本を読んでみたものの挫折した人、これから本を読む予定で前知識を入れておきたい人にオススメ。
自分自身、本で軽く読んでみたものの理解ができなかったが今作をみたことによって少しだけど内容の把握はできた。…
『映画 歎異抄をひらく』を通して、親鸞聖人の教えに触れました。
「まず自分が救われること」がすべての出発点であり、親を思う心も自己力ではなく本願他力に委ねることを知りました。
善人ですら本願によって…
完全に声優目当てで公開当時劇場に見に行った
原作の「歎異抄をひらく」も、その元になったであろう「歎異抄」も未読。浄土真宗についてはなんとなく知ってるレベルで観賞
歎異抄入門にするには易しい内容でわ…
唯物論者の素人の感想
親鸞聖人の話ですね
昔、知的レベルが低く、生活が苦しかった時代の話です
わかりやすいように、南無阿弥陀仏と唱えれば極楽に行けると間口を広げて信者を獲得したんですね
普…
「阿弥陀仏は悪人ほど救わなければならないと仰ってる。実は全ての人間が悪人…」
開幕から現代人が驚きそうな話が出てくる。
日本人の大半は仏教徒なのに全然自分たちの宗教の教えを知らないよね。
ピンチの…
親鸞と歎異抄に興味が有り、鑑賞しました。結果、私の望んでる内容とは違う感じの上っ面だけの映画でした。
親鸞さんは出てくるけど、なんかただの寺の住職だねあれじゃ。
もっと彼自身、悩み抜いて、人につ…
「歎異抄をひらく」映画製作委員会 2019