クエンティンタランティーノやサムライミに影響を与えたルチオフルチのジャッロ映画。幻視出来る女が殺しを見る話。
しつこくて、長くて、何もかもが予想通りの展開が続く想像以上につまらない作品でした。今作…
裕福な実業家と結婚したヴァージニアは別荘の古い屋敷の幻視を見る。恐怖と謎が交錯するミステリー。
カーズWSA様のレビューを見て鑑賞。
印象的なシーン
・幼い日の母の死の透視
・トンネルで失神?
…
ドーバーの白い岩肌にガツガツ当たる顔!
これドナルドダッグのやつやーん!(相当お気に召した模様)
幼いころ幻が現実になる経験をしたバージニア、
大人になりまた殺人の幻覚を見る。
その幻覚を追ううちに…
ルチオ・フルチは自分の中で殊の外地雷作が多い監督って印象なのだが、本作はミステリーとしての最低限の定石をしっかり抑えているので、結構面白かった(犯人の言動を筆頭に、ツッコミどころが無いわけではないが…
>>続きを読む時々映像が浮かぶ能力のヴァージニアは金持ちと結婚し、悠々自適に生活していた。ある日運転中に能力が発動し別荘の壁に死体が埋められる映像が浮かぶ。実際に掘り返すと死体が…的な映画
序盤は主人公の妄言と…
古い映画はみんなアホ過ぎて苦手だったけど一周回って面白く感じてきた
サイキックのくせに役に立たなすぎる透視しかできない、周りもちゃんと考えてんのかなんなのかあと一歩のところで確信をつけない、全員が…
サイキックな彼女だが肝心なところは見透せなかった。
とても面白かったです。
サスペンスとして良くできている。
おどろおどろした効果音、アップの連発、ツッコミどころもありB級感も好みです。
ブラジル生…
記録用
ルチオ・フルチ監督作品。
幼い頃から母の死など幻視を見てしまう女性が主人公。大人になり実業家と結婚するのだが夫の所有する別荘がたびたび悩まされていた幻視の光景と似ていた。
そして壁の中に白…