戦場ぬ止みを配信している動画配信サービス

『戦場ぬ止み』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

戦場ぬ止み
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『戦場ぬ止み』に投稿された感想・評価

Sios
3.3
生活の隣りにある基地。
沖縄の人は、常にそれぞれの立場で向き合ってきた。
本作は間近で抗議活動を映しています。

おばあちゃんが沖縄戦を生き抜いた体験には、ぞっとした。
豊かな海も印象に残ります。
みんなで考える必要がある問題。

Coccoのナレーションが、抑え気味で聞きやすかった。
4.5
辺野古基地建設に抗議する住民の中に90歳近い文子さんというおばあさんが出てくる。彼女は老体ながら、住民と警備隊がもみくちゃになる抗議活動の最前線に立つ。
「こんなので窒息しない、火炎放射器で焼かれてもまだ死なないで生きてるんだから」
「死なせてから通ってみろ、私はブレないからね、絶対通さない、人間の血が混じった水飲んで生きてきたんだから」
彼女がここまで反対するのは、実体験としての戦争による恐怖を抱えたまま生き続けているからだ。
「苦しいことしかなかった、生きたことを肯定できない、生きてる限り忘れられない」
そんな彼女だが時に下ネタを交えるなど笑顔を絶やさずに生きている。
「馬鹿なこと言わないと生きられないわけよ、いくつになっても涙が枯れないのはそういうこと」
このドキュメンタリーには、一貫して権力という強大すぎる敵を前に笑ってでもいないとやっていられないという住民たちの姿が映されているようだった。
毎週土曜の夕方、キャンプシュワブの柵に蝋燭を置いて基地建設への抗議をする家族の長女は
「笑顔でやってれば大丈夫、笑う門には福来るって言うからいつも笑ってる、笑って頑張ってる、怖いけど震えるほど」
と言う。
「警察にイライラする、沖縄県民守るはずの警察がなんで?ボーリング調査どうやって止められる?ボートとかに乗っても止められない、思いは絶対に変わらない、どうやって止めるんだろう?」

『ワンピース』でドラゴンが言った「とうとう子供にこれを言わせるのか…!ゴア王国!!」の台詞が現実化したようだった。

懸命な抗議の結果、基地建設に反対する翁長知事の当選という確かな希望が見出され、住民たちは歓喜に沸き、その晩は皆で踊り明かした。しかし当選の数日後、何事もなかったかのように工事は継続される。

「なんでこんなことするんだろう」
「お兄さんたち止めて」
住民がボートの上で引きつった笑顔で警備隊に語りかけるものの、巨大なクレーンがゆっくりとコンクリートを海に沈めていく。耐えられず笑顔が泣き顔に変わる。
3.7
2015.9.4 (69)
シネウインド
この手のドキュメンタリーは全てを受け入れることはできないけど、それでも訴えてくるものがあった。自分も全くの無関係ではいられないのだなと思った。

『戦場ぬ止み』に似ている作品

標的の島 風かたか

上映日:

2017年03月25日

製作国:

上映時間:

119分
3.9

あらすじ

2016年6月19日、沖縄県那覇市。米軍属女性暴行殺人事件の被害者を追悼する県民大会で、稲嶺進名護市長は言った。「我々は、また命を救う“風かたか”になれなかった」。「風(かじ)かたか」とは…

>>続きを読む

三里塚に生きる

上映日:

2014年11月22日

製作国:

上映時間:

140分
3.7

あらすじ

“空の表玄関”を称する成田国際空港の周囲では、機動隊による厳重な検問が現在もつづけられている。大型機が離発着を繰り返すA滑走路南端では、闘争遺跡“岩山要塞”が不気味な姿をさらしている。二本…

>>続きを読む

米軍が最も恐れた男 その名は、カメジロー

上映日:

2017年08月26日

製作国:

上映時間:

107分
3.8

あらすじ

男は、ガジュマルをこよなく愛した。「どんな嵐にも倒れない。沖縄の生き方そのもの」だと。那覇市を、かつてたった11ヶ月だけ率いた、その男が好んで使った言葉がある。それは「不屈」。 1945…

>>続きを読む

乱世備忘 僕らの雨傘運動

上映日:

2018年07月14日

製作国:

上映時間:

128分
3.7

あらすじ

僕が生まれる前、1984年に香港が1997年に中国に返還される事が決まった。2014年、香港にはいまだに民主主義はない。自分たちで香港の代表を選ぶ「真の普通選挙」を求めて若者が街を占拠した…

>>続きを読む

i-新聞記者ドキュメント-

上映日:

2019年11月15日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

配給:

  • スターサンズ
3.8

あらすじ

オウム真理教を題材にした『A』やゴーストライター騒動の佐村河内守を題材にした『FAKE』などで知られる森達也監督が、東京新聞社会部記者・望月衣塑子の姿を通して日本の報道の問題点、ジャーナリ…

>>続きを読む

三里塚のイカロス

上映日:

2017年09月09日

製作国:

上映時間:

138分
3.7

あらすじ

成田空港建設反対闘争で国家と闘った農民を中心に描いた『三里塚に生きる』の姉妹編。農民とともに闘った若者たちの人生を描く。三里塚闘争の責任者だった者、農民支援に入った農家の若者と恋をして結婚…

>>続きを読む

時代革命

上映日:

2022年08月13日

製作国:

上映時間:

158分
4.1

あらすじ

牙をむき出した権力に、自由は傷だらけになって立ち向かう。 2019年、香港で民主化を求める大規模デモが起きた。10代の少年、若者たち、飛び交う催涙弾、ゴム弾、火炎瓶……。この最前線を中心に…

>>続きを読む