遊ぶように暮らし遊ぶように書く角野さん。元気で明るくて楽しそうに暮らしいている角野さんの生活は素敵で魔法に溢れてる。歳を重ねても「あ、見てみて!カニ!」とか野良猫見つけたりささやかな幸せに目を向けれ…
>>続きを読むジブリ作品では魔女の宅急便は上位に連ねるくらい好きで、その著者である角野栄子さんのドキュメンタリー。
人との繋がりを大切にしたり、楽しんで生活を送ってらっしゃっていて、88歳でも夢や希望に溢れていて…
めちゃちゃいいわ〜!!!
ホント気がついたら笑顔になってるというか、笑みがこぼれるというか。こういう人が『魔女の宅急便』を生み出すのかと納得でしかない。
魔法とは、その人の喜びを見つけること。
素…
バタバタバターライス(おかか、バター、しょうゆ)、うまそ。
角野さんのお散歩レベルが高い!鎌倉歩いて偶然角野さんとすれ違いたい。とにかくチャーミング。
ルイジンニョと「魔女の文学館」に行くとこだけテ…
「魔女の宅急便」の作者として知られる児童文学作家:角野栄子さんの日々を綴ったドキュメンタリー
撮影当時で88歳、グレイヘアに、毎日変わるカラフルな洋服やアクセサリー・眼鏡がとても印象的。高齢ながら…
魔女の宅急便もよく知りませんし、児童文学でのご活躍も存じ上げませんでしたが、とってもお元気でお洒落でお若い角野さん、素敵です!
あんなふうに歳を重ねたいものですね。
ルイジンニョさんとの再会、ハグの…
©KADOKAWA 2023