モッシュピットを配信している動画配信サービス

『モッシュピット』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

モッシュピット
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

モッシュピットの作品紹介

モッシュピットのあらすじ

2015年11月18日、東京恵比寿リキッドルーム。 Have a Nice Day!の浅見北斗がクラウドファンディングで仕掛けた 1.000人規模のフリーパーティ。 そこで起こった巨大なモッシュピット。 その夢と現実がぶつかり合った奇跡の一夜が遂に劇場公開決定!!

モッシュピットの監督

岩淵弘樹

原題
製作年
2016年
製作国
日本
上映時間
100分

『モッシュピット』に投稿された感想・評価

『テレクラキャノンボール』のハマジムが(知る限り)初のエッチじゃない映像作品。※一部モザイクあり

とりあえず『モッシュピット プロローグ編』見ておいて良かったです!

そこでも説明したHave a Nice Day!の浅見って人が中心になってクラウドファンディグで120万集めて(目標額100万)、そのお金で恵比寿リキッドルームでフリーライブを決行するという内容。お金は集まったものの、普段ロフトとかでやってるインディーアーティストが1000人も客集められるのか。いつもの、あるいはいつも以上のパフォーマンスができるのか。

3組のアーティストのそれぞれの苦悩に加え、ファン達にもピックアップしてる所が非常に良い!!映画に登場できちゃうくらいのファンだからやっぱりクセが強い!!放たれるエネルギーがスゴイ!!どうか事件を起こしちゃうようなファンたちもエネルギーのベクトルを間違わないようにしていただきたいものだ。。

このHave a Nice Day!の浅見って人は相当のカリスマ性の持ち主なんでしょうね。。彼の言動や周りの人らのコメントを聞いてると只者じゃない感が出まくっております。。

てな感じで……一向にライブが始まらないのだよ!!劇場公開の目的は彼らを外の世界に知らしめる事らしいですが、、それだったら、アーティストの裏側はそこそこにして、半分からはライヴパフォーマンスで魅了してくれた方が良かったはず。ちょっとクドイんですよねぇ~。これが岩渕監督らしい演出でもありますが…!!

『プロローグ編』ではHave a Nice Day!の良さが際立ってましたが、、
本編はNATURE DANGER GANGのイカれたパフォーマンス(ほんと、何なのコレ!)とおやすみホログラムの画的なカワイさも相まって…最高!!

天井から撮影されたフロアの映像はまさにモッシュの嵐で2000年前後のメロコアブームを思い出させてくれました。。

公開前日まで編集作業をしてたとの事なので、、何となくその慌ただしい編集を感じました。。大阪、名古屋と公開する時には手直しが入ってたら嬉しいな。。(舞台挨拶で若干ダメ出しあったのでありえるかも..)
岩淵弘樹監督作品
[モッシュピット]

コレ観て思いました、ボクって…
今まで何をしてきたんだろう?と…

音楽ドキュメンタリーで、ライブ映像あり、
登場バンドの良さも伝わりました。
バンドの方々はもちろんスゴかった、
ですが、ファンの方々の熱量ハンパない!
ドキュメンタリー映画は好きなので、
気になったのは劇場観賞している…
つもりです、数は少ないですが…

更に少ないですが、音楽ドキュメンタリー、
ライブドキュメンタリーもいくつか観ました。
ライブ映像で、ファンの方々映ってます、
ですが、この[モッシュピット]、
なかなかに濃ゆいファンの方々も、
このライブドキュメンタリーの主役なんです。
初めて観ました。

今作での3組、メインである、
Have a Nice Day !そして、
NATURE DANGER GANG さらには、
二人組アイドル、おやすみホログラム、
それぞれのファンの方のインタビューやら、
ライブに臨む姿勢やら意気込みやら、
もうホントスゴい情熱やら熱量、
ビシビシ伝わって、ビビりました。

ボクはここまで情熱を傾けられた、
傾けられるモノ、コト、あったのかな、
あるのかな…そう思いました。

また、当然ファンの方々、だけでなく、
バンドメンバーの想い、葛藤などなど、
普段では知ることの出来ない裏側、
も存分に伝わり知ることが出来、
正にドキュメンタリー!な作品でした。

好きな題材や、バンドだったり、は、
ドキュメンタリーで取り上げられてたら、
真っ先に観賞候補に入ります。

ですが、知らない、興味のない題材、
なども、新作情報や、劇場HP、また、
こちらフィルマークスのフォロワーみなさまの、
有能なレビューで知り、興味出たら、
出来るだけ観賞するようにしてます。

そして、観て良かったヤツでした‼
名古屋初日舞台挨拶アリ、
で観賞出来たのも良かったです。

岩淵監督、ハバナイのチャンシマさん、
ネイチャーからは、ケニーさんの登壇、
バンドやライブの裏側のさらに裏側、
ここでしか聞けない貴重なお話、
ひとりでニヤニヤ、おぉ~‼と、
コロコロ忙しく表情変えながら、
近くでじっくりと聞けました。

あ、最後にライブ場面での映像で、
スゴいな、というか、初めて観た、
面白いのがありました。
天井からの定点カメラの映像です。

客席を上から映していて、
お客さんのノリ、パフォーマンス、
お客さんのうねりに、
バンドメンバーが呑み込まれるさま、
なかなか観られる光景でないので、
それも含めて面白かったです。
客席全体がひとつの生き物のよう、
そして、宇宙の神秘、を観るよう…
あ、言い過ぎ…でしょうか…?
ボクはそう感じてしまいました。

あ、あと舞台挨拶でのことなんで、
書く順番前後してしまいますが、
名古屋のイメージ、味噌カツ、
だそうです笑

名古屋シネマスコーレで観賞しました、
レイトショーだったんですが、
その場合いつもボクのお決まり、
帰り道で、世界の山ちゃんの手羽先、
買い、帰宅して食べるのがボクの定番、
半ば当たり前になっています笑

なので、味噌カツも、ですが、
手羽先も美味しいですよ‼と、
教えてあげれば良かったです、
ちょっとだけ後悔しています笑
余談でした、手羽先は先程、
美味しく完食致しました♪
手羽先にビール、最強です、
みなさまも名古屋にお越しの際、
是非ご賞味くださいませ…
ちなみに最近の流行り、
台湾まぜそばです、どウマイです♪

最後、なんの宣伝?ってなりました、
とにかくスゴいヤツでした、
観て良かったです♪

[モッシュピット]

2016 6 観賞しました。
4.0
この映画の外のこともみたし、この一年で状況も色々変わった。各アーティスト、好きなので全然冷静な評価ではない、泣いちゃう。
0を1にするって本当に大変。でも実は、1を2にすることも同じくらい大変。

器用じゃないし、目測を誤ってるんじゃないかと思うこともある。それでも全力で、時には感情を剥き出しにしながら、本気でぶつかってる姿、素直にかっこいいし、人間味がある。浅見さんを含め、この界隈の人達。
エモーショナルなアンダーグラウンドをうまく切り取っていて良かった。
あと、頭上からのカット素敵。

『モッシュピット』に似ている作品

MOTHER FUCKER

上映日:

2017年08月26日

製作国:

上映時間:

98分
3.8

あらすじ

25年に渡り、最底辺を暴走する突然変異な音楽レーベル“Less Than TV”。 その主宰者である谷ぐち順と家族、そして仲間たちによる<最低>だから<最高>すぎる、日本地下ロック最前線の…

>>続きを読む

サラダデイズ SALAD DAYS

上映日:

2016年10月01日

製作国:

上映時間:

108分
3.8

あらすじ

本作は、イアン・マッケイ率いるマイナー・スレットやフガジ、バッド・ブレインズ、デイヴ・グロールも在籍していたスクリーム、ガヴァメント・イシュー、ヴォイドといった、日本でも人気の高い数々のパ…

>>続きを読む

INSTRUMENT フガジ:インストゥルメント

上映日:

2018年03月17日

製作国:

上映時間:

117分
3.9

あらすじ

今なお日本でも絶大な支持層を持つイアン・マッケイ。 USハードコア・パンクをMINOR THREAT(マイナー・スレット)で開拓した彼がポスト・ハードコアを実践すべく、80年代後半に始め…

>>続きを読む

WHO KiLLED IDOL? SiS消滅の詩

上映日:

2017年02月04日

製作国:

上映時間:

105分
3.8

あらすじ

アイドルグループ「BiS」の解散密着ドキュメンタリー「BiSキャノンボール」の続編的作品。再始動したBiSの公式ライバルグループとして活動するはずだった「SiS」が、お披露目直後に活動休止…

>>続きを読む

劇場版 BiSキャノンボール2014

上映日:

2015年02月07日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

  • 日活
3.3

あらすじ

カンパニー松尾監督による「テレクラキャノンボール2013」の設定をそのまま生かし、2014年7月のBiS解散ライブに6人のAV監督が潜入し、メンバー1人に1監督が完全密着、一筋縄ではいかな…

>>続きを読む

kocorono

上映日:

2011年02月05日

製作国:

上映時間:

116分
3.8

あらすじ

「日本を代表するロックバンドは?」との問いかけに、その名を欠かすことのできないバンドbloodthirsty butchers(吉村秀樹、射守矢雄、小松正宏、田渕ひさ子)。1987年札幌に…

>>続きを読む

ザ・ストーン・ローゼズ:メイド・オブ・ストーン

上映日:

2013年10月19日

製作国:

上映時間:

96分
3.9

あらすじ

1980年代に英国マンチェスターで結成されたザ・ストーン・ローゼズは、絶大な人気を集めながらも、96年に解散。それから15年を経た2011年に再結成が発表された。その裏に秘められたメンバー…

>>続きを読む