古都を配信している動画配信サービス

『古都』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

古都
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

古都が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

古都が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

古都が配信されているサービス詳細

TSUTAYA DISCAS

古都

TSUTAYA DISCASで、『古都はレンタル配信中です。

TSUTAYA DISCAS
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

古都の作品紹介

古都のあらすじ

京都室町に先祖代々続く佐田呉服店。店を継いだ日から20年間、佐田千重子(松雪泰子)は同じ場所で変わらない生活を送っていた。古くから付き合いのある職人が次々廃業する変わりゆく時代の中で店をどうしていくのか、室町に生まれた宿命を娘の舞(橋本愛)に背負わせていいものか葛藤の中で生きていた。大学生の舞は、就職活動の時期に差し掛かり就職活動をするの友人との会話にも入りきれず、店を継ぐべきなのか迷っていた。一方京都のはずれ、北山杉の里で林業を営む中田苗子(松雪泰子/二役)。千重子と同じ顔をした苗子は生き別れた双子の妹。苗子もまた深刻な経営悪化に陥っていた。苗子の娘の結衣(成海璃子)はその美術の才能を活かし北山杉を使い何か新しいことが出来ないかとフランスに留学。しかし留学先で他の学生との力の差を感じ、無力感に苛まれていた。それを感じとった苗子は娘に会う為にパリ行きを決意する。呉服屋の娘の舞もパリで開催される日本文化を披露するイベントに参加する為にパリへ向かう事となった。母から娘へ受け継がれる伝統。今、京都の伝統に生きる2組の母娘の人生が初めて交差する—。

古都の監督

Yuki Saito

原題
製作年
2016年
製作国
日本
上映時間
117分

『古都』に投稿された感想・評価

5.0
鑑賞は三回目。気に入ったからではない。
1963年版の鑑賞後に改めて吟味。まずは観やすい。さらに、あらすじをよくよく把握していたせいか、原作と見事に調和された今作を再評価した。映像ディレクターらしいエレガントな映像とあわせ、物語を超越した母親のはかない思いが見事に映画化されている。
3.5
WOWOWで。
着物姿の松雪泰子目当てで録画したら橋本愛まで出てきてラッキー♪しかも愛ちゃんの方が光ってる✨成海璃子も出てるがあまり出番がない。
原作未読。岩下志麻と山口百恵の主演で1963年と1980年の2度にわたって映画化されていることも知らんかった、こっちの方が気になる。
川端康成の財団はお金があるらしく海外ロケあり、京都府と京都市の後援を得てオールロケ。小道具や衣装も本物が使われているらしい。

30代の監督が撮ったと思えば凄いなと感心するが、海外向けに作られた日本の映画って感じがしてあまり響かず。
双子に係る西陣織と北山杉について詳しく描かれていないのが気になる。
地元京都の人がコレみてどう思うのかが気になる。
伊原剛志がおいしい役どころ、様になってるし(大阪の人やけど)。
パリで披露する橋本愛の日本舞踊?が一番の見どころ。着物の柄が斬新な気がするが似合ってる😊何より首のラインが美しい😍
新山詩織の歌う中島みゆきの「糸」のエンディング曲も良かった♪
KUBO
3.5
川端康成の「古都」とは言っても、舞台を現代に移し(原作は1962年刊行)、主人公は千恵子と苗子というより、その娘たちという大胆なアレンジでもはや違う話になっている。

ただ、映像は徹頭徹尾美しい。

京都、紅葉、パリ。そのそれぞれをバックにした橋本愛の美しいこと! 本来、松雪泰子の映画なんでしょうが、この映画の橋本愛は本当に美しい。永久保存版ですね。

家や因習に縛られた若者が、しがらみから逃れて自立する云々というテーマは、現代という設定では少し時代錯誤かもしれませんが、同年代の子どもを持つ親の身としては、自らの家庭と少なからず重ねて鑑賞しました。

橋本愛の日本舞踊も見られます。橋本愛のファンの方はぜひ!

『古都』に似ている作品

繕い裁つ人

上映日:

2015年01月31日

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

3.4

あらすじ

神戸の街を見渡す坂を上ると、その店はあった。 「南洋裁店」という小さな看板が掛けられた、古びた洋風の一軒家。 昔ながらの職人スタイルを貫く手作り一点ものの店は、日々来客で大賑わい。 神戸の…

>>続きを読む

最後の忠臣蔵

上映日:

2010年12月18日

製作国:

上映時間:

133分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.7

あらすじ

吉良邸討ち入りに参加した赤穂四十七士でありながら、ただひとり、切腹をせず生き残った寺坂吉右衛門と、討ち入りの前日に逃亡した瀬尾孫左衛門。浪士の十七回忌法要が控える中、生き残ったふたりの男に…

>>続きを読む

関連記事

映画初日満足度ランキング(12月第1週)発表!《Filmarks調べ》