あの電燈を配信している動画配信サービス

『あの電燈』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

あの電燈
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『あの電燈』に投稿された感想・評価

&y
3.5
【2014/3/14:ユーロスペース】藝大大学院の映画専攻修了作品展にて。昨年の同展でテキトーに観た3本がどれも本当に面白かったので、今年も前情報なく観たが、これPFFの「くじらのまち」の監督作だった。
「くじらのまち」の時も思ったのですが、この監督はすごく巧いんだろうな。印象的な画で引き込むし(女の子が無表情で耳にデカいラジオを当てて歩くとこ好き)、音楽や役者さんのチョイスも的確だし、タイトルもいい。いかにも「震災以降」って感じの原発事故をイメージさせる設定に、微かなSF感と迷宮感とボーイミーツガールを乗っけた萩尾望都的な世界は嫌いじゃない。…んだけど、なんだろう、この「コレじゃない感」は。好みの問題とかもあるんでしょうがちょっと小綺麗にまとめすぎなんじゃなかろうか。
「霧の中の分娩室」レビューとは全く逆のことを言うようだけど、若い人が作るんだからもっと尖ったのが観たいよーー!っていうのは求めすぎなのかなあ。もっとはみ出したの観たい!!
4.1
東京の合唱(コーラス) 1931。面目躍如。
冒頭一連の、ラジカセを耳にあて、颯爽と歩く小林万里子とラジオのノイズ、ロック、あの電燈は永遠にシネマに刻まれるだろう。
いい小品。お引越し2なのであろう。川端康成をして著者最高傑作の一。回路あるいはエリ、エリ。くじらのスピンオフではある。男はよくない。
5.0
最初の、音楽が過剰なほど鳴り響く中、少女が耳にラジオを当てるところで、すでにたまらなかった。

『あの電燈』に似ている作品

赤色彗星倶楽部

上映日:

2018年02月10日

製作国:

上映時間:

82分
3.7

あらすじ

数十年に一度、地球から観測される赤色彗星。「彗星が通り過ぎる時、強力な磁場を作ることによって、タイムパラドクスが発生する」という奇妙な学説を耳にした主人公ジュンと天文部の仲間たちは、宇宙を…

>>続きを読む

迷宮物語

製作国:

上映時間:

50分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.7

あらすじ

『ラビリンス*ラビリントス』監督:りんたろう、脚本:りんたろう、出演:吉田日出子 『走る男』監督:川尻善昭、脚本:川尻善昭、出演:津嘉山正種、銀河万丈 『工事中止命令』監督:大友克洋、脚本…

>>続きを読む

息を殺して

上映日:

2015年06月20日

製作国:

上映時間:

85分
3.7

あらすじ

東京オリンピックを約2年後に控えた2017年、12月30日。ゴミ処理工場での夜勤を終えた人々は帰らず遊んでいる。上司の足立さんとの不倫関係に思い悩むタニちゃんは、いつしか既に死んだはずの元…

>>続きを読む

残光に祈りを

製作国:

上映時間:

30分
3.3

あらすじ

「花火の轟音に消える、名も無き青年の叫び」 花火大会のある日、自らを総理大臣と名乗る青年は、放射性物質を混入させた、核花火を打ち上げたと出頭する。

東京上空いらっしゃいませ

上映日:

1990年06月09日

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

4.0

あらすじ

化粧品会社のキャンペーンガール・ユウ(牧瀬里穂)は、スポンサーの好色な専務・白雪(笑福亭鶴瓶)に迫られ、逃げ出す途中で交通事故死。しかし天国への途中で、気のいい死神・コオロギ(鶴瓶の二役)…

>>続きを読む

内回りの二人

製作国:

上映時間:

30分
3.3

あらすじ

昨年のムーラボで「KILLER TUNE RADIO」を発表した柴野太朗が町あかりとのタッグで送る後ろ向き&内回りなワンナイト・ストーリー。