グランド・マスターの作品情報・感想・評価・動画配信

『グランド・マスター』に投稿された感想・評価

向井
3.4

葉問シリーズのお陰で(というかドニー)
イップマン並びに詠春拳の知名度が上がったことによりの今作かと思われます。
まずですね。トニー・レオンのイップマン
これはうーん。やっぱりドニーのほうが
いいか…

>>続きを読む
4.5

ウォン・カーワイ監督は雰囲気と衣装にかなり力を入れる人、この作品は衣装デザインがアカデミー賞にノミネートされただけあって、見ただけで高級感が漂う素材を使った衣装で、私は何度も一時停止してじっくりみま…

>>続きを読む

江北地域のカンフー名人が引退を決意、江南のイップ・マンに流派を譲る。
しかし娘(チャン・ツィイー)や一番弟子は面白くない。
娘はイップ・マンと戦い、その力を認めるとともに恋してしまう。
弟子は破門さ…

>>続きを読む
4.0
「念念不忘,必有回響。有燈就有人」
「見自己,見天地,見眾生」
RAHU
3.8

美しい中国の映像世界。ストーリーの粗は多く、群像劇のようにイップマン以外にもフォーカスを当てる割には、それらが綺麗にまじわって終わるとかそういう訳でもなく、疑問を覚える点も多くあったが、映像、そして…

>>続きを読む
KAKIP
3.0

記録用
ウォン・カーウェイ監督作品。

イップマンのを扱う作品なのでドニー・イェンの方と比べられがちだがこちらはこちらで自伝色が強くカンフーものとして期待していた人には期待はずれかもしれないが悪くは…

>>続きを読む
3.9

大河ドラマのように壮大な映像美でおくるカンフー伝記もの
詠春拳のほかに八極拳なんかもスローモーションマシマシで観られて良い
アクションというよりはカンフーを通じたヒューマンドラマが主軸だが 冗長か…

>>続きを読む

アクションパートと物語パートがしっかり分かれている作品を見るときのスタンスがまだいまいち掴めない。アクションをパフォーマンスとして「おお〜」ってみてしまうので直後物語に入って共感していくのがなんだか…

>>続きを読む
Aoyoao
3.5

ウォン・カーウァイ監督の孤高の映像美と流麗なアクションを存分に堪能できる実話の映画化。

南北の武術の争いや家族を軸に、抗日戦争に翻弄される佛山、香港を舞台に物語が展開。
4年間訓練したトニー・レオ…

>>続きを読む
4.3

ウォン・カーウァイ監督の拘り全開の作品
映像美、音響、光と影、とにかく美しい芸術的

でも少しヤリスギ
シノワズリー好きの海外に媚びすぎじゃない?
完璧過ぎてちょっとだけそういうの感じた。
でも好き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事