観る前からTV用ムービーと認識してたんで、過度な期待は全くしてませんでしたが、大袈裟な邦題に思わずニヤリとしてしまうんですけどぉ♪
今回人間を家畜のように喰らう怪物は翼竜・ワイバーン。
この恐竜も…
悪く言えば閉鎖的で過干渉、良く言えば誰もが顔馴染みで寛容な街。住人たちが何かと集い入れ替わり立ち替わるダイナーを起点に毎朝、毎日、毎月、毎年繰り返されてきたのだろう廻りを、その街の空気を感じさせて…
>>続きを読むWyvernって伝説の怪物ではないらしい。
そう言った伝承はないそうだ。紋章に使われる翼竜の一種だそうだ。by Wiki
B級映画と侮るなかれ。
環境問題にも言及する、ちゃんと社会問題提起にも怠り…
・北極圏の氷の中から現れたドラゴンのような怪物「ワイバーン」がアラスカの小さな町を襲う。
・Z級の呼び声高い映画だったので期待せずに見たが、そこそこ楽しめた。
・小さくてのどかな町の雰囲気や危機感の…
タイトルから察する通り、B級の中のB級映画である。地球温暖化により氷河が溶け、その中で眠っていた何かが古代から甦った。アラスカに住まう人々を突然襲う脅威の正体は一体…。
作中でもサラっと説明された…