アンコールを配信している動画配信サービス

『アンコール』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

アンコール
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『アンコール』に投稿された感想・評価

妻を亡くし夫の頑固を少しずつなくしていこうと頑張る老人の話し。
いつまでも仲良しな二人。
キスしたり抱き合ったり年を重ねてもそんなことが出来るのはうらやましい…かな⁉️
日本人じゃほぼない感じでしょうか。
ラストの歌は涙が出て感動しました。
年をとっても素直であり続けたいし、ちゃんと非を認められる人間でありたいと思った映画でした。

皆様 🧑‍🎄Merry Christmas⛄️🎄✨
【 頑なな心に 歌声を 人生がスタンディングオベーションする映画】

年金受給者によるコーラスグループ【 年金ズ】
ジジババたち セックスを歌う
ヘビメタあり、エアーギターあり、ロボットダンスあり。

眼光鋭い目力親父 アーサー
町一番の頑固者
愛したいのに不器用で、息子や世間と距離を置く
【気難しい顔で 私の前に現れた時から 付き合う覚悟はできていたわ】
彼の最愛の妻マリオンも【年金ズ】の一員

【 バカげている なぜ歌うのか 】
【 見にいらして みんなの笑顔が答えよ 】

マリオンには再発した 病 がある
すでに 手の施しようがない

【 少し怖い】
【大丈夫 私が付いている】

コーラスの発表会
マリオンは アーサーへの想いを歌う
彼女の持てる全ての力で歌う

【 貴方の笑顔を 最後に見たのはいつかしら 私には貴方の本当の色が見える 本当の色が輝いている だから貴方が好き 貴方の本当の色 トゥルーカラーズ】

離れて見守るアーサーに
彼女の歌声は、
彼の いるべき居場所を照らした

もう一度 息子と分かり合いたい
もう一度 絆を取り戻したい

アーサーは歌う 歌に願いを込めて

ヤクザ顔が歌う 天使の歌声 ギャップがすごい!

最後のシーン、留守電の声に泣きました
きっとアーサーは 妻のもとに旅立ったんだと思います
Satoho
4.0
DVDでの鑑賞で良かった。
マリオットがTrue Colorsを歌った時から嗚咽。
頑固な父親と息子の関係も、妻を愛してるが故の行動も分かる。彼の心を静かに溶かしてくれたのは音楽あってこそ。音楽ってイイ♪

『アンコール』に似ている作品

アンコール!!

上映日:

2013年06月28日

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

配給:

  • アスミック・エース
3.9

あらすじ

最愛の妻・マリオンにしか笑顔を見せない無口で頑固な夫・アーサー。病弱だが陽気なマリオンの趣味は、ロックでポップな合唱団「年金ズ」で歌うこと。ある日、年金ズが国際コンクールのオーディションに…

>>続きを読む

31年目の夫婦げんか

上映日:

2013年07月26日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.4

あらすじ

夫アーノルドの無関心に悩むケイは、カウンセリングで夫婦仲を取り戻すべく、夫を引き連れバーナード医師の元へ向かう。そこで課された課題は、「一晩抱き合って寝ること」。結婚31年目を迎えた二人に…

>>続きを読む

トレヴィの泉で二度目の恋を

上映日:

2015年01月31日

製作国:

上映時間:

97分
3.6

あらすじ

恋をするのに遅すぎることなんてない。人生を楽しむのは自分次第― 妻を亡くし、生きる気力を亡くしたフレッドは娘のすすめでアパートに引っ越すことに。隣の部屋には、魅力的だがやや変わり者のエル…

>>続きを読む

母を亡くした時、 僕は遺骨を食べたいと思った。

上映日:

2019年02月22日

製作国:

上映時間:

108分
3.4

あらすじ

頼りないが優しい息子・サトシと明るくてパワフルな母・明子。平凡でユーモラスな宮川一家の日常は、母が突然ガンを宣告されたことによって変化していく。サトシは恋人の真里に励まされながら母のために…

>>続きを読む

いつか笑いあえるなら

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.7

あらすじ

「いつか笑いあえるなら」は、家族にとって本当に大切なものとは何かを描いたヒューマンドラマ。一見、順風満帆な主人公のステラ (ヨセフィーヌ・ボルネブーシェ) の人生。でも実際は、四六時中構っ…

>>続きを読む

陽だまりハウスでマラソンを

上映日:

2015年03月21日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.7

あらすじ

メルボルン・オリンピックで金メダルを奪取した伝説のマラソンランナー・パウルは、最愛の妻の病気をきっかけに夫婦で老人ホームに入居する。70歳を超えても心身共に健康なパウルは子どもだましのレク…

>>続きを読む