アルジェントがジャッロに回帰!といってもそこにも当たり外れがあるわけだけど、本作は当たり。
17年前に起きた童謡に見立てた連続殺人、犯人も死亡し解決したかと思われていた事件がいま再び動き出す。
か…
敬愛すべきダリオ・アルジェントの過去作から順番に再鑑賞、レビューしてみようのコーナー。その第12弾。
現在視聴困難な「オペラ座の怪人」を飛ばして本作をレビュー。「トラウマ 鮮血の叫び」、「スタンダ…
このレビューはネタバレを含みます
以下個人的メモ。
フランス語で見たためさっぱりわからず、あらためて日本語で見るつもりの記録のみ。ロレンツオの親父が怪しいと思ってたら息子を庇っていただけか。ジャコモが当時殺害現場で聞いていた奇妙な音…
17年ぶりに蘇った連続猟奇殺人犯を引退した老刑事と当時幼い少年だった目撃者の青年が追うサスペンス。
公開当時はアルジェントの正統派ジャーロへの原点回帰とか何とかで話題になったらしい。
ヒロインかと…
記録用。2023/4/16
17年前に死んだ筈の殺人鬼、再び殺人が始まり…。のっけから万能をぶちかます犯人もアルジェントだと許せてしまう。色彩美に溢れさすがの造型。犯人が小人症と特徴的なのに捜査は進…
殺しも雑だし死が美しくないなあとぼんやり見ていたが、窓際に立つ犯人の顔面を撃ち抜くラストが最高過ぎて目覚めた。おはようアルジェント。このショックを目撃するだけでも120分付き合う意味はある。
ベルイ…
アルジェント監督の新作「ダークグラス」が4月に公開される前に未観賞作品を漁りました😱
17年前の手口に似た連続猟奇殺人事件が起こる。当時その事件を担当した刑事(マックス•フォン•シドー)と遺族だった…
17年前の模倣と思われる連続猟奇殺人事件が発生。
当時担当だった引退済みの警部と、17年前に遺族となった青年が真実を追うサスペンス。
奇怪さと残忍さとセクシャリティの同居…これがイタリアのジャッロ…