マッキラーを配信している動画配信サービス

『マッキラー』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

マッキラー
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『マッキラー』に投稿された感想・評価

4.2
大事なのは人の心の近代化!

「オッパイが見れるぞ!」とはしゃぎまくってた三人のエロガキが絞殺魔に殺される…。南イタリアの美しい田舎町を舞台に、知恵遅れのオッサン、黒魔術師の女、最近町に越してきた場違いなエロい美女等々、濃くて怪しい奴だらけの中、事件の真相を追う記者と警察たちを描いたフルチ製ジャーロ。

アルジェントの動物三部作でジャーロの定番となった動物タイトル。本作の原題にある「paperino」はディズニーのドナルドダックを指す言葉らしい。アルジェント影響下なジャーロの流れの中にありつつも、アルジェントとは犬猿の中だったフルチらしく、安易な模倣を嫌ったのか方向性を違えた作風が面白かった。

犯人の病的な内面へとメスを入れるジャーロのパーソナルな特色を備えつつも、より視野を広く取り、町そのものにメスを入れるという複雑な構造となっている。迷信が根強く残る前時代的な田舎町を飲み込もうとすぐ目の前に迫る近代化の波の中で、町にとっての不可侵な神聖性の総本山とも呼べる「信仰」の腐敗と形骸化。古き良き伝統を体現させた田舎のコミュニティが抱える嫌な側面を徹底的に描き、その一方で町を侵食しようとする近代化すらも批判していくという「どっちもダメ」スタイル。

その中で反面教師的に炙り出されるのは各個人の在り方そのもの。それを本作は「人の心の近代化」と呼び、それと真逆のことを嫌悪感たっぷりに描いている。知恵遅れというだけで町の人たちに犯人扱いされ、子どもたちにもバカにされる男、事件をエンターテインメントのように捉える多数の野次馬、余所者に唾を吐きかける老人たち、奇形児だとわかった途端に「悪魔憑き」だとして土に埋める女。

中でも印象的なのは一度疑われつつも容疑が晴れたキャラクターに対する村人たちの拷問と殺害。このシーンの演出が非常に素晴らしく、物凄く時間をかけてフルチが演出したらしい。森の中と朽ち果てた墓による死の暗示を入り口に置き、大音量の曲をかけることで絶対に逃げ場のない空間であることを印象付ける。その中で木の棒や鎖で皮膚を剥ぎ取り流血させる拷問と、それを自身への罰として受け入れる被害者に重なる優しげな曲。墓という死から必死に逃れようと柵を開き向かう先が近代化を批判するとともに、象徴的にフォーカスされる存在が被害者の心を表現する。めちゃくちゃ凄い。

あとエロ。このクソ田舎な雰囲気から浮きまくった美女バーバラブーシェがめちゃくちゃエロい。冒頭で小学生キッズを全裸で誘惑するだけに留まらず、「手伝ってくれたらお金あげる。それともキスが良い?」とかこれまた小学生くらいのキッズを誘惑。登場するたびに変わる派手な衣装も見どころ。そしてエロに骨抜きにされたキッズの危機迫る表情も素晴らしく、単なるエロではなく明確に悪性を感じさせる子どもとは思えないもので、どういう指示を出してあの演技をさせたのか(引き出せるのか)…フルチ監督の手腕に驚かされた。ドッフィツィの撮影も素晴らしく、斜角や照明が的確で、オブジェの波の揺れ越しの誘惑の境界、全体からフォーカスする対象の追跡等々めちゃくちゃ見どころ多いと思う。
4.5
見え隠れする おつぱい&グロの才能

南イタリアの小村で、3人の少年が殺されるという事件がおきる。

警察は、容疑者として岩山に住むジプシー女(フロリンダ・ボルカン)の身柄を拘束するが…

ルチオ・フルチ監督の良作スリラーです(;>_<;)

フルチ監督は「サンゲリア」「ビヨンド」「地獄の門」などイカれた超グロゴアホラーで有名ですが、生前、「自分の最高傑作!」 と言ってた2作のうちの一本。

まあ、ほんとに名作です…

なんと!フルチ映画なのにシナリオがしっかりしているのです( ;∀;)

バレバレだけど、真犯人もあり(苦笑)

フルチ監督作はここ数年でかなりの作品がBlu-ray,DVD化されたんですが、本作は傑作だと言ってるにも関わらず、無視され続けています(;゜∇゜)
VHS止まり。

考えられてる理由は…
・子どもが殺される(´д`|||)
子どもの死体描写がまずかったんですかねえ…

・ヤバいグッズが子ども殺人の道具に使われてる。
英題は「Don't torture the duckling」
「アヒルくんをいじめるな!」になるんですが、

そのアヒルくんというのが…

Dィズニーの「Dナルドダック」なんですねえ(;´∀`)
これは非常にまずい( ;∀;)

・グロゴアホラーじゃないから日本で人気ない。
フルチ監督と言えば、ホラーなのでいまいちスリラーの知名度が低い。

確かに、まじめでフルチ監督にしては地味なスリラーなんですが、小さな閉鎖された村で殺人事件。

まず、知的障害の男が疑われ、次にジプシー女が疑われます。

アリバイがあって釈放されるんですが、それを良しとしない村民たちに集団リンチにあって惨殺されます(´д`|||)

悲惨なリンチシーンとBGMのノリノリロックがまったく合ってません(苦笑)

鎖や棒でフルボッコにされ、肉は裂け血まみれになり、誰にも助けられず息をひきとるフロリンダ・ボルカンはさすがにかわいそうでエグすぎる…
↑このシーンは「ビヨンド」でも再利用

また、ボルカンが全裸になり少年を誘惑するシーンもエロエロヤバイ(;゜∇゜)

スタイルの良さとおつぱいの美にゅうっぷりときたら( ;∀;)b

子どもとはいえ、絶対アレ「立ってる」でしょ!

つい脱線しました…
というわけ?で、閉鎖された村の陰鬱な雰囲気も交えたなかなかのスリラー(*´-`)

しかし!本作最大の魅力は、真犯人の最後(n‘∀‘)η

崖から落ちるんですが、
落ちる途中、スローになり、
殺人の思い出が走馬灯のように蘇り、
切ない音楽がかかり、
岩に顔がぶつかるたび、

青い火花が出て(笑)、顔の肉がガリガリ削れる衝(笑)撃グログロシーン(;゜゜)

このシーンも後に自分で流用しますが、すでにグロホラー監督の素質を開花させていたようです(*^^*)

VHSしかないのに、なぜDVD観賞なのかって?
イギリスからDVD輸入しました( ロ_ロ)

VHSも超プレミア価格となり、しかも最近では流通すらなくなった映画ですが、なんとか日本でのDVD、Blu-ray化を望む…。

真犯人がアレなんで、アメリカでも劇場公開禁止になった問題作なんですがね(;つД`)
マカロニ・ゾンビ映画の帝王
🇮🇹ルチオ・フルチ監督による
✧︎*✨傑作ジャッロ✨✧︎*
𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄
👏フルチ監督だと思えない👏

イタリアの田舎村で子供達ばかり
が狙われる連続殺人事件が発生。
呪術を使うと噂されるジプシー女
が疑われ、村人にリンチされて
殺される。しかし事件を追うジャー
ナリストは真犯人は別にいると考え、
排他的な村で独自に真相を究明する…

𓂃𓈒𓏸✧︎𓂃𓈒𓏸✧︎𓂃𓈒𓏸✧︎𓂃𓈒𓏸✧︎𓂃𓈒𓏸✧︎𓂃𓈒𓏸✧︎𓂃𓈒

ずーっと観たかった作品をやっと鑑賞🙋‍♀️

フルチ監督と言えばグロや虫描写、そして
ツッコミ所の多い作品も多々ありますが
本作はフルチ監督らしくない、とっても
見応えのあるサスペンスになってます🇮🇹


子供ばかりが被害に遭う連続殺人事件から
呪術を使う1人の怪しい女が犯人だと疑わ
れる…でも実はまだ事件は続いていて…

この怪しい女が村人にリンチされるシーン
の音楽の使い方が非常に印象的で!最初は
ノリの良い音楽が次第にバラードに変わり
音楽が変わるだけで画面から伝わる雰囲気
が一気に悲しくなる…なんて美しい音楽…

物語も飽きずに『誰が犯人なのか』予想し
ながら集中鑑賞🙋‍♀️でも相変わらず読みの
浅い私の予想は大きくハズレた~!! 笑


犯人が分かってからのラストシーンも印象
的で、エンドロールでの音楽が深い余韻を
残してくれます👏…って事でフルチ監督
はゾンビやグロという残酷描写に気合いを
入れた映画だけじゃなくて、サスペンスも
作れてしまう凄い監督様である♡♡

・・・お見事︎💕︎( ᷄ᵕ ᷅ノノ"パチパチパチ

『マッキラー』に似ている作品

シャドー

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

3.4

あらすじ

新作PRのためにローマを訪れた、ミステリー作家のニール。その頃、1人の女性が自室で、ニールの小説と同じ手口で殺されているのが発見された。さらに、彼の下へ犯人から犯行予告が届き、次々と殺人が…

>>続きを読む

悪魔の墓場

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.4

あらすじ

舞台はイギリスの田舎町。害虫駆除のために設置された超音波発生機が、あろうことか死者を蘇らせてしまう! ゾンビの仕業なのに殺人犯だと疑われた男女はゾンビの存在を証明することができるのか?

血みどろの入江

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

3.5

あらすじ

マリオ・バーヴァ本人が唯一お気に入りと公言する大傑作ホラー。全編血みどろで本格的スプラッターの元祖。この映画にインスパイアされて作られた作品が、後にホラー映画を代表する人気シリーズになる『…

>>続きを読む

オペラ座 血の喝采

上映日:

1989年02月11日

製作国:

上映時間:

95分
3.3

あらすじ

不幸を招くという言い伝えのある舞台劇「マクベス」を前衛演出家のマークが手掛けることになった。しかし稽古中に主演女優が事故に遭い重傷を負う。新人女優ベティが代役に抜擢されて公演は成功を収めた…

>>続きを読む