華麗なるギャツビーを配信している動画配信サービス

『華麗なるギャツビー』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

華麗なるギャツビー
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『華麗なるギャツビー』に投稿された感想・評価

犬
3.2
プール

名作の再映画化

そこまで豪華絢爛ではない
雰囲気は良かった

そして、コンパクト

俳優陣はまあまあ
ポール・ラッドが真面目に演技してます
はま
3.0
ポール・ラッド祭り第7弾〜

これまた観る順番は特に気にしていないので、かなり若めの容姿で新鮮だったんですが、今作観て気付いたこと。

私、40過ぎてからのポール・ラッドが好きなんだ(へぇー)

おめめはいつも通り超絶キラキラしてたんだけど… なんだろう… パパみを感じれば感じるほどカッコいいと思う傾向にあるのかもしれない(笑)
変な趣味だなぁ私

-------------------------

『華麗なるギャツビー』というと知る限り一番最近のレオ様版しか観たことないんですが、Filmarksを始める前だったし記憶も定かじゃないしでおぼろげにしか覚えてなかったストーリー…

…を、思い出しながら「あー、こんなんあったなぁ!」って感じの鑑賞になりました。
テレビ映画ということでかなりサクサク進む90分。ちょーアッサリでした。

『華麗なるギャツビー』というお話がどういうものなのかを知るためだけなら一番向いてると思いました←
本当にただただストーリーを追ってるだけだったので… 哲学的なところはビックリするほど頭に入ってこない((⌒▽⌒))
恋愛映画だなこれは

トビー・スティーブンスさん、『007/ダイアナザーデイ』の敵役がめっちゃ好きなんですけど、今回のギャツビー役もなかなかハマってたと思います。
ただなんかオーラが優しすぎた(ゝ。∂)

レオ様版でいうところのトビー・マグワイアのポジションがポール・ラッドだったんですけど、もはやアレ主人公じゃないですか。喋り通し。
ポールの英語がめちゃくちゃ聞きやすくて好きなので大変よき映画でした。リスニング勉強。

しっかし貴族的な服の似合わないこと(褒めてない)
蝶ネクタイに紺の上着に白のパンツスタイルの時はちょっとコナン君が頭をよぎったぞ
553
3.8
アメリカ文学を代表する作品の一つとして有名なF・スコット・フィッツジェラルドの小説『グレート・ギャツビー』、4度目の映像化作品です。
村上春樹は同じくアメリカ文学の代表作『白鯨』『キャッチャー・イン・ザ・ライ』との共通点として下記3つの点を指摘しています。
…主人公が志において高貴であり、喜劇的な生き方をして、悲劇的な結末を迎える

そんなのワクワクしますね。そういうの好きです。

【映像化の歴史】
1作目 1926年「或る男の一生」…フィルムが失われ1分間の予告版しか現存していない。
2作目 1949年「暗黒街の巨頭」…舞台劇との共原作。まだ観てない(´・_・`)
3作目 1974年「華麗なるギャツビー」…ロバート・レッドフォード主演
4作目 2000年「華麗なるギャツビー」…本作品。テレビ映画版のため上映時間は95分。
5作目 2013年「華麗なるギャツビー」バズ・ラーマン監督、レオナルド・ディカプリオ主演

本作品では上映時間が短いこともあり原作の有名なシーンは省かれていたりとやや急ぎ足で物語が進みます。
音響効果や舞台も地味。とにかく原作をなぞってあっさりめと作ってみましたという感じ。

【デイジーの配役・描写について】
「女は綺麗なおバカさんが一番よ」とサラッと言ったり、ギャツビー宅で色とりどりのシャツに埋もれて「こんなの初めて!」とふふふと笑いながら歓喜の声を上げる原作デイジーの、上流階級に身を埋めそこでしか生きられない女の脳内お花畑な振る舞いのその悪気のない可憐さと虚しさが大好きなんですけどそういった描写が省かれていて残念でした。とにかくあっさりです。

デイジー役のミラ・ソルヴィノがとても可愛いです。
2013年作品でレオがデイジーに配役されたマリー・キャリガンについてこう語っています。「ギャツビーはいくらでも美しい女が手に入った。キャリーはとても美しいけど、同時にとても個性的だろ。デイジーには、かわいらしさとユニークさと、ギャツビーが守りたくなるような何かが必要だ。彼がそれまで経験したことのないような何かが。」
確かにキャリーさんは少しおばちゃんぽいクセのある顔。
原作のデイジーは単に華やかでワガママでちょっと腹が立つ女なだけだなという印象が強いのでレオのように深読みしなければ笑本作のデイジーのほうが原作のイメージに近いです。

2013年の作品が一番解釈を広げて人物像が練られているように感じます。
プールの真ん中に浮くギャツビーの水着の着こなし(男性も上下着用)に時代を感じる。
マートルの下品&不細工な演技が最高!

『華麗なるギャツビー』に似ている作品

華麗なるギャツビー

上映日:

1974年08月03日

製作国:

上映時間:

141分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ギャツビーが戦場から戻ると、かつて愛し合っていたデイジーは大富豪のトムと結婚していた。1920年代の繁栄の中で、やがて巨万の富を築いたギャツビーは、ロングアイランドに大邸宅を構え、デイジー…

>>続きを読む

華麗なるギャツビー

上映日:

2013年06月14日

製作国:

上映時間:

142分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.6

あらすじ

好景気に沸く1920年代アメリカ。証券会社に就職したニック・キャラウェイは、ニューヨーク郊外に転居する。近隣の豪邸では、謎めいた大富豪ジェイ・ギャツビーが毎夜、豪勢なパーティーを開いていた…

>>続きを読む

エイジ・オブ・イノセンス/汚れなき情事

製作国:

上映時間:

139分

ジャンル:

3.4

あらすじ

ピュリッツァー賞を受賞したイーディス・ウォートンの同名小説を映画化。ニューヨークの社交界を舞台に、若き弁護士とその幼なじみの伯爵夫人が互いに惹かれ合いながらも、上流社会の掟に揺れ動く姿を描…

>>続きを読む

若草物語

上映日:

1949年12月27日

製作国:

上映時間:

122分

ジャンル:

3.7

あらすじ

南北戦争の時代。父親が出征中のマーチ一家は、母と長女メグ、次女ジョー、三女べス、四女エイミーの4姉妹という女だけの家庭で慎ましく暮らしていた。そんな姉妹たちは、裕福な隣人ローレンス家の一人…

>>続きを読む

アンナ・カレニナ

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

3.2

あらすじ

ロシアの高級官僚、カレーニン伯爵の妻アンナは、冷め切った夫婦生活を送る中、息子のセルゲイを溺愛していた。ある日、舞踏会に足を運んだアンナは、青年将校ヴロンスキーに一目惚れされ、恋心を打ち明…

>>続きを読む

ボヴァリー夫人

上映日:

2016年07月17日

製作国:

上映時間:

119分
3.1

あらすじ

修道院出の夢見がちな少女エマは、情熱的かつ華やかな結婚生活を夢見て年上の医師チャールズ・ボヴァリーと結婚する。しかしその生活はエマが思い描いていたよう なロマンティックなものとは…

>>続きを読む