勝利への旅立ちの作品情報・感想・評価

『勝利への旅立ち』に投稿された感想・評価

田舎町の高校のバスケット。チームのコーチとして赴任したハックマン。用作品のようだが、スポーツ映画は苦手なので、感動とかは無縁。デ西・ホッパー、バーバラ。ハシ―、ハックマンの演技を楽しんだ。
ニューO…

>>続きを読む

ジーン・ハックマンというと。
で再見するためにMGM+に500円を払うという乱暴な行為に及んだことは反省していません。くー。泣きたくはある(アマゾンに買収されたいちブランドじゃないですか、旧am/p…

>>続きを読む

スポーツ映画としては恐らく地味な部類に入るのだろうが、それが逆にスポーツの過酷な現実を伝えてくる。
華やかなプレーに裏打ちされる見えない努力をこの映画は見せる。

田舎町にやって来たコーチは海軍にお…

>>続きを読む

亡くなった前任の代わってインディアナ州にあるハイスクールに赴任したバスケットボール部のコーチで、前任の愛弟子でエースだった少年の退部で失意のチームを預かったノーマン・デール。癇癪持ちで口うるさい保護…

>>続きを読む
janjen
3.0
このレビューはネタバレを含みます
田舎の高校の弱小バスケチー厶が一人の新任コーチによって州優勝を成し遂げる話。

スポーツ物あるある。

信じられないくらい薄っぺらかった。ジーン・ハックマンのコーチっぷりは采配にしても声掛けにしても名将には見えなかったし、強くなったのは一選手ありきのワンマンチームにしか見えない。せっかくのデニス・ホッ…

>>続きを読む

ジーン・ハックマンとデニス・ホッパーが共演してるから観たけど、えらい薄味な映画だな…。

弱小高校のバスケチームを敏腕指導者が勝利に導くなんて内容は、このメンツがやるには王道すぎる。
反発しあってた…

>>続きを読む
ky31
-
弱小校と熱血コーチが勝ち上がる青春スポーツ物のバスケ版

知らないだけかもしれないけどこの手のやつでバスケって珍しい気がする
3.0
熱血コーチ映画を王道から外れずに撮れば、最低限このくらいの出来になるという見本のような映画。デニス・ホッパー以外の脇役のドラマの処理もかなり甘い。
2023-125
3.5
王道スポコン映画。
なぜ強くなったかとか、選手個人のキャラクターの描き、も不十分だなぁ。

あなたにおすすめの記事