交通事故死した売り出し途上のキャンペーンガール・ユウ(牧瀬里穂)が束の間地上に舞い戻るゴーストファンタジー。相米慎二のお箱・長回しを堪能、マネージャー雨宮(中井貴一)の部屋、アルバイト先ハンバーガー…
>>続きを読むイラストレーターのおおたうにさんが映画に出てくる女の子ファッションを描いた著書「シネマガールスタイル」で知って以来10年くらい見たいと思っていたこの映画。
昨年末リバイバル上映してた時には見逃して地…
出だしから誰の作品か分からずに見続けてたけど相米慎二監督っぽいなーって思ってたらほんとにそうだった。
やっぱり長回しがすごい。でも台風クラブみたいなカオスみのある心情描写ってよりは、ファンタジーに…
牧瀬里穂が終始可愛くて見惚れちゃった、天真爛漫なキャラクターも相まって。
ハンバーガー屋さんのてんやわんや長回し、屋形船から薔薇をちぎって投げるとか絵としてめちゃくちゃ良いシーンが多くてそこを観れ…
今回はあまりにも直接的で、意図が丸見えだった。
映画は時に、感覚や情緒で観るものなのに、相米慎二は最初のカットから最後まで、ひたすら“こういう生活なんだ”と説教しようとしている。
伝えたい道理は正…
牧瀬里穂がとにかく元気で溌剌としている。彼女が「ヒューヒューだよ!」とか言ってた頃を思い出しちゃったし、バブル時代の空気感も存分に味わえる。
鶴瓶が出てることもあって割とコメディ風味なんだけど、最…
合ってんの?っていう音とか天国の描写とか、もっとシリアスに描きたくなるところをキュートというかもわっとした感じで描いてて、それが上手いしだから結末も許せるんだろうなって感じ。でも翔んだカップルとかの…
>>続きを読む©1990「東京上空いらっしゃいませ」製作委員会