NITABOH 仁太坊―津軽三味線始祖外聞の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『NITABOH 仁太坊―津軽三味線始祖外聞』に投稿された感想・評価

3.2

個人的には悪く無かった。津軽三味線の元祖的な仁太坊の生涯を描いた話。

幕末期、病気で失明した仁太郎。瞽女(女性の盲芸人)に三味線を習い実力を上げ成長。
当道座(男性盲人の互助組織)に煙たがられるが…

>>続きを読む
アニメならではの演出が見たかった ラスト一番の三味線演奏でセリフが入ってしまったのは台無し感がある 初歩の伝記話としては良かった
すげえ眠いけど津軽三味線演奏シーンだけはバチクソカッコよくて目が覚める
家にあるDVD再鑑賞。
んー!なんだろ。実話ベースならば、もう少し面白くても良いと思うけどなぁ。

自宅で観ましたぁ〜。

津軽三味線のアニメなんて珍しい。

この監督さんは、
もともと実業家なんだぁ〜。

絵とBGMが違和感な所はあるけれど、
絵はきれい。

大川隆法監督署みたいな感じかなぁ?

>>続きを読む

幼少期に目が見えなくなり父親を亡くしてしまった仁太郎君が子連れさすらいの三味線弾きに指導を受けて、独自の爆速ダウンピッキング奏法を編み出してロン毛イケメン坊主と三味線ベンベンバトルする

最新式ゼロ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事