アルマゲドン2009に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「アルマゲドン2009」に投稿された感想・評価

映像の出来もだが、不要に思えるシーンが多くストーリーの展開が適当すぎる。
アルマゲドンを見たくて、間違えてこれを視聴。
後ほどアルマゲドンではない事を知り本家を見たが、クオリティの違いに驚いた。
ネジ

ネジの感想・評価

1.6

電磁波で街全ての車のボンネットが開く名シーンと、電磁波でなぜか人が感電する名シーン、地軸が傾くことで車を飲み込む大地割れが起きる名シーン、そしてべつに追ってくるでもない地割れから命からがら逃れる名シ…

>>続きを読む
ニック

ニックの感想・評価

1.0
B級はは承知で見たが色々ひどい。空軍対象が国民の避難とか潜水艦に乗り込むとか。大統領もクソだ。時間のむだ
アルマゲドンって💦
期待はしてはいませんでしたがこれは酷い。
とは言いながら大逆転があるかも?とラストまでそれなりにドキドキしながら観てしまったのでした。
ひでP

ひでPの感想・評価

2.0

2023年04月02日地上波、サタシネ。
ツッコミどころ満載。そもそもそのストーリーや見せ方がありなのかどうなのか。
経費つかってつまらないものを拵えた勇気。次がんばれとエールを。

*******…

>>続きを読む
にく

にくの感想・評価

1.7
邦題アルマゲドンシリーズ!

安定の安っぽいCGとありきたりなストーリーの作品。
この時代に電子機器持ってて感電死するなら人類はほぼ全滅だな。
すぅぅ

すぅぅの感想・評価

2.0

観る人を選ぶ作品だと思う。つまり、B級映画をB級として楽しめる人向けの映画。隕石の落下によって生じた電磁波の何とか現象によって人類滅亡の危機が迫る。CGなど映画に出てくるなにからなにまで全てが安っぽ…

>>続きを読む
琉太

琉太の感想・評価

1.4

サタシネ
午後ローで放送されるべきC級ディザスター映画
同じテレビ東京での放送
20世紀かと勘違いするレベルのCG
荒唐無稽なストーリーに少しだけ興味引かれたけど冷静に考えればそんな核爆発起こしたら…

>>続きを読む
頑張って最後まで観ようとしたけど、
途中、睡魔に負けて、
何度か戻って観たり。

結局、
翌朝には、
「彗星には磁場がある」ってことしか
覚えてなかった。

あなたにおすすめの記事