イップ・マン 最終章を配信している動画配信サービス

『イップ・マン 最終章』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

イップ・マン 最終章

イップ・マン 最終章が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

イップ・マン 最終章が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

イップ・マン 最終章が配信されているサービス詳細

TSUTAYA DISCAS

イップ・マン 最終章

TSUTAYA DISCASで、『イップ・マン 最終章はレンタル配信中です。

TSUTAYA DISCAS
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

『イップ・マン 最終章』に投稿された感想・評価

その精神はブルース・リーに受け継がれ、今幕を閉じる―――。

さよなら、葉問(イップ・マン)―――――。



って、まだ早いよ!!!wwww

ツー訳で(どういう訳なんだよ!w)今日は葉問映画レビュー2連発!
まずはアンソニー・ウォンさんが葉問を演じた今作を!
(実はもう「完結」見ちゃったけど。)


妻を残し単身香港から中国へ渡ったイップ・マン(葉問)。
彼は武館を開かず庶民を相手に詠春拳を教えていたが、弟子達が失業と貧困に苦しむ中自分の無力さを嚙み締めたり、中国と香港の国境管制で妻に会えなくなったり、妻の面影のあるクラブ歌手と仲良くなったり、諍いがあった流派の師匠と手合わせして和解して仲良くなったりしながら弟子と共に武術に勤しんでいた。

その後、息子と共に静かに暮らし始めた葉問だったが、闇賭け試合に参加していた弟子の一人が、地下試合で殺されそうになる!!!
葉問と弟子達は、仲間を救うために試合会場に乗り込んだ!!!


ブルース・リーさんの師匠にして、詠春拳の達人である葉問(イップ・マン)の生涯を描いた、カンフー・アクション・ドラマ映画。
ドニー・イェンさんの「イップ・マン」シリーズとは別に作られたイップ・マンを題材にした作品で、今度は「イップ・マン 誕生」の制作陣がイップ・マンの晩年を描いた作品。

今回イップ・マンを演じるのは、「八仙飯店之人肉饅頭」でトンデモクレイジー男を好演したアンソニー・ウォンさん(以降、アンソニーさん)。


実を言うとアンソニーさんは「人肉饅頭」や「エボラシンドローム」みたいな映画のイメージが強かったので、今作のイップ・マンはどうなんだろうかと気になってましたが、今作のアンソニーさん演じるイップ・マンは滅茶苦茶良かった!!!!
アンソニーさんのイップ・マンは「優しい先生」と言った雰囲気で、渋い雰囲気を出しながらも優しく人間味のあるキャラで、ドニーさんのイップ・マンとはまた違う雰囲気を醸し出してました。
こんな人間味のある優しい演技もできるとは…最近は主演作を見るたびにアンソニー・ウォンさんの演技の幅広さに驚かされます。

更にアンソニーさんはガッツリとカンフーの訓練を重ねたらしく、動きのキレもかなりのもの。
オープニングの新聞紙の上バトルを始め、あちこちで展開される見事なまでにキレッキレなカンフーバトルは見ごたえ抜群でした。
他の俳優陣もガンガン動けるし(恥ずかしながらアンソニーさん以外良く分からなかったりするのですが…。)、クライマックスのバトルも盛り上がるので、カンフー・アクション映画としても中々満足致しました。


ドラマの雰囲気もドニーさんのシリーズとは違う感じ。

ドラマ同士のつながりが殆ど無かったり、息子や弟子目線のドラマが多いのは勿論ですが、今作のイップ・マンはドニーさんのイップ・マン以上に大変な目に合ってる気がする。
奥さんと別れる羽目になって最後を看取れなかったり、弟子がストライキの運動に参加して板挟みになったり、自分の無力さを噛み締めたり、奥さん亡き後のクラブ歌手が弟子に嫌われたりとこちらのイップ・マンはドニーさん版と違ってリアルに大変そう。
(なお、この展開は史実に近い物らしい。まぁある程度は着色したと思うけど、今作はほかの作品に比べるとリアルな雰囲気がある。)
ドニーさん版と比べるとヒロイックな感じも抑え目で、実際に葉問(イップ・マン)の人生を追っているような静かなドラマが展開される。

このドラマのつくりには賛否が分かれそうだし、自分もドニーさん版のドラマの方が好きですが(爆)これはこれでドラマとして中々楽しめました。


そんな感じで楽しめるっちゃあ楽しめる感じですが、やはりドラマ同士が密接な関係で無いのと、イップ・マンの活躍が少なめなのはちょっと残念ですね。
前半、組合の場面でも殆どイップ・マンの出番がなかったし、やはり静かなドラマ重視になる以上アクションが減ってしまうのが惜しいですね。
やはりそういう意味では、自分の中ではドニーさんの方の「イップ・マン」シリーズに軍配は上がります。
(そう考えると、あちらはアクションの配分もしっかり考えられてたんだなぁと感じる。)


とは言え、事実に近いイップ・マンのドラマは悪くなかったし、アンソニーさん演じるイップ・マンの人間味溢れる演技は素晴らしく、アクションもしっかりした出来でカンフー映画の一作としては十分に楽しめました。

アンソニー・ウォンさんのファンや実際のイップ・マンに迫ったドラマに興味がある方は見てみてくださいな。
変化なくして、進歩もない!


ハーマン・ヤオ監督 2013年製作
主演アンソニー・ウォン

勝手にお知らせシリーズ「今日は何の日」
今日、12月9日は「国際腐敗防止デー」です。

なんでもこの日は国連が「公務員や国連職員の横領、贈収賄など、汚職や腐敗の撲滅を呼びかける日」なんですって。なるほどなぁ。
どこの国、どこの時代にも汚職や癒着があって、結局いつも被害を被るのは弱者なので、本当に無くなって欲しいものです( ˘ ˘ )ウンウン


汚職や贈収賄の映画なんて山ほどありますから、その時の気分でチョイスは変わりますよね( ˘ ˘ )ウンウン
今日の僕の気分はこれ、「イップ・マン 最終章」\(^o^)/マタ、カンフー


くぅ~、これもいい映画だったなぁ。
先日上げたドニー・イェンの「イップ・マン 継承」とは別シリーズですが、それに負けず劣らずの良作でした( •̀ω•́ )و✧


「イップ・マン」の人となりについてはドニー版の「継承」で詳しく書きましたので、そちらに譲りますが、ドニーのイップ・マンはオリジナルストーリーで脚色が多いのですが、このアンソニー・ウォン版はかなり史実に近いです。
アンソニー・ウォンの姿が実際のイップ・マンに1番近いとの評価もあったそうですし、そうした意味では、今作を合わせ観るのも確かに必要ですね。

イップ・マンの妻ウィンシン(今作ではアニタ・ユンが演じてました)は、ドニー版のように香港で共に暮らしたのではなく、仏山に子供と共に残してきたので、最期を看取ることもできませんでした。それが今作はきちんと描かれていましたね。

何より、映画の語りをイップ・マンの息子が行う構成で実話感を出していましたよね。そのイップ・マンの本当の息子イップ・チュン(葉準)は、イップ・マンが住む建物の1階で店を営み、電話を取り次ぐ店主で今作に登場していました。ラストでは、イップ・マン本人の姿が映されるところも泣ける( ᵕ_ᵕ̩̩ )。撮影したのは息子さん。


香港で弟子を取り始めて、その弟子が揉めた武館、白鶴派の師匠役がエリック・ツァンでした。ジャッキー映画や福星シリーズでもよく見た方ですが、今作はかなり見事なカンフーを披露しており、ちょっと驚きました。みなさん、老いても凄いです!


そして、九龍城を仕切るラスボス、ドラゴン役がホン・ヤンヤン。ワンチャイシリーズで鬼脚を演じた方でした!鬼脚はユン・ピョウも演じてますが、僕はホン・ヤンヤンが好き!
鬼脚大好きなので、嬉しかったな( ˘ ˘ )ウンウン


「今日は何の日」に絡めた話としては、イップ師匠の弟子の1人に警察官のタン・セン(ジョーダン・チャン)がいて、彼が警察内の汚職に悩むくだりがあるんです。
イップ師匠の説く正義と自らの置かれた立場の板挟みで悩む姿が実に人間的で、良かったですよね。彼に対し、イップ師匠は「善人でなくてもいい。ただ、人を傷つけるな」と説いていました。護身以外に武術を使うことを善しとしなかったイップ・マンの姿勢が分かるエピソードです。そこに「腐敗防止」を絡めてみました( •̀ω•́ )و✧イカガデスカ?


今作、とっても良かったので、ドニーが出ていないなら観なくていいか?と思っていたみなさん。そう言わず、ぜひ、手に取ってみてください(^-^)
イップ・マン(アンソニー・ウォン)は香港へ移住し、労働組合の屋上で暮らしながら、そこで詠春拳を教えていた。しかし、香港の経済状況は厳しく、妻のウィンシンも香港へ来るが、すぐに中国へ戻った。弟子たちに支えられながらもイップ・マンに病魔が近づいてくる。

香港移住から逝去までの長い期間を一作にまとめているため、駆け足ぎみではあるが、イップ・マンの人としての一面を大きく描いているように感じました。それと同時にイップ・マンを支える弟子たちも様々な困難に遭う姿を描いており、香港の詠春拳一門の物語のように感じました。

イップ・マン演じるアンソニー・ウォンは、最初はやつれた印象を受けたが、それが晩年の姿の切ない感じが出ていて最後にはしっくりきました。イップ・マンの息子がナレーションしているのも客観的に描いている感じがして好きでした。

しかし、イップ・マンは「他人に頼りたくない」と言いながら生活のほとんどを弟子に支えられていたのはどうかと思いました。働いている描写が無かったけど、どこからお金を得ていたのだろうか。

イップ・マン自身の格闘アクションは少なめですが、スピード感があり、相手を手数で圧倒する姿は見応えがありました。また、弟子たちも強くて師匠とともに闘う姿は詠春拳一門の団結している感じがしてとても良かったと思います。

ストーリー展開が淡々と進み、盛り上がるところが少ない点が気になりました。イップ・マンの人生を静かに描いている作品なので仕方ない部分かもしれません。

普通に面白かったと思います。

鑑賞日:2022年11月17日
鑑賞方法:Amason Prime Video

『イップ・マン 最終章』に似ている作品

イップ・マン 序章

上映日:

2011年02月19日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

配給:

  • フェイス・トゥ・フェイス
  • リベロ
3.9

あらすじ

1930年代、中国広東省。詠春拳の師範として活躍していたイップ・マンは家族と平穏な日々を過ごしていたが、やがて日中戦争が勃発。家も追われ屈辱と貧困の日々を強いられる中、イップ・マンは日本軍…

>>続きを読む

イップ・マン 葉問

上映日:

2011年01月22日

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

配給:

  • 日活
3.9

あらすじ

第二次大戦の終結後、家族と共に香港へ移住したイップ・マンは、詠春拳の道場を創設する。そんな中、香港の武術界を牛耳る洪拳の師範・ホンは、イップ・マンに他流派の師範たちの挑戦を受けるよう忠告。…

>>続きを読む

グランド・マスター

上映日:

2013年05月31日

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.2

あらすじ

20世紀初頭の中国。北の八卦掌の宗師であるパオセンは引退を決意。南北統一の使命を託す後継者に南の詠春拳の宗師イップ・マンを選んだ彼は、一番弟子であったマーサンの恨みを買う。やがてパオセンの…

>>続きを読む

イップ・マン外伝 マスターZ

上映日:

2019年03月09日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

3.8

あらすじ

詠春拳の正統争いでイップ・マンに挑み、敗れたチョン・ティンチは武術界を去った。請け負っていた闇の仕事からも足を洗い、ティンチは生活の為小さな 食料店を営みながら息子フォンと穏やかな生活を…

>>続きを読む

関連記事

【4コマ漫画付き!】上映時間を気にせずにオンラインで最新映画を観よう!