グランド・マスターの作品情報・感想・評価・動画配信

『グランド・マスター』に投稿された感想・評価

中国拳法流派辞典みたいな映画だった。
トニー・レオンがいちいちイケメン過ぎる。

上品な功夫映画という印象。
そもそもアクション系の監督じゃない人が
ここまで面白いアクション作れるのがすごいわ。

>>続きを読む
2.5
うーん、、、王家衛監督の映画は基本大好きなのですが、本作品はいまいちハマらなかったw
HUL
2.7

映像的にはカッコイイシーンがある。美男美女の達人がハイスピードで流麗なカンフーを決めるが、ストーリーが散漫で細切れ。時系列も変なとこで急に飛ぶのでどんなクライマックスに向かっているのか、積み重ねられ…

>>続きを読む
ストーリー展開も、画面構成も、アクションもお腹いっぱいになれる。
チャンツイィー美しい
大晦日の決闘エレガントすぎ
お花のヘアピン、ファーコート

ルオメイへのイップマンの態度ムカつく、そりゃ好きになっちゃうっつーの
中国武術史のダイジェストみたい。

ウォンカーワイ色はしっかり出ていて映像は楽しいし、カンフーシーンは美しい。

電車長い。
ノノ
3.5
全く拳法に興味ないのに王家衛だから見たのだけど、本当に興味がなかったので全然ハマらなかった。アクションの撮り方はキレッキレで素晴らしい。ホームでの一戦が滅茶苦茶かっこよかったけど列車長すぎて笑った。
3.7
このレビューはネタバレを含みます
2025/08

雨の中、ホーム横での電車際、金楼での各党はよかった。カメラワークがかっこいい。

それ以外の部分、親子の継承や、恋、克己心みたいなところはあまりうまく描けていなかった印象。
このレビューはネタバレを含みます

ウォンカーウェイが武術の歴史を近代から現代にかけて追っていく物語を描いた作品。
彼らしい撮影速度を落としたカクカク撮影が盛り込まれていた。あとマーサンとルオメイが闘うシーンでの映像美はたまらない。

>>続きを読む

ドニーイェンの葉問シリーズファンとしては、全く別物として観た方が良い!

衣装や映像の美しさはさすがにこちらに軍配が上がる。が、

王家衛作品として当時の飲茶文化と美しい茶器などをもっと魅せてほしか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事