最後料理しながら鉄腕アトム鼻歌するの城戸誠やん😭😭😭‼️アー!!ってなり、意識したのかとか思ったら、じゅりーが撮影合間に鉄腕アトム鼻歌してるのを監督が聞いてそれで行こうってなりましたって ンモー!!…
>>続きを読む土鍋で米を炊き、底に出来たおこげまで、しっかりとすくってお櫃に移す。
水せりを根から洗い、ざっくざっくと切っていく。
無骨な手際でつくる料理には落ち着きを感じる。
料理や掃除を自分の手ですることは…
四季を感じながら生きる。
途中手が冷たそうだったり、きつそうやなあって思ったけど手間をかける大事さもきっとあるのね
その手間をかわりにやってくれる農家さんや加工業者に感謝の念を伝えたい…
松たか子…
自然に囲まれた信州の山で一人暮らす作家のツトム(沢田研二)の四季を淡々と描く。山の幸を使った料理が美味そうで唾を飲み込む。時々訪ねてくる担当編集者の真知子(松たか子)は恋人なのかは不明だが、こんな暮…
>>続きを読むまさに土を喰らう十二ヵ月の話。
丁寧な暮らしをする初老の小説家が周りの人たちと生きていく話で、地味な話ではあるのですが、その丁寧な暮らしっぷりがなんか良かったです。
それにストーリーとしても意外に展…
じーさん版リトル・フォレスト。
その日その日を生きて、次の朝は来ないと思って死んだように眠るのに、先々食べる保存食を作り続けるのって不思議な感覚。
沢田研二は派手だけど、都会から来た作家という設定…
©2022『土を喰らう十二ヵ月』製作委員会