不思議なクニの憲法を配信している動画配信サービス

『不思議なクニの憲法』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

不思議なクニの憲法
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

不思議なクニの憲法が配信されているサービス一覧

不思議なクニの憲法が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『不思議なクニの憲法』に投稿された感想・評価

数年前に上映会で鑑賞。この時、松井久子監督も参加されていて、上映後にお話し会があった。その際に、参加者のほとんどが高齢者だったこともあり、一番(見た目)最年少ということで監督からマイクを向けられた。「えー!ちょ」と焦ったけど、その頃、安倍政権下でメディアでは連日、改憲について議論されていたので私も改憲草案をさらっと読んでいた。それについて違和感を覚えたところなどを含めて話したらみんなうなずいてくれた。

主権や基本的人権についてかなり分かりやすくまとまっている良作だった。配信でたくさんの人の目に触れられれば良いのにと思う。
正直映画としてのレベルは最低だと言っても過言ではない
インタビューの編集など明らかに結論ありきでインタビューの意味をなしていない
字幕ミスなど当たり前でするから本当に勘弁して欲しい
本来なら☆★★★★をつけたいところだが、護憲派としてしょうがなく星をひとつくれてやった
日本国憲法について、その成り立ちや条文を取り上げての説明、意義、向き合い方など丁寧に分かりやすく語ってるので観やすく、すっと脳内に入ってくる。
SEALDsメンバーがスピーチで憲法の条文を読み上げて『これは俺の言葉なんだよ』と言っていたが、正に我々国民の為に憲法が存在することを心に留めておかねばいけないと思う。
憲法改正の危機にある今、是非観て考えて欲しい映画だ。

『不思議なクニの憲法』に似ている作品

テレビ、沈黙。放送不可能。Ⅱ

上映日:

2023年08月19日

製作国・地域:

上映時間:

64分

ジャンル:

配給:

  • ナカチカピクチャーズ
3.7

あらすじ

2023年3月に内部告発により明るみに出たある行政文書。そこには政府が総務省に対して政治的な圧力をかけた実態が具体的に記録されていた。たった一つのテレビ番組だけで政治的公平性を判断し、その…

>>続きを読む

主戦場

上映日:

2019年04月20日

製作国・地域:

上映時間:

122分
4.1

あらすじ

慰安婦たちは性奴隷だったのか?強制連行は本当にあったのか?慰安婦問題論争の日・米・韓の中心人物にインタビューを敢行し、激しく対立する互いの主張を丁寧に聞いていく。さらに、多くのニュース映像…

>>続きを読む

アイ・キャン・スピーク

製作国・地域:

上映時間:

119分

ジャンル:

3.7

あらすじ

20年間で8000件の苦情を区役所に届けている「妖怪ばあさん」ことオクプン。生真面目な公務員・ミンジェは、そんな彼女の対応に頭を悩ませていた。ある日オクプンが、ミンジェに英語を教えてほしい…

>>続きを読む

花と兵隊

製作国・地域:

上映時間:

106分
3.7

あらすじ

太平洋戦争中、約19万人もの日本の将兵がビルマ戦線で命を失った。その生存者の中にはタイ・ビルマ国境付近で敗戦を迎えた後、祖国に帰らなかった6人の日本兵がいた。2005年から3年にわたる彼ら…

>>続きを読む

ワタシタチハニンゲンダ!

上映日:

2022年08月19日

製作国・地域:

上映時間:

114分
3.7

あらすじ

2021年3月、スリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさん(33)が名古屋入管で死亡した。彼女の死は長年ベールに包まれてきた入管の闇を明らかにするとともに、公権力による外国人差別の歴史を象…

>>続きを読む

監督

台湾人生

製作国・地域:

上映時間:

81分
3.7

あらすじ

1895年から1945年までの51年間、日本の統治下にあった台湾で教育を受け、日本語を話すことができる“日本語世代”の人々。酒井充子監督が“日本語世代”の5人にインタビューを行い、当時や戦…

>>続きを読む