ハード・チェックを配信している動画配信サービス

『ハード・チェック』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ハード・チェック
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ハード・チェックの作品紹介

ハード・チェックのあらすじ

NBAのスーパースター、シャキール・オニールがニック・ノルティと共演! ピート・ベルは、大学のバスケットボールチームのコーチ。彼は、リーグで一番クリーンなチーム運営を行っていることで知られていた。しかし初めてチームがシーズンを負け越しで終わり、同窓会やファンからのプレッシャーを受け、トップの座に返り咲かなければならないと気づく。ピートは全米トップクラスの有望な才能の持ち主を招く決心をする。他に道はないように思われたからだ。そのために彼が知っている手段はただ1つ、買収だった。 金を使い、今やピートは最高のチームを得た。その中にはミシシッピ川下流域出身の7フィートの逸材もいた。だがピートは、その成功に対する究極の代償が、自分のキャリアかもしれないと気づく……。

ハード・チェックの監督

ウィリアム・フリードキン

原題
BLUE CHIPS
製作年
1994年
製作国
アメリカ
上映時間
108分

『ハード・チェック』に投稿された感想・評価

おおおっ!!!Huluで適当に観たらおもろかった!!シャックとペニー出てきたやん!!若いなぁーーー!!
バスケ経験者&NBA好きな人にはたまらんやつ!!
TT
-
名匠ウィリアム・フリードキン監督で、ニック・ノルティ主演、シャキール・オニールやアンファニー・ハーダウェイなど名だたるNBAスターが出演しているバスケット映画にも関わらず、日本ではビデオスルー扱い。しかし、これがまた滅法面白かった。

原題のBlue Chipsは株式用語で優良株という意味。ストーリーは、N・ノルティ演じる大学のバスケット・チーム“ドルフィンズ”のコーチが、チームの連敗を打破するため、有能な新人選手を買収工作で獲得したことから、段々良心の呵責に苦しむバスケ界内幕モノ。

脚本はロン・シェルトン。脚本家になる前は、バスケと野球の奨学金を得て大学に入り、卒業後は6年間マイナーリーグで野球選手だったという異色の経歴の持ち主。その野球選手だった頃の経験を基にした『さよならゲーム』は、日本ではあまり取り上げられないアメリカのマイナーリーグの世界を描いた秀作だったが、本作の脚本もあれに引けを取らないくらい良くできていた。

試合前のミーティングでN・ノルティが選手たちを叱咤激励するアヴァンタイトルや、N・ノルティが宗教を利用してまでスカウト選手の家族に取り入ろうとするディテールは、そういう現場を経験した人だからこそのリアリティがあった。

N・ノルティがスカウトする学生の一人として出演しているシャキール・オニールの演技が完全に素なのだが、彼のダンク・シュート(シャック・アタック)はテレビ画面からでも迫力が伝わってくる。まぁ、NBA1年目からダンクシュートでバスケのゴール2度破壊してるような人だからね。

『エクソシスト』や『L.A.大捜査線』のような、フリードキンが俳優たちを追い込むが故に生まれる狂気がこの映画にはないが、 職人的仕事に徹したのがプラスに転じたのか、良質な娯楽作になっていた。それにしても、フリードキンはもっと評価されてもいいんじゃないか。近年は『Killer Joe(キラー・スナイパー)』みたいな名作作ってるわけなんだし。
フリードキンが監督した、大学バスケットボールのコーチ(めっちゃ怒鳴るタイプ)が、勝利を追求する中で不正なリクルートに手を染める話。かなりこぢんまりとした地味な内容だけど、結構良い。主人公がクリーンなチームであることにプライドを持っているがゆえに、不正に至るまでにかなりの尺が割かれている。でもその過程が、ケイパー映画のチーム集めパートみたいで面白い(楽しくないけど)。フリードキンが監督した作品だけど、彼の他の作品と比べると色は控えめ。ドキュメンタリーっぽいタッチのバスケシーンと、オープニングでコーチがキレて退出し、また戻ってきてキレるのを3回繰り返す場面だけやけにドキン味。

『ハード・チェック』に似ている作品

ラスト・リミッツ 栄光なきアスリート

製作国:

上映時間:

117分

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.6

あらすじ

有望な中長距離走者のスティーブ・プリフォンテーンはオレゴン大学に進学し、ヘッドコーチのビル・バウワーマンの指導の下で数々のレースを制覇。一方でガールフレンドのメアリーという心の支えも得る。…

>>続きを読む

プライド 栄光への絆

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.7

あらすじ

1988年8月、テキサス州オデッサ。バーミアン高校のアメフトチーム“パンサーズ”は、優勝候補として街の期待を一身に背負っていた。コーチのゲインズは、重圧に苦しむ選手たちを鼓舞し支えていた。…

>>続きを読む