KARAN ARJUNを配信している動画配信サービス

『KARAN ARJUN』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

KARAN ARJUN
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『KARAN ARJUN』に投稿された感想・評価

3.7
patternの公開が待ち遠しいが、その前にシャールクとサルマンの共演
なんという豪華2大スター。そしてサルマンが線が細くてすげえかっこいい。

シャールクとサルマンは仲のいい母親思いの兄弟だったが
出生の秘密があかされ、無惨にも殺害されてしまう。

母親は、バーフバリのアヌシュカのごとく長年恨みをかかえ
転生したシャールクとサルマンが復讐に挑む。

なるほどもうこの当時からこうした物語はあったのか。

ちょっと笑えるのがターミネーターの音楽が頻繁に流れる。
これ絶対パクってるんだろうなぁ。。。www
007ジェームズ・ボンドのテーマ風のもかかるというね。いい時代だ。

それにこの当時のボリウッドソングは実にインド音楽!といった感じで
いい感じなのだ。


--------------------
2019/01/29 21:37
KARAN ARJUN(1995年製作の映画)
3.8
シャールク&サルマンという、今となっては神キャスティング。
しかもこの二人がBLか?というくらいにイチャイチャなのだ。
シャールクは今もそれほど変わらないけど、サルマンはシュッとして今と違うカッコよさ。

この二人が、輪廻転生するのだが。。。。そうか。インドは20年以上前からこうしたストーリーなのか。。。この映画に邦題をつけるとしたら「戦う輪廻」かもしれないw

途中で、ターミネーターや007のパロディがあるのだが、これはラジニカーントの「バーシャ!~踊る夕陽のビッグボス~」でもやっていた。もしかしたら当時の流行りだったのかもしれない。

こうした感じに、シャールク&サルマンのイチャイチャとアクションがたっぷり見られるのだが、敵のキャラのオシが弱い。それとラブロマンスも薄い。なのでストーリーが力不足な感じを受ける。ただし2大スターが並び立つだけでも鳥肌モノである。
#インド#ボリウッド
ダンス、演出、ストーリー全部これぞっていうインド映画
昔だからっていうのもあるだろうけどかなり演劇っぽい、そしてそれがストーリーの雰囲気と完全にマッチしてる
個人的に全ての面でRRRの上位互換って感じ
特にダンスパートは圧巻
俳優陣も華があるわ
鼠鼠
3.5
シャールクカーンとサルマンカーンがW主演。今となってはかなり貴重な共演。
仲良し兄弟が母の目の前で同時に殺されてしまうが、2人は別々の場所で他人として輪廻転生している話。
「カランとアルジュン」はインド人なら誰でも知ってるし、インド映画でも度々関係を表すときなどで聞く。インドは必修項目が多すぎるよね。

ヒロインも2人いるのでダンスシーンが多くておまけに一曲一曲が長い。内容は如何にも90年代ボリウッドな展開と演出だけど、数多くある名作映画がラブロマンスの中、本作はアクション多めとなっている。そこはやはり主役2人のおかげだろうな。
シャールクとサルマンが一緒に踊ってるだけで私は幸せだった…。

以前は兄弟だったことを知らない2人が出会うシーンがめちゃめちゃ好き。バチバチに惹かれ合うし、気になって会いにも行っちゃう。こりゃあヒロイン置いてけぼりなのはしゃーない。

監督はラーケーシュローシャンで、音楽は実の兄弟が担当。息子のリティクローシャンも共に製作側に回っていたらしい。

『KARAN ARJUN』に似ている作品

WAR ウォー!!

上映日:

2020年07月17日

製作国:

上映時間:

151分

ジャンル:

3.9

あらすじ

「カビールが裏切った!」 インド対外諜報を担う調査・分析部RAWに衝撃が走った。国際的なイスラム教過激派テロリストを追ったRAWの No.1の腕利きスパイのカビール(リティク・ローシャン…

>>続きを読む

ヤマトタケル

製作国:

上映時間:

105分
3.0

あらすじ

大和の国に双子の王子の弟として生まれたオウスは、母の病死を巡って対立した兄のオオウスを殺してしまう。激怒した父親からクマソ征伐の任務を与えられた彼は、それを成功させ、ヤマトタケルと名乗るよ…

>>続きを読む

マガディーラ 勇者転生

上映日:

2018年08月31日

製作国:

上映時間:

139分

ジャンル:

3.7

あらすじ

1609年、ウダイガル王国。近衛軍の伝説的戦士バイラヴァは、国王の娘ミトラ姫と愛し合っていたが、王国とミトラ姫を我が物にしようと企む軍司令官ラナデーヴの邪悪な陰謀により、非業の死を遂げる。…

>>続きを読む