グローリー・ロードの作品情報・感想・評価・動画配信

『グローリー・ロード』に投稿された感想・評価

4.0
936件のレビュー
黒人でも白人でもない自分は黒人差別について完全に理解する事は難しい。
それでも、アメリカに住み、実際に日々の生活で感じる差別や違和感を元に、当時の黒人プレーヤーの思いを想像してみたい。

面白かった〜
なんとなく予定調和感の強い雰囲気で誰も死なないんだろうな(最後勝つのは当然として)と少し緩く観てしまったところはある
でもあんな歴史的試合をしても全員プロの道に進んだわけではないという…

>>続きを読む
korie
4.2
このレビューはネタバレを含みます
アメリカの人種差別とスポーツ(バスケット)を融合し実話
黒人に対する白人の差別感情が苦しい
3.9
2025-16

久しぶりにスポーツものを観た。

何事にも「変化する時」があるな。その変化を起こすにはエネルギーが必要だ。

私もそういう「変化」を起こす者で在りたい。
TARO
4.4
人種差別をテーマにした映画の中で、僕のベストです。

実話だもんなぁ。

アリシアキースの挿入歌も最高。
浮雲
3.8
このレビューはネタバレを含みます

あらすじ見てわかるようにベタな内容でした。
それを求めて鑑賞したので満足です。

選手の親やコーチの奥さんのストーリーはおそらく時間的なもので描ききれなかったのかもしれないが、その支えってかなり大き…

>>続きを読む
HAYATO
4.1

2025年19本目
歴史を変えた試合
人種差別が色濃く残る1960年代に、アメリカの大学バスケ界で初めて黒人選手主体のチームを作り上げ、幾多の障害を乗り越えて栄光を勝ち取った名コーチの実話を映画化し…

>>続きを読む

終わりに、
「この人はこの後、こういう人生を送った」
って出てくる実話もの
これ系の作品はやっぱり感動してしまう

バスケットボール自体よりも、黒人さんに対する差別やそれに打ち勝つこと
それが主なテ…

>>続きを読む
3.4
淡々と進むと思ってたけど最後の試合のシーンのためかな
黒人の方が身体能力高いイメージだったけど、昔は違ったのかな
楽しげな食事のあんな近くで暴力が起こってるとか怖すぎ
4.2

60年代、大学バスケで黒人選手を起用して初めて全米制覇を成し遂げた監督の実話を元にした作品

当時、黒人よりも白人の方が優れているという風潮があったアメリカで、黒人選手たちが実力をバスケだけで証明し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事