゆるなろう系コミカライズのアレ。チー付与、大好きなんですが、その理由を煎じ詰めると「作者が、創作者として現在進行形で思ってることをその…
>>続きを読む堀辰雄「風立ちぬ」 ヴァレリー『海辺の墓地』 トーマス・マン「魔の山」
「創造的人生の持ち時間は10年だ 芸術家も設計家も同じだ 君の10年を 力を尽くして生きなさい」
「やあ 来たな 日本…
綺麗でエモくて良い映画なんだけど、何度見ても菜穂子の横でタバコ吸うシーンで吸うんかい!って突っ込んでしまう笑
今の時代とは違うし、そんな時代でも二郎と菜穂子は支え合って生きてるんだけど、ストーリーに…
ジブリではあるけど大人向け
公開当時に見ていたら最後までみていられなかっただろうなとは思う
『夢と狂気の王国』で堀越二郎役が庵野に決まる過程の一部始終を見たので余計に受け入れられないかなと思ったけ…