ロミオ&ジュリエットの作品情報・感想・評価・動画配信

ロミオ&ジュリエット1996年製作の映画)

Romeo + Juliet

上映日:1997年04月19日

製作国・地域:

上映時間:120分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • レオ様の美しさが際立つ作品
  • 古典劇の詩的なセリフが美しい
  • ロミオとジュリエットの純愛が美しい
  • 現代版でありながら、世界観が小洒落ている
  • クレア・デインズの可愛さが際立つ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ロミオ&ジュリエット』に投稿された感想・評価

原作知らずに初めてロミオとジュリエット見たけど、こんな悲しい話あるかって思った。
2人のすれ違いが重なって結局最後はああなってしまうのか、、、。
てか年老いたレオ様も好きだけど昔のレオ様はやっぱレベ…

>>続きを読む
NoshiT
3.6
このレビューはネタバレを含みます
現代版ロミオとジュリエット、というよりは、現代のセットで再現した原作、という感じ。

随所に出てくる詩的な表現が良かった。
あと、ディカプリオのビジュが良い。
原作見たことなくて、映画で初視聴。詩的な表現がいっぱいあってロマンチック。
あとディカプリのビジュレベチ
な
3.8
素敵な世界。なぜこんなにも上手くいかないのか。現実では考えれないほど美しい世界。でも映画だけとか言い切れないほど切ない現実のようなお話。心がぎゅっとなった。
4.2
ディカプリオ美しい。
クレア・デインズがタイタニックのローズ役候補だと聞いてめっちゃ見たい〜ってなってたなーっと思った。劇中曲が羽生結弦君のスケートで使われててこのシーンで使われてるのか、となった
N
3.9
この時代のディカプリオは国宝級。童話のロミオとジュリエットしか想像がつかなかったから見てビックリ。だけどこれが本当の愛って形なのかな。
2人のシーンはきれいだけど、オリジナルの方が画はきれいかも?
y
3.5

現代風のロミジュリ。別の展開があるとかもなくてほとんどそのまんまのロミジュリのストーリー。
舞台は現代なのに劇みたいな長くてポエミーな台詞だからちょっと変な感じもしたけれどそれによって荘厳な雰囲気の…

>>続きを読む

古典をどのように現代的に物語るのか、また映画としてどのように演出するのか。

このことについては、クラシック音楽のオペラ演出において様々な類例が示されており、この作品の場合は、オペラで示されたそれら…

>>続きを読む
Utk
3.7

世界的に有名な作品を観ることができて嬉しかった!

「WEST SIDE STORY」とテーマや世界観は似てて、キャピュレット家とモンタギュー家で対立しているからこそ、自由であるべき恋愛が両家の間で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事