
東京から転校してきた小田切亜季と島で育った松丘珠子は、共に中学3年生。亜季は、所属していたソ フトテニス部で心に傷を負い、東京での母と姉との生活から離れ、別居中の父・雅也の元へやってきた。 そんなこととは知らない珠子は、亜季にソフトテニスを教えてほしいと持ちかける。珠子の熱意に押され、 亜季はまたラケットを握ることにした。 しかし村にテニスコートはなく、二人は廃校の荒れた校庭にコートを作ろうとする。その矢先、村役場が廃 校を売りに出す計画が持ち上がった。その担当になった役場の青木は東京で挫折して戻ったUターン 組。悶々と過ごすなか、亜季と珠子が一生懸命コートを作ろうとしている姿に打たれ、その噂を聞きつけ た、島の“仙人”こと八重婆と共に計画を阻止しようとする。 ある日、練習会に参加した二人は、他の人達との実力の差に愕然とする。練習会に来ていた亜季の父の 友人で、ソフトテニス実業団でコーチをしている西園寺馨が、落ち込む二人にアドバイスを送る。 村の人達にも協力してもらいコートが完成し、 青木がコーチを買って出て本格的な練習が始まった。周 囲の大人たちに支えられ、亜季・珠ペアは初めての試合に臨んだ―。
「写真甲子園に行くのに、楽しいことなんかひとつもあらへん。でもな、行ったらほんま人生変わるで」熱く語る大阪、関西学園写真部の顧問、久華栄子(秋野暢子)。写真部員の尾山夢叶(笠 菜月)、山本…
>>続きを読むチョコ、ココア、ミントは、瀬戸内海の島に住む野良猫たち。日向ぼっこしたり、毛づくろいをしたり昼寝をしたり、時には冒険したりしてのんびり暮らしている。でも実はココアはかつて交通事故で怪我をし…
>>続きを読む松沢環はミッション系お嬢様学校へ通い、幼馴染みの佐伯美鈴らとは富裕層らしい日常を過ごしていた。しかし、父の会社が倒産し引っ越すことに。環は友人らにはそのことを言えず、ずっと続けてきたバレエ…
>>続きを読む大阪から宮古島にやって来た不動産業の碧海貴吉が建設した小さなヴィラ、ふたたヴィラ。そこは泊まれば心から願う再会をかなえてくれると言われ、様々な人が訪れるようになる。その後島ではかんかかりゃ…
>>続きを読む(C)「案山子とラケット」製作委員会