あの電燈を配信している動画配信サービス

『あの電燈』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

あの電燈
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『あの電燈』に投稿された感想・評価

&y
3.5
【2014/3/14:ユーロスペース】藝大大学院の映画専攻修了作品展にて。昨年の同展でテキトーに観た3本がどれも本当に面白かったので、今年も前情報なく観たが、これPFFの「くじらのまち」の監督作だった。
「くじらのまち」の時も思ったのですが、この監督はすごく巧いんだろうな。印象的な画で引き込むし(女の子が無表情で耳にデカいラジオを当てて歩くとこ好き)、音楽や役者さんのチョイスも的確だし、タイトルもいい。いかにも「震災以降」って感じの原発事故をイメージさせる設定に、微かなSF感と迷宮感とボーイミーツガールを乗っけた萩尾望都的な世界は嫌いじゃない。…んだけど、なんだろう、この「コレじゃない感」は。好みの問題とかもあるんでしょうがちょっと小綺麗にまとめすぎなんじゃなかろうか。
「霧の中の分娩室」レビューとは全く逆のことを言うようだけど、若い人が作るんだからもっと尖ったのが観たいよーー!っていうのは求めすぎなのかなあ。もっとはみ出したの観たい!!
4.1
東京の合唱(コーラス) 1931。面目躍如。
冒頭一連の、ラジカセを耳にあて、颯爽と歩く小林万里子とラジオのノイズ、ロック、あの電燈は永遠にシネマに刻まれるだろう。
いい小品。お引越し2なのであろう。川端康成をして著者最高傑作の一。回路あるいはエリ、エリ。くじらのスピンオフではある。男はよくない。
5.0
最初の、音楽が過剰なほど鳴り響く中、少女が耳にラジオを当てるところで、すでにたまらなかった。

『あの電燈』に似ている作品

息を殺して

上映日:

2015年06月20日

製作国:

上映時間:

85分
3.7

あらすじ

東京オリンピックを約2年後に控えた2017年、12月30日。ゴミ処理工場での夜勤を終えた人々は帰らず遊んでいる。上司の足立さんとの不倫関係に思い悩むタニちゃんは、いつしか既に死んだはずの元…

>>続きを読む

いいにおいのする映画

上映日:

2016年02月06日

製作国:

上映時間:

73分
3.2

あらすじ

「魔法使いになりたい。」———夢見がちで光遊びが好きな少女・レイは、かつて遠くに行ってしまっていた幼なじみのカイトに再会する。カイトはVampilliaメンバーとライブハウス付きの家に住み…

>>続きを読む

春なれや

上映日:

2017年08月26日

製作国:

上映時間:

20分

配給:

  • ギャガ
3.4

あらすじ

櫻の花が咲く季節、ひとりの老いた女性が警察に保護された。  身元不明のその女性には、どうしても行きたい場所があるという。 「ソメイヨシノは60年咲くことができない——?」 そんな噂の…

>>続きを読む

さようなら、ごくろうさん

製作国:

上映時間:

42分
3.3

あらすじ

小学校の警備員を退職した男。しかし男は夜になると、学校へ忍び込もうとする。一体、何があるのだろうか。夜の学校はちょっぴり怖くて、優しくて、狂っている。

沈まない三つの家

上映日:

2013年10月05日

製作国:

上映時間:

69分
3.3

あらすじ

大きな川が流れる町に住む3つの家族。川に落ちた我が子を釣り上げようとする女とその夫、離婚する両親のどちらと住むのか苦悩する姉妹、ある目的のために病気で死に行く叔父を見舞い続ける少女とその母…

>>続きを読む