エージェント・ハミルトン 〜ベイルート救出大作戦〜の作品情報・感想・評価

エージェント・ハミルトン 〜ベイルート救出大作戦〜2012年製作の映画)

HAMILTON: MEN INTE OM DET GALLER DIN DOTTER

上映日:2013年05月18日

製作国:

上映時間:90分

3.1

『エージェント・ハミルトン 〜ベイルート救出大作戦〜』に投稿された感想・評価

エージェント・ハミルトンが名付け親になった女の子が誘拐される。
関係者の中に元SASがいたので、英国のMI6に協力してもらう。
犯人グループは今回もイスラム過激派だが、リーダーは英国人。
アメリカの…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
カールことミカエル・パーシュブラントさんやっぱりかっこいい

前作に続きステファン・トゥンベリさんのファンには必修映画
このレビューはネタバレを含みます

なんで評価が低いか不思議。

前作から一貫して敵はアメリカ合衆国であるところにとてもリアリティがある。小国のエージェントが世界各地の悪辣な組織を操る大国と渡り合うところが痛快。
日本ではフィクション…

>>続きを読む
3.0

目立った展開の後ろ側に闇のからくりを組むプロット…この構図は前作同様で強いメッセージ性を感じるなぁ。欧州とはいっても大国との関係が微妙に冷ややかで、独特の視座とも窺えて愉快。
ただ、正直に言って…

>>続きを読む
4.0

スウェーデンの諜報員の話。続編!
パレスチナで、スウェーデンの総理も標的に含んだ暗殺計画をたくらむテロリストが射殺された。公安警察官エヴァによるものだった為、報復に彼女の娘ナタリーがテロ組織に拉致さ…

>>続きを読む
JB800
2.0

スウェーデン産の007みたいな感じ
だけど、圧倒的に007シリーズの方がおもしろい


主役が、ダニエル・クレイグ版ジェームズ・ボンドにわざと似せてるのかめちゃくちゃ雰囲気真似てる感じがするけど、魅…

>>続きを読む
硬派なスパイ物だったけど、なんだか物足りない感じ。1作目を観てないけど、まあいいかな…
派手さは無いが、
地味に痛そうなスパイ物
リアリティーが有る
jyave
3.1

原題:HAMILTN / MEN OM DET GALLER DIN DOTTER
日本劇場公開日:2013/5/18
キャッチコピー:
テロ組織に誘拐された娘。
与えられた時間は3日。

スパイア…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事