1870年代のアメリカ上流貴族のいわゆる情事のお話。初見の印象はまるで絵画を見ているかのようだった。衣装や音楽、建築物なと登場する全てのものが芸術的で見る者を魅了する。アカデミー賞で衣装デザイン賞を…
>>続きを読むアメリカの社交界の"見せびらかし"がよく表れている映画。
オペラ初日の終演後にわざわざ私宅で舞踏会を開催するという行為。
本来ならば準備に追われるはずであるのに、自ら主催する舞踏会の夜にわざわざオペ…
咲く前に水からあげられてしおれた2輪の花****
1870年代。南北戦争が終わった直後のニューヨーク。まだ摩天楼の街になる前の時代。しかしありきたりな上流階級コスチューム・プレイ、不…
1993年”The Age of Innocence”。19世紀末N.Y、上流社会、アーチャー家、ミンゴット家、ライデン家、オペラ観劇、舞踏会、晩餐会。衣装、食器、食事、絵画、彫刻、庭園。画面を埋め…
>>続きを読む最初20分くらいかけて
ずーっと説明されてたからこれがあと1時間半は辛いなと思ったけど20分で終わらせてくれたから良かった。
映像的にすごく面白くて勉強になった。
まぁあとウィノナライダーがな、…
スコセッシ監督では珍しいゴシック系恋愛映画🏹
面白かったけど、かなり淡々としているので長く感じた‼️
1800年代が舞台ということで、美術や衣装にはかなり拘っていて観応え抜群だし、画としては観ていて…
男にとって最高のラブ・ロマンスとは脳内で
完結するものであるというのを
スコセッシ監督が華麗な映像美で描きます。
あのスコセッシがこんな映画を・・・
というよりは、あのスコセッシだからこそ …
(C)1993 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES,INC.ALL RIGHTS RESERVED.