ルール 無法都市を配信している動画配信サービス

『ルール 無法都市』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ルール 無法都市
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『ルール 無法都市』に投稿された感想・評価

掟なきこの都市(まち)、誰が裁く!


「此処はニューオリンズなんだ、お前のはお遊戯レベルさ。」

\待てぇ!やめろ~!/ \HA☆NA☆SE!ちくしょぉおおぉぉぉ~!/




ニューオーリンズ警察で日夜危険な犯罪と戦う、元兵士の荒くれ刑事ショーン・ライリー。
悪党との銃撃戦で相棒のデイブが殺されてしまい、失意のどん底に落ちるショーン。

そんな中、裏社会の人間を何度も火で焼く猟奇殺人事件が発生。
ショーンは新任刑事のウィル・ガンツと組み、この事件を追う事になる。

やがて2人は殺人事件を捜査するうちに、凶悪な犯罪集団との戦いに巻き込まれてゆくのだった。




犯罪都市ニューオーリンズを舞台に、凶悪犯罪集団と刑事コンビの戦いを描いた、刑事アクション映画。

監督は「デイライツ・エンド」「ネバー・サレンダー 肉弾烈戦」「ミッション・ブレイブ 欧州警察特殊部隊」等、激しいガンアクション映画に定評のあるウィリアム・カウフマン氏。
主演のジョニー・ストロング氏は今作の後も何度かカウフマン監督とタッグを組んでます。

フィルマを始める前に某所のレビューで高評価だったの事もあり以前見ていた本作。
リアル志向かつ大迫力の銃撃戦に、漢臭さ満点なバイオレンスな内容。
本作と「デイライツ・エンド」で一気に魅了され、カウフマン監督はアイザック・フロレンティーン監督やジェシー・V・ジョンソン監督と並んで、「今後新作が見逃せない、信頼できるアクション映画監督」となったのでした。
(評価の低い作品もあるっちゃあるけど、それはフロレンティーン監督やジェシー監督も同じこと言えるから…。)

最近になって久方ぶりにレンタルショップを眺めてたら、ずっと気になっていたカウフマンの新作が2本もレンタル開始していたので、折角の機会にフィルマ始める前に見ていた過去作を見ることに。


話は王道な刑事バディアクション物。
元○○で心に闇を抱える荒くれ刑事と家庭的な刑事がタッグを組み、凶悪犯罪の真相を探るうちに強大な敵と戦いを繰り広げる羽目になるという、捻りのない王道直球刑事モノ。
物語自体に深みは無いし、内容も徹底的にベタ。

とは言え、漢臭さ満点なハードで緊張感のある雰囲気はしっかりと描けてるし、物語もテンポ良く進むので、終始飽きずに楽しめる。
この手のB級ドンパチ系アクションはシンプル・イズ・ベストな内容の方が気楽に見れて良いからね。


さて、そんな今作の一番の見どころは作中で幾つも展開される大迫力の銃撃戦。
恐らく作品自体は低予算だと思われるが、激しく響く銃声に、弾着や撃たれた役の吹っ飛び方等も見事。
銃の構え方やリロードなどの細かい動作等もテキパキかつ丁寧で、ガンマニアの人も満足できるのではないのではないかと。
(自分は銃に関してはあまり詳しくのでもしかしたら違う所もあるかもしれんけど)

予算相応の小規模とはいえ殴り合いにナイフバトル、火薬大爆破シーンや大追跡、カークラッシュ等も展開され、アクション映画に求めるアレコレをしっかり満たしてくれる。
クライマックスの銃撃戦も展開相まって盛り上がるし、決着のオチも良い感じに無法感満点&溜飲の下がるオチでGood!!!


そんなこんなで久しぶりに再鑑賞してみたが、やっぱオモロイ!!!
王道だけどハードな雰囲気で、アクションもしっかり見応えがある、B級ドンパチ映画としてはかなりの上モノの部類でしょう。

強いて難点を上げるなら、リアル寄りな内容のためアクションシーンの場面でも絵的には地味に見える事と、続編が出かった事でしょうか。
あっちのウケはどうだっかは分かりませんが、この好調さを維持した上で2~3本ほど出してシリーズ化して欲しかったなぁ。

何はともあれ、ハードな刑事アクションやガンアクション映画が好きな人には是非ともオススメな逸品です!!!
ビデオスルーのB級映画ですので過度な期待は禁物ですが是非。

ちなみに今作のエンディングテーマ曲、誰が歌ってるか何となく調べたんだけど、ジョニー・ストロングさん本人が歌ってたのね。w
結局車から斜めに顔出して銃撃つの憧れますわな

話はなんてことない刑事もの!よろ!

本当にストーリーについて特筆すべき点はないんだけど、とにかく銃撃戦がリアル
この監督はいつも銃撃戦やたら凝ってて、ネバーサレンダーもプロレスラー映画とは思えないリアルさだった記憶w
銃会社からたくさん支援を受けているこの映画のストーリーが、戦争屋が黒幕ってどゆこと?笑
アイロニーですか?笑

まあ銃撃戦を楽しむ映画としてこの銃反対社会に一石を投じる作品でございました。

処刑人(原題:The Boondock Saints)のショーンパトリックフラナリーが出演しており、劇中登場するバーの名前がboondock saintsという洒落た小ネタもございました笑
3.5
拷問の末焼き殺すという凄惨な殺人事件が発生。事件の担当になったのは街中での銃撃戦や犯人への過剰暴力で問題視されている刑事のショーン。そんな中同じ手口の第二の事件が発生し…。

銃火器フェチでお馴染みウィリアム・カウフマン監督の初期作品!!そしてジョニー・ストロングと初タッグ作品!!久々に再観賞。

後の作品ほど濃厚では無いですが、初期作品ながら銃撃戦には確りこだわりが感じられて嬉しくなっちゃいますよ!!

とカウフマン監督作品らしく銃撃戦は勿論見所ですが、何と言ってもジョニーさんが格好良い!!

渋い!!そして悪党に容赦無い!!銃撃戦メインですが、少ないながらナイフ・ファイトも観れて大興奮!!

設定的には寡婦でムチャする白人刑事と家庭的で常識的な黒人相棒というリーサルでウェポンな感じですが、残虐な犯人や犯人への容赦無い制裁などストーリーでグッと引き込まれましたよ!!

チョット編集がダサかったり、事件の発端になった問題が全然解決してないというモヤモヤも有りますが全体的には確り満足感の有る作品!!

ジョニー×カウフマン作品はまだまだ続けて欲しいです!!

と言うかジョニーさんもっと俳優業に力入れて下さいよ!!

『ルール 無法都市』に似ている作品

フェイク シティ ある男のルール

上映日:

2009年02月14日

製作国:

上映時間:

109分
3.2

あらすじ

ロス市警のラドロー刑事は正義のためなら手段を選ばず、誰もが嫌がる闇の仕事に手を染めてきた。そんな時、彼はかつてのパートナーを目の前で殺され、犯人を取り逃してしまう。ところが、その事件の裏に…

>>続きを読む

ネイビーシールズ

上映日:

2012年06月22日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.5

あらすじ

麻薬取引と武器密輸で巨額の富を得る男・クリストに女性CIAエージェントのモラレスが拉致された。出動した“ネイビーシールズ”はモラレスを奪還するが、世界規模のテロ計画があることが判明。選ばれ…

>>続きを読む

ミッション・ブレイブ 欧州警察特殊部隊

製作国:

上映時間:

103分
3.1

あらすじ

東ヨーロッパのアルバニア。マフィア殲滅作戦を進める政府の任を受け、少数精鋭の特殊部隊が結成された。リーダー・レイの潜入捜査によって、マフィアのメンバー・イリルの逮捕に成功。さらに、裏社会を…

>>続きを読む

ザ・アウトロー

上映日:

2018年10月20日

製作国:

上映時間:

140分
3.6

あらすじ

舞台は48分に1回、銀行強盗が発生する=世界屈指の犯罪都市・ロサンゼルス。多発する銀行強盗に立ち向かう LA のワイルド刑事達を率いるニック(ジェラルド・バトラー)は、<伝説の強盗>メリー…

>>続きを読む

ルーキー

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.2

あらすじ

相棒を殺害した自動車窃盗団を追うベテラン刑事ニックの元に、新米のデヴィッドが新たな相棒として現れる。経験不足のデヴィッドに刑事のイロハを教え込むニック。だがある日、ニックが窃盗団の人質とな…

>>続きを読む