このディカプリオが最高にカッコイイと聞いて、結構あたためてやっと視聴したのに、個人的にはびっくりするくらい退屈でかなり悲しい...期待しすぎたわね...
あの有名な水槽越しの出会いシーンが最高によ…
名前も結末も誰もが知ってるロミオとジュリエット。
原作は1595年ごろの作品ということで、日本だと豊臣秀吉の天下統一のあたりの時代らしい。なるほど。
結末知ってるからこそ、
愛してる相手が死んだ…
皆さん!知ってましたか!今日は偽ポッキーの日ですよ!!
私 ジュリエットと同じ14歳ということで鑑賞したんですけど、、めっちゃ儚くて美しい恋でした。
私もあんな大恋愛な恋してみたいものです。
私…
クレア・デインズの眠りから目覚めた時のパァっと開けた笑顔が、初めて見た20代の頃の時からずーーっと印象に残ってんですよね。
あれから20年くらい経ての再視聴。
当時はゴチャゴチャした印象だったり、判…
ロミジュリは自分にとって特別な作品で数えきれないほど鑑賞してきたけど、歌と踊りのないものは初
めて
まず思ったのはやっぱりロミオとジュリエットが奏でる言葉は清らかで美しい
面白いアレンジだなと何度も…