天のしずく 辰巳芳子“いのちのスープ”を配信している動画配信サービス

『天のしずく 辰巳芳子“いのちのスープ”』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

天のしずく 辰巳芳子“いのちのスープ”

『天のしずく 辰巳芳子“いのちのスープ”』に投稿された感想・評価

TJ
-
「おむすびの真ん中に梅干、矛盾を感じませんか?」
料理家・作家の辰巳芳子さんを追うドキュメント。じっくり人や料理・出来事を映す。なのに次第に自分の家族や周りの環境、先のことまで考えてしまう不思議。年を取れば容姿や体力は衰えても、感性こそ研ぎ澄まされていくのだなぁと彼女を見てあらためて感じました。

決して説教じみた押し付けがましい作品ではありません。しかし同時代に生きている大人として、自分はいつかこんな考えに行き至るのか、食に対してあまりに無頓着でないか、と背筋が伸びる思いでした。

正真正銘、日本人のための映画。自活を始める前の方や、家族の食事を作ってらっしゃる方などは特に学ぶことが多いかもしれません。

無粋なことは言えませんが、見てよかった。日本人に生まれてよかったなぁ、なんて柄にもないことまで。ご馳走様でした。
4.0
ただのスープの映画じゃなかった。
それだけでも 充分 嬉しいけど、、

辰巳さんのスープの考え方を学んだ全国の人達が それを作り 広める。
震災の人たちへ…
これから 患者に接する人達へ…
小学生達へ…
唯一無二の親友へ…

丁寧に素材を作る人達。
私達は 宇宙の慈しみ 天からの恩恵を 頂いているのだ。

全国の土を集めるアーティストにも 感動した。
和紙の上に 整然と並べられた 色とりどりの土。
こんなに豊かな土が、日本にはあるんだね。

農業は 土作り。
美しい日本の風景にも 感動する。

一生懸命とは、真心込めるという事…一食一食に 丁寧な愛を 込めたい。
だって 私達は、食べたもので 出来ているんだもの。
romio
3.8
これ!これ!

見る前、これ大丈夫か?と、思ったが始まった瞬間に大爆笑した。

朝の連続テレビ小説的な映像と、クソかっこいいナレーション。
俺の激ツボだった。

今回の主役は、辰巳芳子さん。
ドキュメンタリーの面白さって、完全にそいつを好きになるかならないかだと思うのだが、
もうめちゃくちゃ魅力的な方であった。
料理研究家であり作家。
作家だからなのかだから作家なのか、話が面白く、いろいろなことを考えて活動を行なっている。
現在92歳、この当時何歳かは正確には分からないが80代後半で、背筋がピンと一本通っており、堂々としている。
こりゃ勝てないぜ。
やっぱ、俺は食べることが好きだなと見ていて思った。
熟練の達人が料理している様はもはや美しい。
その淀みのない所作を見ているだけで満足であった。

また、彼女とその知り合いの方の会話なんかもとても興味深いものばかり。
共感できるものが多かった。

生きるということは食べるということ。
食べるということは、そのための大地がそこにあるということ。
水があるということ。
そこにいのちが芽生える。

海、山、畑の恵みを渾然一体化し最も吸収しやすい状態にした食べ物、おつゆ。
日本人ならではの愛の発露。

おすすめの作品。

『天のしずく 辰巳芳子“いのちのスープ”』に似ている作品

土を喰らう十二ヵ月

上映日:

2022年11月11日

製作国:

上映時間:

111分
3.7

あらすじ

作家のツトムは人里離れた長野の山荘で一人、暮らしている。 山の実やきのこを採り、畑で育てた野菜を自ら料理し、季節の移ろいを感じながら、原稿をしたためている。 時折、担当編集者で恋人の真知子…

>>続きを読む

映画 情熱大陸 土井善晴

製作国:

3.7

あらすじ

「一汁一菜」、ご飯を中心に味噌汁と簡単なおかずで構成する和食のスタイル。土井は、日々の食事はこれで十分と提案し、料理を億劫に感じていた人の心を軽くする。味噌汁は出汁をとらなくてもいいし、具…

>>続きを読む

A Film About Coffee ア・フィルム・アバウト・コーヒー

上映日:

2015年12月12日

製作国:

上映時間:

66分
3.7

あらすじ

アメリカ・ポートランドに拠点を置く「スタンプタウン・コーヒー・ロースターズ」生豆バイヤーのダリン・ダニエルは、コーヒーの生産国、ルワンダの生産者たちと直接取引(ダイレクトトレード)を行って…

>>続きを読む

カラフルな魔女~角野栄子の物語が生まれる暮らし~

上映日:

2024年01月26日

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.9

あらすじ

88歳、「魔女の宅急便」の作者が贈る、毎日を輝かせる魔法。 映画『カラフルな魔女~角野栄子の物語が生まれる暮らし~』は、「魔女の宅急便」の作者として知られる、児童文学作家・角野栄子の日常に…

>>続きを読む

ターシャ・テューダー 静かな水の物語

上映日:

2017年04月15日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
4.0

あらすじ

米国バーモント州。雪深い山奥にある、18 世紀風の農家コーギコテージがあった。まるで 絵本の世界に迷い込んだようなコテージには、コーギ犬と一緒に暖炉に温まり、絵を描く 1 人の女性がいた。…

>>続きを読む

〈主婦〉の学校

上映日:

2021年10月16日

製作国:

上映時間:

78分
3.6

あらすじ

1942年から現在まで続く、男女共学の家政学校「主婦の学校」 世界最北の首都、アイスランドのレイキャビクに、1942年に創立された伝統ある「主婦の学校」がある。寮での共同生活を送りながら生…

>>続きを読む

アラン・デュカス 宮廷のレストラン

上映日:

2018年10月13日

製作国:

上映時間:

84分
3.7

あらすじ

美食界のレジェンドである料理の天才アラン・デュカスを追ったドキュメンタリー。18のミシュランスターを含む23のレストランを世界中に持つ彼が、かのヴェルサイユ宮殿にマリー・アントワネット時代…

>>続きを読む

ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~

上映日:

2022年03月25日

製作国:

上映時間:

101分
4.3

あらすじ

東京で働くひとり娘の「私」(監督・信友直子)は、広島県呉市に暮らす90代の両親を1作目完成後も撮り続けた。 2018年。父は家事全般を取り仕切れるまでになり日々奮闘しているが、母の認知症は…

>>続きを読む