こういった生活に憧れがある。
自給自足に近い丁寧な暮らしと、シンプルな考え方。
ジュリーは歳を重ねても素敵よね。声が良い。
筍を美味しそうに2人で食べる時、彼女は筍に夢中なのだが、ジュリーはそっと彼…
過ぎていった日、過ぎた人のことを考えて生きていると、続く日々、生きて、側にいる人を見逃してしまう
なめこを取りに行った日、都会の装いをしてた真知子になんだか胸が少し、苦しくなった
過去は過去だよ、…
クロ現で土井善晴さんやってて
そうだこれ見たかったんだ!てなって
自分のためにごはんを作ったり
掃除したりするのって
自分のこと大切にするってことで
自分1人しかいないのに
朝ちゃんと起きて生活…
2022年キネ旬、主演男優賞を獲った沢田研二主演の作品。
「明日も明後日もと思うから、生きるのが面倒になる。今日一日暮らせれば、それでいい…」
無くなった妻の遺骨や親戚の関係等話を絡めつつ山の中…
2022年中江裕司監督。水上勉原案で、田舎で晴耕雨読で暮らす老作家・ツトム(沢田研二)の日常を描いた作品。作家は妻を亡くし、編集者(松たか子)と恋仲になっている。二人は食を共にしつつ共感を寄せ合っ…
>>続きを読む映画を見てる感じがしない。
料理は土井善晴先生が監修しているだけあって、質素な食事には見えるけど、その食材にあったシンプルで無駄のない食事でとても良かった。でも肉や魚が一切出てこなくて、保存を効かせ…
昨日友人と「喰」が付く名字についてどうこう話をして思い出したから見た。
日日是好日みたいな。季節の移ろいを目で見て、肌で感じて、食べて味わって。自然に囲まれた田舎での丁寧な暮らしって不便で不足してる…
©2022『土を喰らう十二ヵ月』製作委員会