モスクワわが愛の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『モスクワわが愛』に投稿された感想・評価

土偶
-

難病悲恋というベタなストーリーだけど、モスフィルムとの共同制作で1970年代モスクワ観光フィルムとして楽しめる。(厳島神社もついでにサマルカンドも)
栗原小巻さんのバレリーナ姿初めて見るな…。他の映…

>>続きを読む
ボリショイバレエ団、プリマドンナ指名、だが不治の病に。酷い安直な脚本。これでは吉田憲二が気の毒だ。良い作品になるわけがない。

栗原小巻さん、バレエもロシア語(発音すごい!)もご自身でやってるのすごいな。。
スタイル良いし美人で振る舞いも綺麗。
(彫刻家の彼の作品は土偶にしか見えん。。)
そして被爆2世、この時代にテーマにす…

>>続きを読む
potato
3.0

タイトル、ДじゃなくてЛюбовьよ…!
字幕すらなかったのでロシア語パートは会話半分理解できたか怪しいけども、とにかく日ソ交錯感を楽しめた。Юрикоっていう名前のチョイスがいいね!!とはたと気づ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事