土を喰らう十二ヵ月の作品情報・感想・評価・動画配信

『土を喰らう十二ヵ月』に投稿された感想・評価

自然の中で静かに暮らす。とれたての野菜を使った料理。わんこ。今の日常とかけ離れてるから羨ましく思うのかな。

たくあん懐かしい 食べたい しゅわしゅわする白菜も

止まることなく止めるすべもなく流れ続ける台所のお水は時の流れかな

たけのこをおっきく切って昆布で炊いたんにかぶりつきたい!木の芽もいっぱいのっ…

>>続きを読む
情報過多になって胃もたれしたら
また見たくなる映画だなと思った
田舎暮らしは一見良さそうに見えるけど
全然そんな事ないですからね
ほ
3.5

土井さんが料理監修ということで気になっていた作品。現代人の私たちは食べるための労力を極力減らして生きてるな〜と思う。食以外のことに時間を割けるように、先人たちが文明を築いてくれた結果であって、このツ…

>>続きを読む
lisa
3.5
典座教訓の一節が引用されていて興味深く見てた

暦を大切にするの素敵日本人は自然とともに生きてきたんですな…
このレビューはネタバレを含みます

松たか子、自然・丁寧な暮らし。
間違えなく観る。

映画館に観に行きたかったけど
タイミングが合わずで、実家の
リビングで観てて
おれそんなこと知らないから、
「このおじい、
本当にこの生活してるの…

>>続きを読む
3.8

人間の人生も、四季と同じだと最近強く感じる。
春に芽吹き、夏に力強く生きて、秋に余韻を残し、冬に沈黙する。
便利になった現代では、そんな自然の摂理を忘れてしまいがちだなぁ、と思った。

長野の自然と…

>>続きを読む
hanako
3.7

作家で妻を亡くしたツトムが山で自給自足の生活を送っているお話。

ゆっくりと最低限のものだけで自給自足をする生活。生きる為に食べ、食べる為に作物を育て、作物を育てるために生きる。すっごくシンプルで憧…

>>続きを読む
miki
-

私の好みドンピシャです!!!!
未公開映像もよかった、、明日お粥食べよう
あの量のたくあん全部食えはさすがにおもろい😂
てかジュリーなの?!?!?!
あのジュリー?!?!
素晴らしいおじいさんになっ…

>>続きを読む
am
3.5
とても見やすい映画だった。
食べるは生きる。
適当に済ませがちだけど、大切にしよう。日本食って本当に繊細だな〜そんな日本に生まれて幸せ

あなたにおすすめの記事