クトゥルフの呼び声/コール・オブ・クトゥルーを配信している動画配信サービス

『クトゥルフの呼び声/コール・オブ・クトゥルー』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

クトゥルフの呼び声/コール・オブ・クトゥルー

クトゥルフの呼び声/コール・オブ・クトゥルーが配信されているサービス一覧

『クトゥルフの呼び声/コール・オブ・クトゥルー』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに似ている作品として7件の配信作品が見つかりました。

クトゥルフの呼び声/コール・オブ・クトゥルーが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『クトゥルフの呼び声/コール・オブ・クトゥルー』に投稿された感想・評価

ラブクラフトのホラー小説「クトゥルフの呼び声」を1900年代初頭を思わせる白黒の無声映画で実写化。電源を使わず会話とサイコロで行う同名テーブルトークRPGの原作小説であり、SANチェックやSAN値直葬といった言葉に聞き覚えがある人も多いかもしれない。

小説やTRPGで本作に馴染みがある人にはレトロで剣呑で冒涜的な雰囲気は垂涎もので、神話技能ロール1d6をガンガン振りたくなる良作。CGを使わずあえてチープでファンブルな特撮を使うのも制作陣の作品愛が窺われる。

ただし日本語化されていない邦題伏し難い作品なので他の言語(英語)技能が初期値だと、眠さとのPOW対抗ロールが発生するので注意。



……ここまで読んだあなたは、神話を語る奇妙な本作品を信奉し未知の言葉を書き連ねる狂気を孕んだ深淵なる異端集団が、あなたの身近なレビューサイトに潜んでいることに気付き戦慄を覚える。
SAN値チェック1d100ロール、お願いします。
怪奇小説家H・P・ラヴクラフトの代表作「クトゥルフの呼び声」(1928)の初映画化。愛好家組織「H・P・ラヴクラフト歴史協会(HPLHS※)」が同作を忠実に映画化しようと製作。原作が書かれた1920年代の雰囲気を再現するため、当時の映画を参考にモノクロサイレントで制作。

低予算ではあるのだが、映像化への情熱と原作者へのリスペクトがひしひしと伝わってくる力作。悪夢や怪奇小説家H・P・ラヴクラフトの代表作「クトゥルフの呼び声」(1928)の初映画化。同作を忠実に映画化しようと愛好家組織「H・P・ラヴクラフト歴史協会(HPLHS※)」が製作。原作が書かれた1920年代の雰囲気を再現するため、当時の映画を参考にモノクロサイレントで制作。

低予算ではあるのだが、映像化への情熱と原作者へのリスペクトがひしひしと伝わってくる力作。悪夢や巨大遺跡ルルイエを「カリガリ博士」(1920)のようなドイツ表現主義的セットで表したのは実に上手い発想。魔物クトゥルフはコマ撮りアニメーションで再現されていて、全編を貫くハイキー撮影により見えにくいのがかえって怪しさを増幅させている。狂信者たちの秘密儀式にも同じで、禍々しい禁断のムードが満点だった。

小説の愛好者であればビジュアル化は大きな夢と言える。本原作は現在でこそ田辺剛によるコミック化(2019)がなされ世界的に評判になっているが、2005年の段階で本作を観た愛好者たちはさぞかし喜んだことだろう。一般の映画ファンからも好意を持って評価されており理想的な映画化だったのではないか。

あえて厳しいことを言えば、当時のビデオによる撮影なのが惜しい。フィルムで撮っていればパーフェクトだった。現在の2Kカメラであればより完璧に近づけただろうと思う。HPLHSでは2011年にラヴクラフトの「闇に囁くもの」(1930)を映画化しているので、どのような仕上がりになっているか観るのが楽しみだ。

なお劇伴は、ロジャー・コーマン監督によるラヴクラフト作品の初映画化「怪談呪いの霊魂」(1963)の劇伴曲をオマージュしていた。

※HPLHS=The H.P. Lovecraft Historical Society (H・P・ラヴクラフト歴史協会)
Naoya
2.5
H.P.ラヴクラフト原作小説『クトゥルフの呼び声』の無声映画化。2005年作ながら、サイレント映画ながらの古き良き雰囲気がしっかり出てます。様々な要素が〝クトゥルー〟に繋がる様のミステリー感のある緊迫感があり、ホラー感、未知なる恐怖感が良い。そして、終盤の絶望感のある盛り上がりは見応えがある。

『クトゥルフの呼び声/コール・オブ・クトゥルー』に似ている作品

宇宙の彼方より

上映日:

2023年06月03日

製作国:

上映時間:

89分

ジャンル:

配給:

  • Cinemago
3.1

あらすじ

その色はどこへ去ったのか…。 1975年、アーカム。ジョナサン・デイビスは父親の失踪を知る。父親の足取りは第二次世界大戦中に駐屯していたドイツ、シュヴァーベン=フランケン地方の森へと再び赴…

>>続きを読む

ユメノ銀河

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.6

あらすじ

夢野久作の短編小説集「少女地獄」の一遍である「殺人リレー」を石井聰亙監督が映像化。事故に見せかけて友人を殺したかもしれないバス運転手と組むことになった女車掌が、次第に彼に惹かれていく姿を描…

>>続きを読む

霞姫霊異記

製作国:

上映時間:

57分
3.2

あらすじ

不思議な伝説と住民たちが誘う、オフビートな冒険物語 旅行で訪れた島で恋人が土偶になってしまった! 再び島に戻った小林は、島の人々と共に祟りを解くため奔走する。島の人々の佇まいや会話の隅々に…

>>続きを読む