WEAPONSを配信している動画配信サービス

『WEAPONS』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

WEAPONS
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『WEAPONS』に投稿された感想・評価

原題を「シークレット・ディフェンス」、2009年の日本フランス映画祭で上映の劇場未公開作品。

DVDは「WEAPONSウエポンズ」で発売。
原題で探していたのでなかなか見つからず、やっと探しあてた。フランスの諜報機関DGSEを中心としたスパイ潜入もの。

9.11以降世界中の諜報機関とテロ組織の見えざる戦いは、苛烈なものになっていると言われている。
日本にいる私達もISの脅威を、日本人殺害という形で知ることになった。

映画の世界では「ゼロ・ダーク・サーティ」は米国、「誰よりも狙われた男」はドイツの現代諜報戦を活写している。
この作品はフランスの諜報機関が普通の女子学生をリクールートし、スパイとして訓練しテロ組織に潜入させる。一方で同じフランス国内でテロ組織も自爆要員のリクルートにより、フランス人の若い男性を訓練場へと送り込む。
諜報機関の指揮官にジェラール・ランバン。

どちらの若者も世間に何らかの怨嗟があるというより、孤独や経済的困窮がその引き金になっている事が現実を感じさせる。

クライマックスでは、この二人が当にテロ実行犯の現場で遭遇することになる緊迫の展開となる。

フランス諜報機関内にもイスラム教を信奉する職員もいて、組織内では彼も疑いの目を向けられる。

遠い東洋の島国から見ていると、イスラム教テロ組織と十把一絡げに考えがちだが様々な要因がある事がこの作品から見てとれるところが新たな視点として興味深い。
そして国を守る正義の側もテロ組織も、搾取し捨て駒とするのは若く弱い立場の者。
WEAPONSはそうした彼等を指す武器の意味。

見えざる諜報機関職員の努力で、フランス国内の多くのテロ犯罪が、未然に防がれているという最後の件が何故か虚しく響く。
サスペンス感溢れるスパイ潜入ものとして堪能出来る一本。
kira
3.0
再観賞作品。
Ryo
3.2
主人公かわいい

『WEAPONS』に似ている作品

ダマスカス

上映日:

2018年12月01日

製作国・地域:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.3

あらすじ

2011年。イラン空軍パイロットのアリは、ISIS[イスラム国]に包囲され陥落寸前のシリアの都市、パルミラに潜入した。難民を乗せた輸送機を飛ばす、危険な任務に志願したのだ。ISISの攻撃を…

>>続きを読む

サイレント・ウォー

上映日:

2014年04月05日

製作国・地域:

上映時間:

120分
3.4

あらすじ

中国共産党と国民党が争っていた頃、国民党は内戦に敗れ台湾へ逃れたものの、その残党はまだ深く暗躍していた。共産党は敵の動向を監視するために“701部隊”を秘密裏に設立し国民党の無線通信を傍受…

>>続きを読む

アルジェの戦い

上映日:

2016年10月08日

製作国・地域:

上映時間:

122分

ジャンル:

4.1

あらすじ

1954年から1962年にかけてフランスの支配下にあるアルジェリアにおいて、フランス軍と抵抗組織の攻防を描いた『アルジェの戦い』。監督のジッロ・ポンテコルヴォは、映画を作るにあたって記録映…

>>続きを読む

モスル~ある SWAT 部隊の戦い~

上映日:

2021年11月19日

製作国・地域:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.6

あらすじ

物語の舞台は、かつては文化の中心だったが、長引く紛争で今ではすっかり荒廃したイラク第2の都市モスル。 この地で働く21歳の新人警察官カーワは、ISIS(イスラム過激派組織)に襲われたところ…

>>続きを読む

そして彼女は闇を歩く

製作国・地域:

上映時間:

106分

ジャンル:

3.3

あらすじ

スペインにおけるテロとの戦いの転換点となった、テロ組織"バスク祖国と自由 (ETA)"への史上最大の潜入作戦を基にした物語。1990年代から2000年代を舞台に描く本作の主人公は、若き治安…

>>続きを読む