エグザム:ファイナルアンサーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『エグザム:ファイナルアンサー』に投稿された感想・評価

就職試験として部屋に監禁された5人の男女。そこから1人だけ生き残った者を採用とすると言われ…
 
このパッケージ&タイトルでエグザムと一切関係無いって逆にすげぇな😲
考えた人センスありますね(笑)

>>続きを読む
榎木
1.6
ウェイトレスの電話番号が、鍵の番号になってるのかと思ったけど違ってた。
2.1
薄いか。
tokes
2.9

2013年公開。監督はフランク·マール、原題は「The Employer」まさに雇い主の意味、主演はその雇い主に「時計じかけのオレンジ」「ハロウィンシリーズ」「スキャンダル」のマルコム・マクダウェル…

>>続きを読む
kazu
2.0
「2に名作なし」って誰の言葉だっけ。
主人公の眼鏡兄さんがかっこいいとかっこよくないの境界を彷徨ってた映画
向井
-
なんだこれ。マルコム・マクダウェルの無駄使い。
展開遅いしどんでん返しももせずわけのわからないオチ。
意味深な面接シーンも伏線回収もなんにもない。
時間の無駄。久々に酷い映画。
ヒロ
2.0

またつまらん映画誕生ー。

就職したい❗️
てな人たちが集まり、8人が最終試験に。
ところが、白紙の紙を渡されどうすんの❓的な。

協力しつつ、裏切り者現れたり良いやつや利用するやつなど色々な展開あ…

>>続きを読む
密閉空間に男3人と女2人、同じ会社の面接を受けたらしい。
殺しあって最後に生き残った人を採用するとのこと。
誰が残るのか、殺しあう理屈に説得力が出るか、などがキモだが果たして・・・。
しろ
2.9
なんかあっさりしてた
記憶には残らなそう

監督も脚本家も違うから続編に定義されるべきなのかよくわからないけど前作よりも更につまらなくて軽く衝撃を受けた。最初から最後まで全く見せ場の無い映画を観たのは初めてかもしれない。
説教じみた格言みたい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事