指名手配 ホワイティー容疑者を捕まえろを配信している動画配信サービス

『指名手配 ホワイティー容疑者を捕まえろ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

指名手配 ホワイティー容疑者を捕まえろ

指名手配 ホワイティー容疑者を捕まえろが配信されているサービス一覧

指名手配 ホワイティー容疑者を捕まえろが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『指名手配 ホワイティー容疑者を捕まえろ』に投稿された感想・評価

TT
3.5
『ブラック・スキャンダル』でジョニー・デップが演じていた大物ギャング、ジェームズ・“ホワイティ”・バルジャーが逮捕された後に行われた裁判の顛末を描いたドキュメンタリー。

ボストン南部(サウシー)を牛耳っていたバルジャーは、同郷のFBI捜査官ジョン・コノリーから情報提供者になる見返りとして自分を逮捕しないという密約を交わしたことによって、20年間の間に麻薬・恐喝・殺人とあらゆる犯罪に手を染めた。『ブラックスキャンダル』は、逃亡生活を送っていたバルジャーが逮捕されたところで幕を閉じる。しかし、現実は彼を逮捕して一件落着とはいかなかった。

裁判が始まるとバルジャーは、殺人を除く全ての犯罪を認めるが、FBIの情報提供者であったことを頑なに否定した。バルジャーにとってFBIとの関係は“協定”なのであって、警察のイヌだったのを認めることは、彼の中にあるギャングとしてのプライドをズタズタにすることでもあった。

そして、検事側はバルジャーが提供者であるのを否定してしまうと、彼の情報によって検挙した事件を再捜査しなければならなくなるため、彼が提供者だと言う。しかし、検察はその発言に反して、裁判ではバルジャーが情報提供者だったことについて深く追求しない。

なぜ、検察がそんな矛盾した行動を取ったかというと、バルジャーはコノリー以外にも、連邦検事だったJ・T・オサリヴァンとも同じような密約をしていたからだ。イタリアンマフィアのボス・ディアンジェロの裁判を担当したオサリヴァンは、バルジャーにディアンジェロの仲間から命を守ってもらう代わりに、起訴しないと約束した。身内が犯罪者だと面子が立たない検察は、有罪に持ちこもうとしながらも、責任を回避しようとする。

このような責任逃れは、FBIやその上にいる司法省にも挙げられる。FBI側がバルジャーの弁護士に提出した資料が改ざんされたものであるというのが本作によって明らかになる。

情報提供者だったことを認めないバルジャー、保身を守ろうとする検察やFBI。誰も責任を負おうとしない裁判が展開される中、それを冷ややかな目で見ていた人たちがいた。それは被害者たちだ。

バルジャーによる犯罪の被害に遭った人たちの中には、ギャングと一切関わりのない一般人も多くいた。バルジャーに自分の酒屋を奪われた男が、証言台で思いの丈をぶちまけられると喜んでいた矢先、謎の死を遂げる。その場面は、ドキュメンタリーならではの“偶然撮れてしまった”衝撃があり、本作一番のハイライトだ。

バルジャーに終身刑が確定したとしても、被害者たちに平穏は戻ってこない。バルジャーを野放しにし、犯罪を助長させた司法側は、過ちを認めていないし、一部の人間による暴走で片付けたからだ。夫を殺された未亡人は報道陣に「私の大切な人は殺されたのに、バルジャーを放っておいた人たちは目を背け続けてる」と叫ぶのだった。

なぜFBIがイタリアンマフィア摘発に力を入れていたのかや、バルジャーが自分の恋人殺害したことなど『ブラック・スキャンダル』では描かれなかった事柄も補完できるので、事件の背景を知るには最適な作品だった。
「ブラック・スキャンダル」でジョニー・デップがハゲヅラで熱演した実在のマフィアのボス、ジェームス“ホワイティ”バルジャーのドキュメント。

「ブラック・スキャンダル」ではFBIとの20年の長きに渡る癒着が露見し、16年の逃亡生活ののちタイホされるとこで終わりましたが、今作ではその後の裁判を通じて警察組織の腐敗が暴かれます。

市警察・州警察はおろか、FBIにまで金を渡し情報提供を受けていたと主張するバルジャーと、あくまで情報提供者として匿っていただけで、その後一部が不適切な関係に発展してしまったとするFBI。

日本の任侠の世界と同じく「チクリ」を最大の恥と感じるのか、
殺人をはじめあらゆる罪を認めながらも、頑なに「情報提供者だったことは一度もない」と否定するバルジャー。
一方で、コノリー捜査官と周辺一部の汚職として片付けたい思惑が見え隠れする警察の暗部が見え隠れ。


真実はさておき「ブラック・スキャンダル」で描かれてたよりは、上層部まで巻き込んだズブズブの癒着構造だったことが伺えます。


「ブラック・スキャンダル」って、日本人には馴染みがないけど、アメリカ人には連日報道やゴシップで虚実ないまぜの情報が飛び交ってたあとで、事件のあらましや真相を想像しながら楽しむ映画だったのかも。
日本でいう「クライマーズ・ハイ」や「日本の黒い夏」みたいな。


ホワイティ・バルジャーが実際に犯した殺人が生々しく語られたり、重要な証言をするはずだった証人が謎の失踪を遂げ、遺体で発見…… と事実は映画より映画みたいで、背筋の凍る一本でありました。
「ブラックスキャンダル」を観たのでセットで。

こっちのほうが面白いなぁ。

『指名手配 ホワイティー容疑者を捕まえろ』に似ている作品

ブラック・スキャンダル

上映日:

2016年01月30日

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.3

あらすじ

アメリカ・ボストンで生まれ、幼なじみとして育った3人の男たち。70年代、固い友情で結ばれた彼らはギャングのボス、FBI捜査官、有力政治家として、大きな権力を握るようになる。しかしこの絆はや…

>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ

上映日:

2016年04月15日

製作国:

上映時間:

128分

ジャンル:

配給:

  • ロングライド
3.8

あらすじ

2002年1月、米国の新聞「ボストン・グローブ紙」が、カトリック教会の信じがたい実態を報じた。数十人もの神父による性的虐待を、教会が組織ぐるみで隠蔽してきた衝撃のスキャンダル。その許されざ…

>>続きを読む

訣別の街

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.2

あらすじ

ニューヨーク。麻薬絡みの銃撃戦で罪のない黒人少年が命を落とし、市長は補佐官のケビン・カルフーンに事件の処理を命じる。事件は美談にされるが、その裏にはある秘密が隠されていた。再調査を開始した…

>>続きを読む

フェイク

上映日:

1997年11月15日

製作国:

上映時間:

126分

ジャンル:

配給:

  • 東宝東和
3.8

あらすじ

1978年、NY。マフィア組織への潜入を命じられたFBI捜査官ジョーは、その一員であるレフティに近づく。なにも知らぬレフティは頭脳明晰で度胸もすわった彼を気に入り、共にのし上がろうと考える…

>>続きを読む

パークランド ケネディ暗殺、真実の4日間

上映日:

2014年06月28日

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.3

あらすじ

テキサス州ダラス。小雨模様にもかかわらず、街は市民の熱気に包まれていた。アメリカ合衆国第35代大統領ジョン・F・ケネディが、ジャクリーン夫人とジョンソン副大統領とともにやって来るのだ。ダウ…

>>続きを読む

悪魔のハイウェイ:ジョン・マカフィーの数奇なる人生

製作国:

上映時間:

105分
3.1

あらすじ

IT業界のパイオニアからお尋ね者となった男であり、ソフトウェア史上凄まじい売上げを記録した (と同時に悪名も高い) ウイルス対策ソフト、"マカフィーアンチウイルス"の開発者であるジョン・マ…

>>続きを読む

関連記事

実際に起きたFBI史上最大の汚職事件を描く!手に汗握る『ブラック・スキャンダル』