超科学実験体 ゾンビロイドの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『超科学実験体 ゾンビロイド』に投稿された感想・評価

第二次大戦中、負傷者を抱えたアメリカ軍の部隊が身を隠すために廃病院に潜り込む。人は1人もいないにも関わらず明らかに使用した形跡があった。彼らの背後から忍び寄る影が…。

狂信的かつ荘厳なプロローグと…

>>続きを読む
ハル
1.6
ナチスとゾンビの組み合わせは結構好きなんだけど、これは大外れ…
絶望的にテンポが悪い上に盛り上がるところもない。虚無。
1.6

どっかの軍の隊の人が4人いて1人負傷したため、廃工場へと避難する。
そこで本部に連絡を取ろうと無線室に向かったところゾンビを発見。奥から次々と溢れ出てくる。それはナチスが秘密裏に研究していたゾンビだ…

>>続きを読む
X
3.0
壁と話してるようだというが、こっちは
ほんこんさんと話してるようだよ
2.0

ナチスが不死身のゾンビ軍団を量産していました的な話だが、ゆったりとした展開と不必要な回想シーン等で、観るのがダルい
ゾンビそのものの作りはいいが、アクションシーンは少ない
最後の方は何が何だかよくわ…

>>続きを読む

第二次世界大戦中、ドイツ軍に追われていたアメリカ軍は廃墟に逃げ込む。しかしそこでは極秘実験が行われており…

ゾンビものです🧟‍♂️

ゾンビそのものは良かったです。
見た目がかなりグロテスクなので…

>>続きを読む
2.3

第2次世界大戦末期、ドイツ軍の奇襲を受けた米兵のアダムスたちは、ある廃墟に迷い込む。そこはナチスの最終兵器ゾンビ兵団を開発する人体実験施設だった…というストーリー。
ウーヴェ・ボル製作、マルコ・リス…

>>続きを読む

あんまり、ゾンビ🧟‍♀️映画みたく、少しせか襲って来ないー
少し、宗教的要素がある感じ笑笑
ナチスドイツ🇩🇪が最強の兵士を作るために蘇りの実験を行ったー
死者、蘇生とかすごすぎやろー
最後に詰め込ん…

>>続きを読む
アメリカ軍対ドイツ軍の流れからゾンビの流れになります。
小規模でしょぼめの内容ですね。
終始地味なゆったりした感じであまり盛り上がりや見所もない内容でした。
大真面目なつまらなさ

あなたにおすすめの記事