フレッシュに着こなせを配信している動画配信サービス

『フレッシュに着こなせ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

フレッシュに着こなせ
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『フレッシュに着こなせ』に投稿された感想・評価

skeim
4.1
「フレッシュ」の自問自答
それぞれの創造的感覚。
黒人文化に重点を置いている。
ファッションが何故周り続けるのか観た人のヒントになる作品。
当時聴いてた音楽、服装そのままで面白い。これぞヒップホップカルチャー
かっこいい
4.0
“アフリカ系アメリカ人が社会で 長い間 経験してきたこと
それにも関わらず カッコよさ 楽しむことにこだわる
だからこそ ファッションやスタイルが 時とともに 重要性を増していった”


アフリカ系アメリカ人のファッション、特に音楽との関連性を真面目に検証した作品。
70年代
ニューヨーク ブロンクスのギャングのスタイルが映画『イージーライダー』の影響、少年の死亡事件をきっかけにギャング達は解散し、それまでの争いをラップやダンスのバトルに変わり、Bボーイが誕生する。

80年代
ファンと同じ格好(B-BOY )をしたRUN-DMCが登場。
別注でペイントするSHIRT KIKG PHADEや、ルイ・ヴィトンやグッチ等のブランドの素材を使ってカスタムしたDapper Dan が登場し、アーティスト等から人気となる。

90年代
ポロやトミー・ヒルフィガーが人気に。
クロス・カラーズがフレッシュ・プリンス(=ウィル・スミス)に着せ込んだ事で、大ブレイク。
TLCも着た事で、女の子もメンズ・ウェアを着るようになる。
カール・カナイがデパートの売り場をゲットした事で、ストリート・ブランドが大人気となり、FUBUのブレイクPhat farm、ロッカウェア、ショーン・ジョンといったブランドが生まれた。

2000年代
インターネットの普及で、情報はもちろん、オンラインで買い物も出るようになり、一気に多様化。
ストリート・ブランドは飽和状態となり、アーティスト達は再びハイブランドに回帰。


なるほどですねーーー!
自分の仕事柄もあり、めちゃくちゃ面白かったです!
何となくの流れは知ってましたが、『どうしてそのファッションが』という、背景までは知らなかったので、普通に勉強になりました😂。

kanye West 、Pharrelle Williams、DIDDY (今の名前何だっけ😂)、NasやBig Daddy Kane といった、『HIP HOP 系ドキュメンタリーで良くコメントしてる人達😁』以外にも、リカルド・ティッシ、SHIRTS KINGS やDapper Dan といったデザイナー、アーティストの話もあり、相当見応えありです。

ブルックリン(カンゴール、カザール、クラークス)、ハーレム(ジャージのセットアップ、スニーカー)、ブロンクス(ブルックリンとハーレムのミックス)のスタイルの差、多くのブランドがクロス・カラーズ傘下だった事、GAPのCM でLL Cool JがFUBU のキャップを被ってたのがFUBU ブレイクのきっかけだった等々、知らなった話も多く、面白かったです!

コレは、この手の映画(なのかな?)では珍しく、また観たい作品です!!
3.2
過去から遡り現在までのあるシーンの洋服の歴史を知れる。
自分は着てこなかったが、子供の頃クロスカラーズとか着てる人達カッコよく見えてたな。今見ても色使いやサイズ感などパワーがあってカッコ良い。
色んな有名な人達出てくるので楽しいです。

『フレッシュに着こなせ』に似ている作品

All the Streets Are Silent:ニューヨーク(1987-1997)ヒップホップとスケートボードの融合

上映日:

2022年10月21日

製作国:

上映時間:

89分
3.9

あらすじ

1980年後期のニューヨーク。アンディ・ウォーホールやジャン= ミシェル・バスキアたちの時代が終焉を迎え、そこに空いた穴を 埋めるかのようにヒップホップとスケートボードという2つのサブカ …

>>続きを読む

サラダデイズ SALAD DAYS

上映日:

2016年10月01日

製作国:

上映時間:

108分
3.8

あらすじ

本作は、イアン・マッケイ率いるマイナー・スレットやフガジ、バッド・ブレインズ、デイヴ・グロールも在籍していたスクリーム、ガヴァメント・イシュー、ヴォイドといった、日本でも人気の高い数々のパ…

>>続きを読む

ワイルド・スタイル

上映日:

1983年10月08日

製作国:

上映時間:

82分
3.8

あらすじ

DJ/ラップ/ブレイクダンス/グラフィティ・アート。 ヒップホップが始まる瞬間を切り取った、今こそ観るべきマスターピース! 1982年、ニューヨーク、サウス・ブロンクス。グラフィティライタ…

>>続きを読む

マルジェラが語る“マルタン・マルジェラ”

上映日:

2021年09月17日

製作国:

上映時間:

90分
3.9

あらすじ

常に時代の美的価値に挑戦し、服の概念を解体し続けたデザイナー、マルタン・マルジェラ。キャリアを通して⼀切公の場に姿を現さず、あらゆる取材や撮影を断り続け、そのすべてが謎に包まれていた。しか…

>>続きを読む

Nas タイム・イズ・イルマティック

上映日:

2014年09月13日

製作国:

上映時間:

74分
3.9

あらすじ

1994年、ヒップホップに革命をもたらした歴史的名盤『Illmatic』。荒廃したクイーンズの片隅で、20歳の黒人青年が綴った詩は何故これほどまでの影響力を持ち得たのか―。

ロクサーヌ、ロクサーヌ

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.3

あらすじ

初のラップ"ロクサーヌ・リベンジ"で、ヒップホップ界に旋風を巻き起こしたロクサーヌ・シャンテ。これは、80年代にNYの貧困地区で懸命に生きた少女の物語。