声優さんの凄さを思い知らされる映画。
いやマジで絶対そんな面白くないのよこの映画。絶対面白くないんだけど、声優さんの演技が良過ぎて勝手に感情移入して勝手に面白い気がして来ちゃったのよ。
内容は地球…
息子(学生)が案外簡単に最高機密迄ハッキング出来ちゃうとか、セキュリティがガバガバでうける(笑)
そして、ヤバそうになると都合よく現れ、敵を狙った様な
フレアビーーーーーム!!
予算の都合上、…
低予算感が半端なくご都合展開にも程がある映画なんだけど不思議と最後まで観れた。
主人公達がピンチになると都合よく空中から太陽ビーム現れ敵キャラ達をやっつけてくれる不思議。
あと異常気象による災害シー…
地球クライシス物でド定番のストーリーなので特に大きな仕掛けがある内容でも無かったが、主演があの『プリズンブレイク』でおなじみの俳優だったので個人的に良かった。
TVシリーズを濃縮した様な高速展開だっ…
こういうディザスター映画を観る度に「もし人類が滅亡の危機に瀕したらこうすればいいのか」と感心するものの、所詮はフィクションなので非現実的だろうし、そもそも自分は一般市民ゆえいかなる行動も成し得ない。…
>>続きを読むジャイアントロボもゲッターロボも出ません笑。
なんかホワイトホールの塊が地球を貫通したせいで自転が止まるので、20年前に開発したが武器に転用されるため封印した装置を再起動させるお話。
ハンディカムで…
大半を吹替にて ながら観したけど、ロバート・ネッパーを筆頭に、声がイマイチ合ってない気がする人物が多かった。
ともあれロバート・ネッパーがいっぱい観れたことは至福。
ただ、こんな感じのB級映画にも…
THIRD PLANET PRODUCTIONS INC.