horahuki

ガス燈のhorahukiのレビュー・感想・評価

ガス燈(1940年製作の映画)
3.5
私は狂ってるの…?

ロンドンの街に越してきた夫婦。昔は仲良かったのだけど、ここ最近夫から「物忘れ多くない?あと物盗むのやめて!」とか言われるように…。でもそんなことした記憶なんてない。それをネタに毎日のように怒鳴られ続ける奥様がベッドで泣きながら耐え忍ぶ姿が可哀想になってくるクソ夫スリラー。

2ヶ月近く前に見たから内容あんまり覚えてないやつ…😱感想書かずに溜めてるとほんとダメですね。忘れないようにするためにフィルマやってるのに…本末転倒だわ😅

事あるごとに全部奥様のせいにして、メイドにまで「ウチの妻は頭おかしいから」とか言う始末。ほんと夫カスすぎ!態度も横暴だし良くこんなのと一緒にいるな〜と思うけど、ストックホルム症候群的なアレなのかな🤔夫にコンサートに誘われて超ウッキウキな奥様が超可愛いのだけど、その奥様のウキウキをどん底に貶めるクソ夫の嫌がらせは胸糞…💢

ガス燈の明滅(暗転?)をサスペンスの主要素として取り入れているのだけど、それを自覚していない奥様の夫に対する深層部分と対応させている感じ。そのガス燈をつけさせる相手からのトラッキングでそいつを中心とした三角形の構図や、ドアの開閉状態の対比で関係性を都度都度的確に演出していくのが良かった…と思う!

夫婦の背後を見送るロングショットが2人の纏うミステリアスを野次馬的に見つめる街の住民たちの主観ショットとして以上に、観客の主観ショットして夫婦の内情を観察する露悪的な視線を強調する導入が本作の見せ物感を醸し出してて面白かった!…と思う。

どうやら1944年版が傑作のようなので、とりあえずそっちも見たい!多分近々見る…と思う!!
  • りょーこ

    ……と思う(笑) 私もメモ程度でレビュー止めてあるのいくつもあって、いざアップしようとすると全然覚えていない作品沢山あるなぁww 今作はタイトルは知っていたけれど、多分傑作と言われている1944年版なのかも? とりあえずクソ夫にイライラしそうです!!

  • 62355シネマ5

    おそらく私はI.バーグマン版の方を観たことがあると思います🎞でもオリジナルがあったのを知りませんでした🔥いつか再視聴してみたい古典的なスリラーですね🤗

  • Sheーちゃん

    明らかに酷い男なのに たまに優しいと普段の鬼畜を忘れてしまう女性の心理… 私には到底、理解できない!😱 私はやられたらやり返す派です😼✨笑

  • ポケ文太郎

    バーグマンの『ガス燈』は有名ですがオリジナルがあったんですね😳知らなかった! こっちも観てみたいなぁ〜♪

  • てらっきー

    このタイトルだけは聞いたことあります! そんなストーリーだったとは… 奥様の健気さが悲しくなりますねぇ😣 こんな夫のどこに惚れたのかしっかりして! って言いたくなるw

  • にっきい

    タイトルは知ってるんでくけど、思ってるのとは別物かも? ボクは最近全くレビュー書けなくて、毎日なんとか捻り出して書いてる状態です(笑)

  • ずけし67

    レビューって、サクサク書ける作品と全然書けない作品があって、書けないヤツで止まってしまうと全部が交通渋滞を起こす悪循環にハマることってありませんか?(←僕的あるあるです😅) しかし本作、クソ夫の蛮行にはイライラしそうですねヽ(`Д´)ノ

  • チョコミント

    知らなかったけど面白そうな映画💚♡☺

  • horahuki

    XXXXXさん コメントありがとうございます(*^^*) そう!有名なやつです👍 多分1944版が一番有名だと思うのですが、それのオリジナル?のようです! 自分は狂ってるのか?それとも誰かに操られてるのか?的なお話なのですが、そのあたりは速攻で種明かしされるのが何か意外でした😅

  • horahuki

    ちぃさん コメントありがとうございます(*^^*) かなり有名なようですね♪ 1944版のがホラー成分強いらしくて、見るの楽しみです👍 ほんとカス夫でしたよ😱見ててイライラがマッハでした😓

  • horahuki

    りょーこさん コメントありがとうございます(*^^*) だいたい私が見るって宣言した映画は見ずに一年とか経っちゃうという😅 そうなんですよね〜前日に何も見れなかった時に無理矢理思い出して書いたりしてるのですが、何も書くこと出てこなくて😭 1944がすごいらしいですね👍どっちの夫がよりクソなのかも気になります😂

  • horahuki

    きっとさん コメントありがとうございます(*^^*) 一応これもある程度はメモってたのですが、もうメモに書いてあることすら読んでもわかんないっていう😅 でも割と面白かったんですよ!44年の方は傑作らしいので、オリジナルを超えてるのがもう凄いですよね👍

  • horahuki

    62355cinema5さん コメントありがとうございます(*^^*) バーグマンの方はほんと凄いらしいですね👍👍こちらもなかなか面白かったので、リメイクの方も期待大です♪ 本当は続けて見ようと思ってたのに、こっち忘れちゃったのでもう一回見ようかな😂

  • horahuki

    Sheーちゃんさん コメントありがとうございます(*^^*) 最悪なのにやっぱり楽しかった思い出とかに縛られちゃったりとかってのはどうしてもあるのかな〜と悲しくなりますね😭 私もクソはとことんやっつけたい派!コレはかなりイライラしました😱

  • horahuki

    ポケ文太郎さん コメントありがとうございます(*^^*) 比較してる方とか見るとやっぱりバーグマンの方が面白いようですね👍 でもコレもなかなか良かったですよ♪ 私も44年の方見なくては!!

  • horahuki

    てらっきーさん コメントありがとうございます(*^^*) 有名ですよね! 私も初めて見ましたが、なかなかのクソ夫な映画で面白かったです😂 そうなのですよ…😭あの頃は楽しかった…的な感じなのか、夫と出かけるのウキウキなところとか見てて辛かったです… でも内容は面白かったです👍

  • horahuki

    にっきいさん コメントありがとうございます(*^^*) 私もなんですよ〜😭 映画見るよりも書く方に時間取られちゃって、何してるのかわかんないような状態になってます😓一日一本もなかなか厳しくなってきました笑

  • horahuki

    ずけし67さん コメントありがとうございます(*^^*) それありますよね!何か最近ほんと不調というか書くのにすんごい時間かかっちゃって映画見る時間が押される…っていう本末転倒状態になっちゃってます🤣 私は本当に詰まったらスルーしちゃって記憶の彼方に行ってしまいます😂コレも行きかけてたのをギリギリで引き止めました笑

  • horahuki

    チョコミントさん コメントありがとうございます(*^^*) なかなか面白かったですよ👍 でもどうせ見るなら44年版が傑作らしいのでそっちの方がいいかもです♪

  • 片腕マシンボーイ

    「ガス燈」ってめちゃ有名なやつよね?思ったけどそれが44年版かぁ、イングリッド・バーグマン主演やから有名なんかな?そんなホラーな作品とは知らんかった

いいね!したユーザー

horahuki

horahuki

ホラー映画を好みます。 ベストムービーは逆さまの人選手権。