「シャッター・アイランド」に続き、スコセッシ鑑賞。
これも2時間オーバーの長尺ですが、時の過ぎるのが早い早い。
感情移入できる善人が全く出てこなくて、普通だったら没入できないパターンの映画にも拘わ…
クライム映画の儚さがある一本
まず白状すると…有名な本作を今まで見ていませんでした。すみません(誰に?)
マフィアに憧れちゃったナイスガイ(ワイズガイ)がマフィアにどっぷり浸かってしまう話。
…
それが何歳のことであっても、いま恋に落ちたという瞬間をもつことは、それだけで生きた証になるような気がする。そして、恋の対象は人とは限らない。
レイ・リオッタ演じるヘンリー・ヒルが、恋人のカレンを伴…
オープニングから少年期に遡る流れがきれい、似たことやってる作品最近観たけど全然違った。
ギャングにも親がいて家族がいて衣食住の生活があって、息をするようにヤクやるしトイレ並みの頻度で人が死んでいく……
実話ベースなのかよ。
映画館でまた見たい。音楽、環境音、効果音の重要さ、また画面の迫力、緊張感がスマホじゃ足りんかった。
ポーリー、ジミー、トミーの圧。正面に立たれるだけで小便チビりそうな威圧感、ち…
ゴッドファーザーを見たので同時代のマフィアの話を見ようと思って選んだ。
自分はスコセッシの映画にあんまり向いてないのかもと思った。映画作りが上手いのはわかるんだけどあんまり惹きつけられる感じがしない…
小さい頃から憧れたギャング。
いざなってみるとうまく行くときといかない時の落差がすごい。
人がバンバン死んでいく。これは日本でも起きているんだろうと感じる。
奥さんは分かってて付き合って結婚もして…
(C) 1990 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.