哲学的な掛け合いが少々くどい(笑)。シェイクスピアのハムレットの現代版なのかもしれないが、若干無理矢理当てはめた感がいなめない。見どころはイーサン・ホークのハンサムさに浸る事ぐらいか、、、。もう少し…
>>続きを読むケネス・ブラナーの完全版を見ているので「こういう台詞あったな〜」と割とすんなり入り込めた。
もとが面白いからそれなりに面白いけど現代版にした“意味”がわからないのが残念ポイント。そう考えるとバズ・ラ…
カジュアルかつ現代版で作り替えるならセリフもカジュアルでよかったのに、シェイクスピアのまますぎてちぐはぐな印象を受けました。映像を編集するシーンとかも含めて、現代人がシェクスピアを話したらと言う実験…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
・狙ってるのか狙ってないのか分からんけど、全体的に変な映画だった。正直かなり好き。あと30分長ければもう少し立体的な人物描写ができそうな印象があるな…
・serial experiments l…
現代劇として演出していますが、中身が意外にも正統派。
例えば、学校で、『ハムレット』読んでいて何の話か分からないで困っているような人にはお勧めです。
短くしている上に舞台は現代だけれど、中身は『…
結論: 意外と面白かった
最初はゴダールとかジャーマンとかの格好いいヨーロッパ映画を真似しようとして盛大にスベってんなあ笑…という感じだったんだけど、最後まで観るとけっこう良かった。
ハムレット…
イーサンの哀しそうな目がハムレットの物憂い危うさにぴったりで良かった。
古典作品の現代版はその時代の特色が現れていて興味深いけど、リアリティ・バイツ同じくビデオや家庭用(?)再生機が多用されているの…